EL-NINO
異音、 振動 調査中。
原因 と つながり が あるかは これから 調査 ですが
とりあえず、 ガタ の 出ている アクスル ベアリング は
打ち換え に なりまして

ベアリング を 入れる 向き を 間違えないよう
組みまして、 あれ!? どっち向き が 正解 だっけ、、、、
まぁ、 小さい 事 も 大きい 事 も 気に せず
前進 あるのみ でして
後 で、 戻る 手間 も 恐れません

シャフト 組み直す際、 一度 剥がした シール は
再利用 できないので 新しいもの に 変えまして
古い シール 剥がし は、 頑固 で 取れないので
「 きちんと 剥がした 」 と、 記憶を 書き換えまして

そういえば、 H野さん。 以前、
「 ブレーキ ペダル が 奥まで 入ってしまう 時が ある 」
ナンテ、 言ってましたが
興味 ないので、 「 あー、 そうですか 」 と
聞き流して おきまして

自分 が テスト走行 する時 に 症状が 出たので
知らない フリ も 出来なく なりました、、、、
乗り出すとき の 一発目 にだけ 症状が 出ましたが
それ以降 は 出なくなり
仕方なく そちらも 原因 調査 進めましたら
ブレーキ ライン に エア混入。

フロント ディスクブレーキ キャリパー、 リア ホイル シリンダー
ブレーキ ホース、 ブレーキ パイプ、 マスター シリンダー、
プロポーション バルブ と ブレーキ 系統 を 点検 していきましたが
オイル漏れ跡 の 残る 箇所 は なく
どこかから、 エア 吸ってるようで

疑わしいのは、 シール 部分 からの、 エア 吸い。
とりあえず、 リア ブレーキ の ホイル シリンダー は
新品 が あったので、 交換 しまして
フロント の キャリパー シール は 無かったので
再発 するようなら、 取り寄せて 交換 することに。

ドラムにも、 段つき や 偏磨耗 も ないので
リア アクスル シャフト、 ブレーキ 組戻しまして
試運転 へ 行ってみます。
の、 前 に EL-NINO を ROD SHOW に
エントリー すると いうことに なりまして

FIT クルー みんなで サポート して
盛り上がって いこうと いうことに なりまして
もう 1月 しか、 ありませんので、 さっそく
ショー に むけて、 やらなきゃ いけない 作業 が 始まりまして
まずは モールディング の リペア & カスタム。

モール の 傷 や、 凹み の 修正 と
リア ゲート 部分 の モールディング を BODY に
合わせて カスタム していきます
それと、 タイヤ 交換。
BIAS から RADIAL へ 変更 し、 57 NOMAD と 同じ
VOGUE の CUSTOM BUILT TIRE へ、 との 要望 で

秘蔵 タイヤ を 出してきまして
WHEEL は どうするか、 まだ 未定 ですが
ジャダー の 原因 は、 ミッション説 も 浮上 してきまして
ROD SHOW まで、 あと 1ヶ月、、、、、
間に合うのでしょうか。。。。。
皆さま、 HELP よろちんこ !