TOTO に、 和式 便器
買い に いきましたが
ちょうど、 イエロー が 売り切れ でして

肩 を 落として 凹んでましたら
見かねた S庭さん が、
TOTO、 作ってくれるそうで
ありがたく、 使わせて 頂きます

裏 から、 鉄板 あてて
ケガキ しまして
まずは プラズマ カッター で
おおまか に 切りだします
トランク の 穴 に、 ピッタリ
はまるよう に 切り出しまして、
最後 は 丁寧 に 削って
合わせて いきます

隙間 なし の、 ピッタリ サイズ に
鉄板 作りまして、 TIG溶接 で、 貼っていきます
うーん、、、、 ピッタリ サイズ は 最高 ですが
うんこ する 穴 は どこで しょうか。。。

水洗式 か、 ボットン かも 気に なっていますが
S庭さん に 全周 溶接 しておくように
言われまして

「 できたら、 水洗 」 と、 つぶやき ながら、
溶接 に 明け暮れまして
急いで、 TOTO に 配管
買い に いきます