こういちろう が、 遊び に 来るなり
「 スゲェ! 超 腐ってますね ! グズグズ じゃないっすか ! 」
まったく、 失礼 な 野郎 です。。。。。

彼 は、 小卒 なので、 TPO を わきまえて いないのは
仕方 ありませんので、
S庭さん が、 大人 の マナー を
僕 は、 慈悲 の 心 を
カウパー氏 が、 ブリッジ オナニー を
教えて おきます。

脱がした、 50 MERC の
パンツ に こびりついてた、
アンダー コート と、 錆 を 落としまして
錆 変換 コーティング したら

防振、 錆止め剤 を 塗る前 に、
サイド モール 外して、 穴 埋めときます。
明日 も、 朝 4時 起き だと、 言ってる
こういちろう に、 夜 10時 から
作業 押し付け まして

フラット バー を 切り出して、
モール クリップ用 の 穴の 裏側 に、
溶接 で、 貼りまして
ノックス ドール の、 厚塗り用 アンダー コート
” オート プラストーン ” を、 塗って いただきます。

雪国 スウェーデン の、 ボルボ 純正 で
使用 されている、 アンダー コート でして
以前、 57 NOMAD の フロア 下面 と
インナー フェンダー など に 塗ったところ

防振、 防音性 の 効果 が 高かったので
50 MERC でも、 使って いきます。
固め の、 ペースト なので パテヘラ で
塗っていきまして

厚さ 3 ~ 5mm 位 で、 塗って いきますが
寒いから 固すぎて、 ヘラ も 心 も 折れまして
僕 は すぐに 飽きて、 見てるだけ でしたが
楽しそうに 作業 している、 こういちろう に

慈悲 の 心 が 芽生えてきた、
夜中 0時 過ぎ、、、、、、
無事、 左右 塗り終えて くれまして
お礼 に、 ” フロア も 全部 塗れる 券 ”
を、 進呈 します。
南無 南無。