53 CHEVY
MOPONA で あえなく、 シフター が
パーキング から 動かなく なりまして
早速、 原因 解明 へ。

なぜ シフター が ロック したのか
探るため
ミッション パン を はぐって みたら
ぽろ っと、 ナニかが 落ちまして、、、、、

あらら、、、、、?
” お乳首さま ”
九州 に 引っ越した と、 聞いて 喜んで いましたが
島流し に 合ったらしく、 再び 東京 上陸。。。。。

残念 です、、、、 と 言いたい ところ ですが
怒る と 怖いので
お久しぶり です、、、、、 と、 丁重 に 扱いまして
本当 は 現れて 欲しく ありませんでしたが

長旅 で、 のど が 乾いた そうなので
お水 を お出し しまして
お腹 も 空いてる そうなので
僕の ライス を おすそ分け しまして

疲れた そうなので、 布団 敷いて あげまして
寝たのを 見計らって、 現金 書留 に 入れて
JUNK TRAP に 送り返します
どうか、 祟るなら 佐賀 の クルマ で お願いします。

で、 お乳首さま の 出所 は
シフト の 位置 を 固定する、
リンケージ 先端 の ガイド ローラー でして

シフト すると、 ガチャ ガチャ と 動いて
シフター の 位置 を 固定する、 部分 ですが
先端 の ガイド ローラー の 抜け止め用 の ピン が
抜けたらしく、 ローラー が 脱落、、、、、

ローラー が、 歯車 の 溝 に 沿って
転がり 動いて いきますが、
ローラー が 外れたので、 ローラー が 付いている
レバー の 先端 が、 歯車 の 溝 に はまったまま
動かなく なってまして

結果、 パーキング に 入れたまま
シフター は 動きません。。。。。
と、 いう 事 に なっていました。
原因 解明 できたので、 ローラー を
本来 の 位置に 戻しまして

抜け止め が、 再び 外れて しまわないよう
しっかり 組み直しまして、
無事、 シフター ロック の 修理 完了。
原因 が 解って 良かったのと、
みんなが いる時 に 症状 が 出て、 良かったです。

原因 が はっきり しないまま だと、 直ったとしても
気持ち 悪いまま だし、
後々に 家族 や 一人 で 乗ってる時に、 症状 が 出ていたら
最悪な 事に なっていました。
壊れましたが、 MOPONA の 時 で 良かった ということに
しまして、 リア タイヤ が 振れる 原因 解明 に 進みます

タイヤ 外して、 アクスル シャフト を 回しましたら
アクスル シャフト 自体 が 振れてまして、、、、、
ベアリング を 点検 するも、 問題 なく、
振れる 原因 は、 アクスル シャフト が フランジ 近く で
曲がって いることが、 原因 でして、、、、、

よく よく 確認 したら、
右側 の シャフト も 少し 曲がって まして、、、、、
あぁ、、、、 ホイール が 歪んでで くれたほうが
修理 の 手間 も、 直るまでの 時間 も
金額的 にも 良かったのにな。。。。。

で、 左右 の シャフト と、 ベアリング は 新品 に
交換 へと なりまして、 早速、 アメリカ へ オーダー。
アクスル シャフト は、 ケチって USED を 使うと、
必ず 痛い目に 合うので、 費用 も 取り寄せ に 日数 も 掛かりますが
新品 を 使って、 きっちり 直しておくに 限ります。

で、 シャフト が 到着 するまで
アメリカ で 適当 に 作られた 3角窓 の 修正 と、
サイド ガラス の CHOP 加工 に 取り掛かります
VIVA ! S庭 道場 & RYU !!!!!!