50 MERC
フロント フェンダー の 溶接 剥がれ や、 割れ を 修正 しまして
サイド モール も、 取り外すこと に したので
空いてしまう、 モール クリップ の 穴 埋め へ。

いつも の 穴埋め 同様 に、 パテ ではなく
トラディショナル に、 ” はんだ ” で 処理 していきます。
穴 が 空いたままだと、 はんだ を 盛れないので
裏側 から、 穴の 上 に 鉄板 を 溶接 して
” 裏あて ” を、 付けましたら

はんだ で 穴埋め。
してくれました、、、、、 M ー RYU君 が。。。。。。
僕 や、 こういちろう が やると
やたら と 時間 が 掛かってるくせに、
仕上がり が ひじょう に 汚く、、、、、、

時間も、 はんだ も 大量 に 使うくせに、
まったく 埋まらないあげく、 キャー キャー うるさい 僕達 に
ついに S庭 師範 が 見かねまして
「 M - RYU君 に やってもらいますから
あっちで ライスでも 食べてて ください 」
とは、 言いませんでしたが

遠まわし に ” 退場 ” を、 宣告 されまして
隅っこ で、 あひるさん と ライス中。。。。。
M-RYU君 は 「 はんだ は、 初めて 」 と、 いうわりに
最初 から、 うまく 処理 してまして

これでは 僕 や こういちろう が 学習 能力 が ないと
思われては 困りますので、、、、、 後で 死ぬほど、 特訓 します。
こういちろう が。。。。。
で、 結局 全部 M - RYU君 が きれいに
はんだ で 埋めてくれまして、 表面 の 仕上げも
パテ が いらないほどの 仕上がり でして

おまけ に 先日、 僕 と こういちろう が 頑張った
ドア モール穴 の はんだ埋め も
「 やりなおして おきましたから 」 と、 言われる 始末。。。。。
いったい 俺らと 何が 違うんだ ! と、 すさんで いましたら
S庭 師範 いわく、 「 筋 が いい 」 だ、 そうです。
僕の 筋 は、 カウパー氏 の 裏筋 程度 でして、
こういちろう の 筋 は、 ” まめもやし の へた ” 程度 なようで、、、、、

筋張った 僕らは ふてくされながら、 アンダー コート を 塗りまして
左右 フロント フェンダー の 穴埋め、 防腐処理 完了。
あとは、 BODY に 全部 顔周り 組み付けて
チリ合わせ したら、 フレンチング ライト 加工 していきます。
M-RYU君 が。。。。。。
VIVA ! M-RYU !!!!!