57 NOMAD
ロワー アーム 加工中
TSUー君 の グランド スラム に 負けないよう
みんな で ” あと 2インチ ” を、 追究 してまして

ショック ウェーブ の
マウント を 下げるよう
製作 した ブラケット を

ロワー アーム に 溶接 し
補強 の リブ も 作りまして
仮付け 完了

強度、 機能、 見た目 を 追究 し
製作 した マウント は
いよ いよ、 本溶接 されまして

表面 を 滑らかに 処理 しまして
ようやく ロワー マウント の
加工 が 完了

言わなければ 元々 こんな カタチ
と、 思ってしまうような
仕上がり で 完成 しまして

作業 スピード、 製作 技術 のみならず
設計 する 能力 も ハイレベル なことを
見せつけた S庭 師範 でした

ショック 底突き も 解決 し、
これで ようやく 2インチ ダウン 出来ると
美味しく ライス してましたら

あれれ !? ナゼ 落ちない と 騒がしく なってまして。。。。。。
およよ、 インナー フェンダー が フロント タイヤ に
乗ってますって ハナシ です
これでは、 今までの 頑張った 加工 が 水の泡 なので
まだ まだ、 頑張ります。
S庭さん と、 RYU君 が、、、、、
VIVA ! S庭 道場 & RYU !!!!!!!!