EL-NINO
フェンダー スカート 板金中。
ローライダー屋さん などでは、 スカート は
必ず 合わないので、 車に 装着した 状態で
パテ 入れて 形 作っていくそうです

S庭さん いわく
「 薄い 鉄板 で 出来てるので、 切ったり 貼ったり すると
溶接 の 熱 で、 ベロベロ に なります。

表面 も、 バブル っぽく ラウンド してて
溶接 すると、 熱 で その ライン が 歪みます。
そうなると、 どうにも ならなく なるので
溶接 も 出来る限り しない 方法 で 頑張ります 」

と、 いうことで 板金 ハンマー で
とんかん とんかん 始まりまして
炙る ときも、 簡易バーナー を 使い
熱 が 入り過ぎないように
ささっと 程度

作業台 の 角 を 使ったりして
くいくい と 押したり 引いたり
しながら 曲げて いきまして

前側 の チリ と、 高さ の ズレ が
だいぶ 修正 されました。
机 の 角 に、 ちんこ こすり 付けてるだけの
カウパー氏 とは、 大違い です。

前側 の 高さ と、 カタチ を 合わせたら
少しづつ アーチ の チリ合わせ を 進めながら
後ろ に 進んで いきまして

問題 の、 ” 後ろ端 の 寸足らず ” へ。
TSU-君 に、 足りない 時 は どうしたら いいのか
か、 聞きましたら、 「 出会い系 か、 サラ金 」
だ、 そうなので まずは H野 を 語って
出会い系 で 頑張ります