CAL FLAVER 当日
重い 体 を 引きずりながら、
ナンとか ブース 設営 しまして

9m x 5m という、 スペース を 埋める
ブース が 出来ました。
どう カッコいい ブース に しようかと
アレンジ や、 配置 など を

事前 に JUNK TRAP とも
相談 しながら 進めて きまして
最終段階 で、 JUNK 組長 の
「 ま、 テキトー で 」 の、
まさか の 一言 で

眠れない 日々 を 過ごす ことに なりましたが
頼れる FIT クルー達 で、 よく 相談 しながら
浅はか に 計画 しまして
当日 は、 「 あれっ!? ここ、 おかしくねっ!? 」
の、 連続 でしたが

ナンとか、 イメージ 通り の ブース を 作れました。
カリフォルニア を コンセプト に した イベント なので、
むこうで、 SWAP MEET や、 SHOP を 回っている 際
かっこいい と 思わされた、 ブース を 目指して みました。

来た 人 や、 見る 人 が、 ワクワク して
目 が 踊るような、 空間。
自分達 自身 が 興奮 させられた、 あの 空間 を
あの 感覚 を、 作ってみたい と 思いまして
商品 は、 テーブル や、 地面 に
並べる のでは はなく、 たくさん の
ショー ケース を 使い、
大量 の 商品 に 驚いて もらえるような
つくり を 目指しました。

今回、 ブース 出店 は 初めて だったので
まず は、 こんな モン で。。。。。 とか
とりあえず、 様子 を 見ながら。。。。。 とか
言わない のが、 FIT クルー の いいところ。

「 やるんなら、 とことん やろう 」
なのが、 みんな の スゴイ ところ でして、
仕事 2日 休んで 集まって、
7台 の クルマ を エントリー して
これだけ の ブース 作って これた
みんな の 行動力 には 脱帽 です

JUNK TRAP にも 勉強 させて
頂きまして、 ブース 設置 完了。
この後、 クルマ を 並べ直したら
いよいよ イベント、 OPEN です