50 MERC
雨 降ってても、 ワイパー 無くても
お金 無くても 乗りますし
駐車場 も、 雨ざらし ですが
なんの その。

S庭さん を 筆頭 に、 仲間 に 助けられながら
作っている、 50 MERC。
S庭さん にも 「 最近、 自分のか と 錯覚 します。
それくらい、 愛情 込めて、 頑張ってます 」
と、 言われるホド で、、、、、、
どうか カウパー氏 を、 好きに してください。

そんな、 大切 な クルマ なので
俺 が 死ぬまで は ” 錆 ひとつ、 出させません ”
を、 目標 に、 しっかり 防錆 処理 も、 しときます。
アンダー コート を 塗る 前 に
よく サンディング して、 錆 を 落としまして

今まで、 使ったこと 無いですが
良い 評判 を よく 聞くので
使ってみます、 ” POR 15 ”

よく 掃除 と、 脱脂 したら、 POR 開けまして
と、 思ったら、 やたら と 開けずらい 缶 で
ちょっとや、 そっと じゃ 開きませんで、、、、
手 に マイナス ドライバー 刺さりまくり
ひじょう に、 ムカつく フタ でして

流血 しながら、 あけましたら
クリアー と いうか、 エポキシ と 、 いうか
そんな 感じ の 液体 に
鉛 の パウダー が 混ざってるような
感じ の 代物 でして

よく かき混ぜて、 刷毛 で
塗って みました。
ペンキ くらい の 硬さ で
塗る時は、 結構 固いくせに

やたら と、 垂れて きやがりまして
スゲー 高価 なのに、 垂れ落ちるなよ POR。。。。。
垂れた、 POR も 余すことなく
拾って 塗っていきまして

錆 出てる 部分、 溶接跡、
鉄板どうし の 隙間、
錆止め 塗ってない、 鉄板 などに
よく 塗り込みまして

翌日、 乾いた具合 を 見てみましたら
やはり、 クリアー か 樹脂 の ような 液体 が
硬化して、 鉄 を がちがち に コーティング した
感じ に みえます。

硬く なったのか、 厚く なったのか
塗る前より、 強度 も 増した 感じ も します。
表面 は、 艶 が でて ツルツル なので
アンダー コート 塗る前に 足付け でしょうか。。。。。
POR 15、 効果 は どんな モンでしょうか
楽しみです。