FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2021年06月

DAKOTA DIGITAL GAUGES 1961 コルベット



 Mさんの 1961 CHEVY CORVETTE


DAKOTADIGITALにキロ表示で作ってもらった、

RTXゲージへの交換が始まりまして


ゆryつrつyうぇりゅwr (5)


センターコンソールもあって、狭い運転席の

足元に潜り込んでの作業なので


作業姿勢が厳しく、腰痛必至のコルベットは


ゆryつrつyうぇりゅwr (1)


コンバーチブルなので、せめても

トップを開けて開放的にするだけで、


気持ちが滅入らずに済むようでナニヨリです


ゆryつrつyうぇりゅwr (2)


DAKOTADIGITALGAUGESの製品は

品質が良く、日本製品のように


ボルトオンでいけるのがほとんどなので


ゆryつrつyうぇりゅwr (4)


ベゼルばらして、ちょちょいでいけるんじゃね!?

なんて言ってたのを嘲笑うかのごとく


ファイバーボディにレザーを貼り込んであるダッシュは


ゆryつrつyうぇりゅwr (3)


どこもクリアランスがない作りで、分解が超難儀


メーターを外すには、ステアリングコラムまで

摘出しないといけない構造で、超ハード。。。。。


ゆryつrつyうぇりゅwr (6)


ゆryつrつyうぇりゅwr (7)


レストア済で、ぴかぴかのC1コルベットは  

まさにドリームカーで、スーパーカーなので


傷付けないように作業するだけでも、超気を使うのに


ゆryつrつyうぇりゅwr (10)


ゆryつrつyうぇりゅwr (8)


やってこともなく、勝手も知らないのに 「 ちょちょいだよ 」 

と、漏れ田くんに言われ、 「じゃあ、やるか」 と


ゲージ交換の作業を請け負ったDAICHIは


ゆryつrつyうぇりゅwr (9)


ゆryつrつyうぇりゅwr (11)


「 なんだよ! まじ、大変だよ!」 と

ハズレくじ 引いたようで、ご愁傷様です。。。。


作業で体が触れるところや、触る付近は


ゆryつrつyうぇりゅwr (15)


傷を付けてしまわないよう、よく養生したら


ダッシュ周りや、後付けしてある

アクセサリー類も分解して、ゲージを摘出


ゆryつrつyうぇりゅwr (17)


ゆryつrつyうぇりゅwr (16)


LSエンジンをスワップしてあるので、


ダッシュ裏には、コンピューターや

スワップハーネスがひしめき合っており


ゆryつrつyうぇりゅwr (12)


ゆryつrつyうぇりゅwr (13)


RTXのモジュールを設置する場所がなく


追加で設置できるマウントブラケットを

設計し、鉄板を切り出して製作


ゆryつrつyうぇりゅwr (18)


メーター類は、オリジナルとRTXを見比べると


オリジナルのデザインを生かした

レトロシリーズというだけあって


ゆryつrつyうぇりゅwr (20)


ゆryつrつyうぇりゅwr (19)


アンペア計が電圧計に変わったのと


メーターをマイル表記からキロ表記に

水温計の摂氏と華氏を変えた以外は


ゆryつrつyうぇりゅwr (24)


どれもオリジナルにそっくりなので


電源を投入して、マルチスクリーンが

作動していないと、オリジナルではなく 


ゆryつrつyうぇりゅwr (22)


ダコタデジタルのゲージに変わっているとは

言わないと気付かなそうです


センターコンソールに取り付ける時計以外は


ゆryつrつyうぇりゅwr (25)


ゆryつrつyうぇりゅwr (26)


ベゼルへの組み替えを終えまして


モジュールをダッシュ裏に取り付けたら

OBD2のコネクターポートと


ゆryつrつyうぇりゅwr (23)


LED照明の調光用スイッチを取り付けし

メーターもクルマへ組み付けていきます


VIVA! Mさん & VIVA! S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/06/30 05:23 ] DAKOTA DIGITAL GAUGES | トラックバック(-) | コメント(-)

1961 CHEVY CORVETTE



 Mさんの 1961 CHEVY CORVETTE


DAKOTADIGITALにキロ表示で作ってもらった、

RTXゲージへの交換が始まりまして


ゆryつrつyうぇりゅwr (5)


センターコンソールもあって、狭い運転席の

足元に潜り込んでの作業なので


作業姿勢が厳しく、腰痛必至のコルベットは


ゆryつrつyうぇりゅwr (1)


コンバーチブルなので、せめても

トップを開けて開放的にするだけで、


気持ちが滅入らずに済むようでナニヨリです


ゆryつrつyうぇりゅwr (2)


DAKOTADIGITALGAUGESの製品は

品質が良く、日本製品のように


ボルトオンでいけるのがほとんどなので


ゆryつrつyうぇりゅwr (4)


ベゼルばらして、ちょちょいでいけるんじゃね!?

なんて言ってたのを嘲笑うかのごとく


ファイバーボディにレザーを貼り込んであるダッシュは


ゆryつrつyうぇりゅwr (3)


どこもクリアランスがない作りで、分解が超難儀


メーターを外すには、ステアリングコラムまで

摘出しないといけない構造で、超ハード。。。。。


ゆryつrつyうぇりゅwr (6)


ゆryつrつyうぇりゅwr (7)


レストア済で、ぴかぴかのC1コルベットは  

まさにドリームカーで、スーパーカーなので


傷付けないように作業するだけでも、超気を使うのに


ゆryつrつyうぇりゅwr (10)


ゆryつrつyうぇりゅwr (8)


やってこともなく、勝手も知らないのに 「 ちょちょいだよ 」 

と、漏れ田くんに言われ、 「じゃあ、やるか」 と


ゲージ交換の作業を請け負ったDAICHIは


ゆryつrつyうぇりゅwr (9)


ゆryつrつyうぇりゅwr (11)


「 なんだよ! まじ、大変だよ!」 と

ハズレくじ 引いたようで、ご愁傷様です。。。。


作業で体が触れるところや、触る付近は


ゆryつrつyうぇりゅwr (15)


傷を付けてしまわないよう、よく養生したら


ダッシュ周りや、後付けしてある

アクセサリー類も分解して、ゲージを摘出


ゆryつrつyうぇりゅwr (17)


ゆryつrつyうぇりゅwr (16)


LSエンジンをスワップしてあるので、


ダッシュ裏には、コンピューターや

スワップハーネスがひしめき合っており


ゆryつrつyうぇりゅwr (12)


ゆryつrつyうぇりゅwr (13)


RTXのモジュールを設置する場所がなく


追加で設置できるマウントブラケットを

設計し、鉄板を切り出して製作


ゆryつrつyうぇりゅwr (18)


メーター類は、オリジナルとRTXを見比べると


オリジナルのデザインを生かした

レトロシリーズというだけあって


ゆryつrつyうぇりゅwr (20)


ゆryつrつyうぇりゅwr (19)


アンペア計が電圧計に変わったのと


メーターをマイル表記からキロ表記に

水温計の摂氏と華氏を変えた以外は


ゆryつrつyうぇりゅwr (24)


どれもオリジナルにそっくりなので


電源を投入して、マルチスクリーンが

作動していないと、オリジナルではなく 


ゆryつrつyうぇりゅwr (22)


ダコタデジタルのゲージに変わっているとは

言わないと気付かなそうです


センターコンソールに取り付ける時計以外は


ゆryつrつyうぇりゅwr (25)


ゆryつrつyうぇりゅwr (26)


ベゼルへの組み替えを終えまして


モジュールをダッシュ裏に取り付けたら

OBD2のコネクターポートと


ゆryつrつyうぇりゅwr (23)


LED照明の調光用スイッチを取り付けし

メーターもクルマへ組み付けていきます


VIVA! Mさん & VIVA! S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/06/30 05:09 ] 61 CHEVY CORVETTE | トラックバック(-) | コメント(-)

FOR SALE *1966 LINCOLN CONTINENTAL



 FOR SALEの お知らせです


1966 LINCOLN CONTINENTAL

1965 OLDS乗りのSたろうくんの


fyfhsfghsfgh (11)


ビジネスパートナーの方のクルマです


2ドアクーペ、CHOP TOP済!

8ナンバー登録! (照明車登録)


fyfhsfghsfgh (3)


fyfhsfghsfgh (4)


パワステ、パワーブレーキ、パワーウインドウ


外装オールペン済 (今年5月に車検が切れるまで

乗っていたので、小傷はあります)


fyfhsfghsfgh (9)


fyfhsfghsfgh (10)


純正15インチ 鉄チンホイール


写真では装着していませんが

純正ハブキャップも有ります


fyfhsfghsfgh (12)


fyfhsfghsfgh (13)


FIRESTONE 670-15 タイヤ


オリジナル 462 V8 エンジン

オリジナル コラムオートマ


fyfhsfghsfgh (14)


fyfhsfghsfgh (15)


4輪独立エアサス、ファストバルブ仕様


フロントチューブラーアームキット

リアリンク化、燃料タンク移設済 


fyfhsfghsfgh (16)


fyfhsfghsfgh (17)


アメリカでCHOP TOPしています


室内も細部まで綺麗に造り込んであり

三角窓の開閉も問題ないそうです


fyfhsfghsfgh (18)


fyfhsfghsfgh (1)


内装 張り替え済、 トランクと、天井は

張り替えしていない状態です


先月に車検切れたところで、現在検切れですが


fyfhsfghsfgh (2)


機関良好で、問題のある箇所はないそうです


そんな CHOPPED 1966 LINCOLN CONTINENTAL

THANK YOU SOLD


fyfhsfghsfgh (5)


fyfhsfghsfgh (8)


クルマは埼玉県戸田市のガレージで保管中ですので


現車確認を御希望の場合は、オーナーさんの

スケジュールを確認して調整致します、


fyfhsfghsfgh (7)


現在車検が切れたところですが、車検を取り直したり

ACCUAIRを追加しての販売なども可能ですので


相談、確認、お気軽に問い合わせください


fyfhsfghsfgh (6)


ご興味ある方、気になる方、ご連絡お待ちしています。

E-MAIL : info@el-classico.com 
PHONE : 048-933-9703


FUNK STA 4 LIFE!!!!!!!!



[ 2021/06/29 08:22 ] FOR SALE * SOLD * | トラックバック(-) | コメント(-)

DAKOTA DIGITAL GAUGES 1961 コルベット



 Mさんの 1961 CHEVY CORVETTE


現在、オリジナルをレストアした

ゲージが装着されており


yrjrjwりぇyt (1)


ゲージも時計もきちんと作動していますが


より見やすく、カッコよく、正確に動く

ゲージに変えたいとの事で


yrjrjwりぇyt (2)


見た目は限りなくオリジナルに近いけど

中身は新しい、RTXシリーズをチョイス


ゲージは正確に動くにこしたことはないけど 


yrjrjwりぇyt (19)


ダコタデジタルのゲージは、ちょっとデザインが

現代的過ぎて、クラシック感が無くなるな。。。。 


という方も、多いと思いますし、


yrjrjwりぇyt (20)


僕たちも、既製品ではコンセプトに合わず、 

よくデザインから好みに作っていく


カスタムオーダーで対応していますが


yrjrjwりぇyt (4)


yrjrjwりぇyt (3)


”レトロテック” という、見た目はオリジナルのまま、

中身は最新というシリーズが


人気車種にはラインナップが追加されまして


yrjrjwりぇyt (6)


61コルベット用もリリースされているので


RTXシリーズがラインナップにある車種だと

カスタムオーダーで、ワンオフしなくて済むので


yrjrjwりぇyt (7)


yrjrjwりぇyt (8)


費用も安く済んで、早く来るのでナニヨリです


今回届いた、1958-62 コルベット用のRTXも

デザイン、フォントはオリジナルにそっくりで 


yrjrjwりぇyt (13)


クラシック感は出来る限り、損なわずに


中身は現代の技術で 正確に作動、表示し

照明も LEDなので明るく、球切れも無し。


yrjrjwりぇyt (14)


yrjrjwりぇyt (15)


オリジナル調のレトロなデザインですが


センターに大きなマルチウインドゥが搭載され、 

新旧融合してるので、カスタムゲージ感もじゅうぶん


yrjrjwりぇyt (16)


yrjrjwりぇyt (17)


マルチウインドゥには、シフトインジケーターも追加され

時計やオドメーター、タコメーターに水温、油圧、電圧、


時計や、他にも様々な情報を表示できて


yrjrjwりぇyt (18)


照明色も LEDなので、30色以上から

好きな色に 切り替えが 出来るようになりました


モジュールはこれまでのVFDや、VHXより、 


yrjrjwりぇyt (12)


HDXとRTXはインターフェースが増えた分、

一回り大きくなって、ケーブル種類も変わりまして


照明もLEDなので、オリジナルのライトスイッチでは


yrjrjwりぇyt (10)


照明の明るさを変える、調光機能が対応しないので


専用の調光スイッチ、シフト位置を検出するための

センサー、LS用でOBDポートも用意し


yrjrjwりぇyt (11)


ゲージ本体は厚みがオリジナルのゲージの

3分の1くらいに薄くなってるので


ダッシュ裏でのエアコンのダクトや、配線、


yrjrjwりぇyt (9)


モジュールなどの設置、取り回しが楽になり

取付け作業もはかどりそうで、楽しみです


VIVA! Mさん & VIVA! S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/06/28 05:32 ] DAKOTA DIGITAL GAUGES | トラックバック(-) | コメント(-)

1961 CHEVY CORVETTE



 Mさんの 1961 CHEVY CORVETTE


現在、オリジナルをレストアした

ゲージが装着されており


yrjrjwりぇyt (1)


ゲージも時計もきちんと作動していますが


より見やすく、カッコよく、正確に動く

ゲージに変えたいとの事で


yrjrjwりぇyt (2)


見た目は限りなくオリジナルに近いけど

中身は新しい、RTXシリーズをチョイス


ゲージは正確に動くにこしたことはないけど 


yrjrjwりぇyt (19)


ダコタデジタルのゲージは、ちょっとデザインが

現代的過ぎて、クラシック感が無くなるな。。。。 


という方も、多いと思いますし、


yrjrjwりぇyt (20)


僕たちも、既製品ではコンセプトに合わず、 

よくデザインから好みに作っていく


カスタムオーダーで対応していますが


yrjrjwりぇyt (4)


yrjrjwりぇyt (3)


”レトロテック” という、見た目はオリジナルのまま、

中身は最新というシリーズが


人気車種にはラインナップが追加されまして


yrjrjwりぇyt (6)


61コルベット用もリリースされているので


RTXシリーズがラインナップにある車種だと

カスタムオーダーで、ワンオフしなくて済むので


yrjrjwりぇyt (7)


yrjrjwりぇyt (8)


費用も安く済んで、早く来るのでナニヨリです


今回届いた、1958-62 コルベット用のRTXも

デザイン、フォントはオリジナルにそっくりで 


yrjrjwりぇyt (13)


クラシック感は出来る限り、損なわずに


中身は現代の技術で 正確に作動、表示し

照明も LEDなので明るく、球切れも無し。


yrjrjwりぇyt (14)


yrjrjwりぇyt (15)


オリジナル調のレトロなデザインですが


センターに大きなマルチウインドゥが搭載され、 

新旧融合してるので、カスタムゲージ感もじゅうぶん


yrjrjwりぇyt (16)


yrjrjwりぇyt (17)


マルチウインドゥには、シフトインジケーターも追加され

時計やオドメーター、タコメーターに水温、油圧、電圧、


時計や、他にも様々な情報を表示できて


yrjrjwりぇyt (18)


照明色も LEDなので、30色以上から

好きな色に 切り替えが 出来るようになりました


モジュールはこれまでのVFDや、VHXより、 


yrjrjwりぇyt (12)


HDXとRTXはインターフェースが増えた分、

一回り大きくなって、ケーブル種類も変わりまして


照明もLEDなので、オリジナルのライトスイッチでは


yrjrjwりぇyt (10)


照明の明るさを変える、調光機能が対応しないので


専用の調光スイッチ、シフト位置を検出するための

センサー、LS用でOBDポートも用意し


yrjrjwりぇyt (11)


ゲージ本体は厚みがオリジナルのゲージの

3分の1くらいに薄くなってるので


ダッシュ裏でのエアコンのダクトや、配線、


yrjrjwりぇyt (9)


モジュールなどの設置、取り回しが楽になり

取付け作業もはかどりそうで、楽しみです


VIVA! Mさん & VIVA! S庭道場!!!!!!!!!!



[ 2021/06/27 05:40 ] 61 CHEVY CORVETTE | トラックバック(-) | コメント(-)

1947 CHEVY FLEET CONV

 

 1947 FLEET MASTER CONVERTIBLE


アメリカでの作業を終えて、FITに到着

バイザーやスカート、アクセサリーなどは


ちぇtyくぇえt (1)


アメリカがコロナ禍で、ロックダウンし

SHOPでの作業が止まっていた際


高額なパーツが盗難にあったり、紛失されないよう


ちぇtyくぇえt (2)


クルマとは別に、先に発送し到着しているので


この先は、フィットで外装の組み付け、

建付け調整、アクセサリーの取り付け


ちぇtyくぇえt (3)


機関系のチェック、煮詰め作業を進めていき


クルマがあるうちに、48 FLEET CONVERTIBLE

欠品していて、アメリカでも見つからない


ちぇtyくぇえt (4)


コンバー専用パーツを、製作するため

寸法、型取りも進められたらと思います


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!


[ 2021/06/25 05:10 ] 47 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

1961 CHEVY CORVETTE



 Mさんの 1955 FORD、 F100


頼まれていた全ての作業を終えて、

先週末に大阪に納車に行ってきまして


IMG_3123;;lllじゅh (5)2


コロナ禍ということもあり、コンビニで

おにぎりと飲み物を買い込んで、


トイレと給油のみのストップで往復


kyytりゅちゅいおりぃおr (1)


MりさんはC1コルベットも持っており

修理を頼みたいと言われていたので


パンプキンを返しに行ったついでに


kyytりゅちゅいおりぃおr (2)


差し替えで、C1を修理で預かりまして


あいにくの雨だったので、雨漏りしそうな

部分を目張りして輸送しまして


kyytりゅちゅいおりぃおr (3)


到着して工場へ入れたら、よく吹き上げて


色々とカスタムされている車両のようなので

どんな仕様、作りになっているのかをチェックし


kyytりゅちゅいおりぃおr (4)


kyytりゅちゅいおりぃおr (10)


修理してほしいと言われた内容と


クルマの作りや仕様から推測して

考えられる原因と、進め方を打合せ


kyytりゅちゅいおりぃおr (5)


まずは、先日パンプキンでドアミラーを

平面ミラーから曲面ミラーに加工して


とても見易くなったとの事で、コルベットも


kyytりゅちゅいおりぃおr (6)


kyytりゅちゅいおりぃおr (7)


曲面化を依頼されたので、ミラーの加工屋さんに

ミラーを外して送って、鏡部分を交換してもらうので


ミラーを左右とも取り外して、送りまして


kyytりゅちゅいおりぃおr (8)


kyytりゅちゅいおりぃおr (9)


続いて、助手席側のドアを外から開ける際

ドアハンドルのプッシュボタンを押したら


ボタンが中に入って、戻ってこないとの事で


kyytりゅちゅいおりぃおr (13)


原因の調査と修理を進めていきます


ドアのハンドル類と内張りを外して

ドアノブの裏側から、状況を確認したら


kyytりゅちゅいおりぃおr (23)


ドアノブのハウジング内に収まっているはずの

プッシュボタンが裏側に脱落しており


ドアの中では良く見えないのと、作業がしづらいので


kyytりゅちゅいおりぃおr (12)


ドアノブを外して、クルマの外でよく確認したら、


ドアノブにプッシュボタンが押すと、

解除するように動くリンクを


kyytりゅちゅいおりぃおr (17)


ドアノブの裏側に取り付ける部分が割れてしまい


隙間が大きくなって、プッシュボタンが外れて

脱落してしまったようです。。。。


kyytりゅちゅいおりぃおr (18)


kyytりゅちゅいおりぃおr (19)


原因を確認してからパーツを注文すると


アメリカから届くまでに時間が掛かって

作業が止まってしまうので


kyytりゅちゅいおりぃおr (16)


プッシュボタンを戻すスプリングが折れてて

押し戻す力が無くなり、戻らないか


裏側のリンクが破損して脱落した可能性が高いと


kyytりゅちゅいおりぃおr (20)


事前に取寄せて、準備していましたが

検討違いで、部品の取寄せやり直しへ。。。。


リンクの先のロッドが外れないようにする


kyytりゅちゅいおりぃおr (21)


テンションスプリングが劣化でしょうか、、、

折れて、ロッドの位置がズレていたので


スプリングも新品に交換しておきまして


kyytりゅちゅいおりぃおr (22)


あとはドアノブが届いたら、交換していきます


続いて、キーを刺してイグニッションスイッチを

回す時に、シリンダーがグラグラするとの事で


kyytりゅちゅいおりぃおr (42)


シボレーのクラシックカーではよくある症状ですね


イグニッションスイッチから、シリンダーを外し

シリンダー側に原因があってガタがでるのか、


kyytりゅちゅいおりぃおr (44)


kyytりゅちゅいおりぃおr (45)


スイッチ側に原因があるのか調べまして


これまでのシリンダーを、フィットに

在庫であった各スイッチに組み変えて


kyytりゅちゅいおりぃおr (46)


ガタが無くなるか、より大きくなるか検証


続いて、これまでのシリンダーを他のスイッチに

取付て、ガタがどうなるか点検しまして


kyytりゅちゅいおりぃおr (47)


品質のいい、NOSのデルコ製のスイッチで

同じものがあったので試しても


他のスイッチで試しても、症状は変わらず


kyytりゅちゅいおりぃおr (48)


シリンダーを新しいものに変えてみたり、


新しいシリンダーをNOSのスイッチに組んでみても

どうしてもガタは出るので、そんなものなのですかね!?


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!




[ 2021/06/24 05:15 ] 61 CHEVY CORVETTE | トラックバック(-) | コメント(-)

1956 BELAIR CONVERTIBLE



 T江さんの 1956 BELAIR CONVプロジェクト 進めてまして


幌を閉めるとフロントガラスのサッシに密着する

フッダーボウの両サイド部分が腐食していたので


っれtrty (17)


新品に交換しましたが、オリジナルとは形状が

少し違うのか、サッシとの建付けがイマイチで、


ウェザーストリップの当たりが悪かったので


っれtrty (18)


実際に使用するウェザーストリップを付けて確認しながら 


両サイドの当たりが強い部分は凹ませる加工を施し

当たりが弱い部分は、ライナーを作って


っれtrty (2)


ぴったりの高さに調整する加工をしまして


ボウ、幌骨の建付けを良くしたら

続いて、ウェザーストリップも加工へ


っれtrty (1)


コンバーチブルトップを閉めると先端になる

ボウの両端は、コーナー状になって


サイドガラスとのつながりになっていきますが


っれtrty (37)


っれtrty (36)


コーナー部分からサイドにつながる部分

別ピースのウェザーストリップになって


コーナー部分はスポンジに近い素材で


っれtrty (39)


っれtrty (38)


硬さは柔らかいのですが、サイドガラス部分は

硬めのゴムで出来ており、潰れづらい特性で


それぞれが違う素材で、硬さも違うので


っれtrty (35)


幌骨を閉めてウェザーに均等に当たっても、

それぞれの硬さが違い、潰れ方も異なって


正しい位置に組んでも、2つの間に隙間が出来てしまい、


っれtrty (34)


断面も若干、形状があっていないので


それぞれを正しい位置に取り付けても

つながらない部分や、隙間が出来てしまい


っれtrty (33)


これでは雨や風が入り易くなるので、別々の

ウェザーストリップを接合して、1ピース化


1ピース化すると、硬さが異なって潰れ方に


っれtrty (32)


若干の違いが出ても隙間ができなくなるので

雨や風が入らなくなるように対策しまして


続いて、建付け調整を終えたオリジナルの幌骨は


ydjyudfyddy (2)


綺麗に塗装し直すので、すべて分解して、

サンドブラストで古い塗装、錆びを落としたら


錆びて開いた巣穴が出て来たので


っれtrty (14)


っれtrty (16)


このまま塗装しても、室内から見える部分で

見栄えが良くないので


メタルワークで、穴をひとつひとつ処理していき


っれtrty (15)


パテなどを入れずに、このまま塗装が

出来るレベルまで仕上げていきまして


続いて、幌骨を当時メーカーで製造する際、


っれtrty (27)


っれtrty (28)


鉄板から各パーツの形状に切り出す際に


シャーリングという切断機で引き抜いてますが

その際の断面は引っ張られて歪んだり


っれtrty (29)


下の写真のようにボソボソになりますが、


見た目や強度に影響しない部品は

この部分を綺麗に仕上げるコストを省いて 


っれtrty (8)


そのままの状態で使われているので


室内も装飾パーツなどを除いて、だいたい

クルマのパーツはこんな感じですね


っれtrty (9)


このパーツ、この断面も、車内に乗っていると

見える部分なので、ちょっと残念。。。。。


ひと手間掛けて、ここもボソボソの断面を


っれtrty (30)


っれtrty (31)


綺麗に仕上げてあげれば、塗装の仕上がりも

格段に綺麗になり、見た目も良くなります


他の骨の断面も、全て綺麗に処理していき


っれtrty (11)


っれtrty (13)


メタルワークで、このまま塗装できる

レベルまで仕上げていきまして


幌を張る際にタッカーを打つ部分も 


っれtrty (12)


っれtrty (10)


新しい物に組み換えたら、ボディやシャシーを

塗ってもらった塗装屋さんに持ち込みます


VIVA! S庭道場! VIVA! T江さん!!!!!!



[ 2021/06/23 10:45 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

DAKOTADIGITALGAUGES 1954 SUBURUBAN



 先日の ROADSTER SHOPの シャシーに続き、


S原さんの 1954 SUBURUBANプロジェクトで使用する 

DAKOTA DIGITALの RTXゲージが届きまして


9fd16248921a2399d5a75e30e1c8a8213cdf919c7 (6)


見た目は限りなくオリジナルに近いけど

中身は新しい、RTXシリーズですね


ゲージは正確に動くにこしたことはないけど 


sdwwfれgrg (1)


ダコタデジタルのゲージは、ちょっとデザインが

現代的過ぎて、クラシック感が無くなるな。。。。 


という方も、多いと思いますし、僕たちも、

既製品ではコンセプトに合わず、 

  
sdwwfれgrg (10)


よくデザインから好みに作っていく

カスタムオーダーで対応していますが


”レトロテック” という、見た目はオリジナルのまま、

中身は最新とうシリーズが


sdwwfれgrg (11)


人気車種にはラインナップが追加されまして


RTXシリーズがラインナップにある車種だと

カスタムオーダーで、ワンオフしなくて済むので


費用も安く済んで、ナニヨリです


sdwwfれgrg (6)


今回届いた、1954-55 CHEVYトラック用の

RTXもクラシック感は出来る限り、損なわず


中身は現代の技術で 正確に作動、表示して


sdwwfれgrg (7)


照明も LEDなので明るく、球切れも無し。


オリジナル調のレトロなデザインですが

センターに大きなマルチウインドゥが搭載され、 


sdwwfれgrg (8)


新旧融合してるので、カスタムゲージ感もじゅうぶん


マルチウインドゥには、シフトインジケーターも追加され

時計やオドメーター、タコメーターに水温、油圧、電圧、


sdwwfれgrg (9)


時計や、他にも様々な情報を表示できて


照明色も LEDなので、30色以上から

好きな色に 切り替えが 出来るようになりました


sdwwfれgrg (2)


モジュールはこれまでのVFDや、VHXより、 


HDXとRTXはインターフェースが増えた分、

一回り大きくなって、ケーブル種類も変わりまして


sdwwfれgrg (3)


照明もLEDなので、オリジナルのライトスイッチでは

照明の明るさを変える、調光機能が対応しないので


専用の調光スイッチ、シフト位置を検出するための

センサー、LS化するのでOBDポートも用意し


sdwwfれgrg (5)


ゲージ本体は厚みがオリジナルのゲージの

3分の1くらいに薄くなってるので


ダッシュ裏でのエアコンのダクトや、配線、


sdwwfれgrg (4)


電動ワイパー化などの取り回しが大幅に楽になります

取付けは、もう少し先になりますが楽しみです


VIVA! S原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!!!!



[ 2021/06/19 00:00 ] DAKOTA DIGITAL GAUGES | トラックバック(-) | コメント(-)

1954 SUBURBAN



 先日の ROADSTER SHOPの シャシーに続き、


S原さんの 1954 SUBURUBANプロジェクトで使用する 

DAKOTA DIGITALの RTXゲージが届きまして


9fd16248921a2399d5a75e30e1c8a8213cdf919c7 (6)


見た目は限りなくオリジナルに近いけど

中身は新しい、RTXシリーズですね


ゲージは正確に動くにこしたことはないけど 


sdwwfれgrg (1)


ダコタデジタルのゲージは、ちょっとデザインが

現代的過ぎて、クラシック感が無くなるな。。。。 


という方も、多いと思いますし、僕たちも、

既製品ではコンセプトに合わず、 

  
sdwwfれgrg (10)


よくデザインから好みに作っていく

カスタムオーダーで対応していますが


”レトロテック” という、見た目はオリジナルのまま、

中身は最新とうシリーズが


sdwwfれgrg (11)


人気車種にはラインナップが追加されまして


RTXシリーズがラインナップにある車種だと

カスタムオーダーで、ワンオフしなくて済むので


費用も安く済んで、ナニヨリです


sdwwfれgrg (6)


今回届いた、1954-55 CHEVYトラック用の

RTXもクラシック感は出来る限り、損なわず


中身は現代の技術で 正確に作動、表示して


sdwwfれgrg (7)


照明も LEDなので明るく、球切れも無し。


オリジナル調のレトロなデザインですが

センターに大きなマルチウインドゥが搭載され、 


sdwwfれgrg (8)


新旧融合してるので、カスタムゲージ感もじゅうぶん


マルチウインドゥには、シフトインジケーターも追加され

時計やオドメーター、タコメーターに水温、油圧、電圧、


sdwwfれgrg (9)


時計や、他にも様々な情報を表示できて


照明色も LEDなので、30色以上から

好きな色に 切り替えが 出来るようになりました


sdwwfれgrg (2)


モジュールはこれまでのVFDや、VHXより、 


HDXとRTXはインターフェースが増えた分、

一回り大きくなって、ケーブル種類も変わりまして


sdwwfれgrg (3)


照明もLEDなので、オリジナルのライトスイッチでは

照明の明るさを変える、調光機能が対応しないので


専用の調光スイッチ、シフト位置を検出するための

センサー、LS化するのでOBDポートも用意し


sdwwfれgrg (5)


ゲージ本体は厚みがオリジナルのゲージの

3分の1くらいに薄くなってるので


ダッシュ裏でのエアコンのダクトや、配線、


sdwwfれgrg (4)


電動ワイパー化などの取り回しが大幅に楽になります

取付けは、もう少し先になりますが楽しみです


VIVA! S原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!!!!



[ 2021/06/18 23:55 ] 54 CHEVY SUBURBAN | トラックバック(-) | コメント(-)

1955 FORD F100



 Mさんの 1955 FORD、 F100


大阪に納車に行く当日、積載車に積み込みを

していたら、ドアが閉まらなくなりまして


IMG_3123;;lllじゅh (13)q


ドアロックのラッチの摩耗でガタが大きくて


調整範囲内では、ドアを閉めても

ロックが効くようにならなかったので





急遽、納車は中止にして、アメリカから


新品のラッチとストライカー、ストライカーのシムを

取り寄せて、交換してから納車となりまして


IMG_3123;;lllじゅh (15)q


ドアが閉まらなくなったのは運転席側ですが


助手席側のラッチも同じように摩耗してて

ガタが大きいので、同じようになる前に


IMG_3123;;lllじゅh (28)ql


左右とも新品に交換しておきます


新品のラッチは、可動部分の全てに

ペーストグリスを塗り込んで給油したら


IMG_3123;;lllじゅh (29)ql


アームレスト、ドアの内張り、インナーハンドル、


メンテナンス用のパネル、ドアハンドルの

リリース機構、ドアのキーシリンダーを取外し、


IMG_3123;;lllじゅh (21)q


ドアロックのラッチを摘出したら

新しいラッチに組み換えまして


外した部品達も組み戻したら


IMG_3123;;lllじゅh (22)q


パンプキンのインテリアドアハンドルは


室内からドアを開ける操作だけでなく

外から開かなくするロックを掛ける


IMG_3123;;lllじゅh (23)q


操作の2つの動作を兼ねているので


それらのロック、解除操作と、ドアハンドルでの

作動、キーシリンダーの作動を確認したら


IMG_3123;;lllじゅh (24)q


ストライカーの位置調整を行い、

ドアがキチンと閉まることを確認。


続いて助手席側の交換に進みまして


IMG_3123;;lllじゅh (27)q


アームレスト、ドアの内張り、インナーハンドル、


メンテナンス用のパネル、ドアハンドルの

リリース機構、ドアのキーシリンダーを取外し、


IMG_3123;;lllじゅh (28)q


同様にドアロックのラッチを摘出したら

新しいラッチに組み換えていきまして


ドアのラッチや、窓を上下するレギュレターなどは


IMG_3123;;lllじゅh (16)q


可動部分に注油してあげないと、動きが重くなったり

鉄どうしが擦れて摩耗が進んでしまうので


油やグリスをさして、常に潤滑しておかないといけませんが


IMG_3123;;lllじゅh (18)q


外から簡単に注油できる部分ではないので

組み込む時に、耐久性のあるグリスを塗っておきます


ラッチやレギュレターは構造が重なってたり、


IMG_3123;;lllじゅh (17)q


狭くて注油しづらい部分が多い構造なので、

スプレーグリスを使うと浸透が良く、塗り易いのですが


粘度がないので留まらずに流れ落ちてしまったり、


IMG_3123;;lllじゅh (19)q


耐久性があまりよくないので、数年で乾燥してしまい

粉みたいになってしまい、潤滑機能がなくなるので


呉工業のペースト状のグリスが、粘度も流動性がない


IMG_3123;;lllじゅh (29ありがとうございました。)ql (2)


ちょうどよい固さで劣化もしづらい性質なので、

それを塗り込むのが最善となりまして


よく奥まで塗り込んで浸透させ、組み付け完了


IMG_3123;;lllじゅh (20)q


いよいよ梅雨入りしてしまったので


雨の様子を見ながら、納車に行く

段取りをしたいと思います


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!



[ 2021/06/15 23:59 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)

WINNEBAGO



 先週末は、千葉県に波乗りにいき

朝の波の良い時間にサクッと入ったら


WINNEBAGOに乗っているが友人が 


hjdjdjぢゅyるえりゅ (1)


九十九里に遊びに来ると聞いていたので

クルマを見せてもらいにいきまして


うーん、、、、これはクルマというよりは


hjdjdjぢゅyるえりゅ (11)


もはや家、、、、、モーターホームというのが

正しい呼び方なのかと思います。。。。


WINNEBAGOという、アメリカのモーターホームで


hjdjdjぢゅyるえりゅ (8)


1970年代のクルマですが、特徴的な外観は

はじめて見た時は衝撃的でした。。。。


一度見たら、忘れられないデザインですし


hjdjdjぢゅyるえりゅ (3)


こんな乗ってたら、みんなに見られて大変ですね


車幅も高さもあるのに、長さが短いボディなので

なんとも言えない可愛い造形になってまして


hjdjdjぢゅyるえりゅ (9)


顔もブルドックというか、ウミウシというか、

デコッパチな形状がとても愛らしく


テールも愛嬌たっぷりな形状をしていて


hjdjdjぢゅyるえりゅ (10)


室内はシャワーにトイレ、キッチンに冷蔵庫、

テーブル、ベッドが設置されてて


自分で使いやすいようにカスタムしたそうで 


hjdjdjぢゅyるえりゅ (5)


カスタムというのか、リフォームというのか、、、


内装やインテリアも、家族の好みに改装してあり

とても可愛いおうちそのものでして


hjdjdjぢゅyるえりゅ (4)


休みには家族でキャンプや海水浴に活躍し


まとまった休みの時は、能登や富山など遠くまで

旅に出てきたそうで、まさに遊びの達人です


hjdjdjぢゅyるえりゅ (7)


こんなクルマが家にあったら、子供達も大喜びでしょうし


いかに楽しい人生にするかを考えると、大人にとっても

必要な1台の気がしてなりませんので


hjdjdjぢゅyるえりゅ (13)


ここのところ、しょっちゅう奥さんにWINNEBAGOの

写真を見せて、これ良くね!?とアピールしてまして


キャンプや、アウトドアが好きじゃない奥さまは


hjdjdjぢゅyるえりゅ (6)


全く興味を示さず、娘2人も興味なし。。。。。

せめて愛犬は喜んでくれと願っていますが


コロナ禍で色々不安定だったりですが


hjdjdjぢゅyるえりゅ (12)


僕がクルマとバイク、波乗りと家族が

好きなのは安定しておりますので


買っちったと事後報告で乗りきれますかね


FUNK STA  4 LIFE !!!!!






[ 2021/06/14 23:59 ] 70 WINNEBAGO WINNIE F17 | トラックバック(-) | コメント(-)

1937  ZEPHYR ROADSTERSHOP CHASSIS



 昨年 アメリカから届いた、大きな木箱がありまして


「 邪魔だ、邪魔だ 」 と言われてますが

確かに邪魔で、申し訳ありません。。。。。


gひるいえちうrつい (8)


来店された方にも、よく 「この箱は何!?」 と、

聞かれるので 「タンスです」 と、答えてますが


開けてみたら、確かにタンスでした、、、、、


gひるいえちうrつい (11)おl


この箱は、アメリカの METAL UNION SPEED SHOP

という、メタルワークショップに依頼して


1937 ZEPHYR のプロジェクトで使用する


gひるいえちうrつい (1h1)おl (5)


ボディパネルを作ってもらったものが入っていまして


プロジェクトで使用するZEPHYRのボディは

錆びや腐食で使えない部分があるのと


gひるいえちうrつい (1h1)おl (3)


3Wクーペ専用のトランクリッドが欠品しており


片側のドアは、長さが短い4ドアセダン用を

3Wクーペ用の長さに延長してありまして


gひるいえちうrつい (9)お


どちらもずっとオリジナルを探していましたが


超レア車なので見つけるのは困難なのと

80年以上前のクルマなので、


gひるいえちうrつい (10)お


見つかったとしても、腐食や錆が酷くて

使い物にならず、結局ほぼ作り直しになるので


極上フルオリジナルで発掘された1937 ZEPHYRを購入し


gひるいえちうrつい (1)


原寸や、3次元測定器を使って、精工に複製できる

メタルユニオンに依頼して、ドアやトランク、


他にも張替えが必要な部分を製作してもらいまして


gひるいえちうrつい (4)


K藤さんの1940 ZEPHYRでは、そのような部分も

S庭道場で鉄板から作り直して再生しましたが


精工に作られている、新しいパネルがあるなら、


gひるいえちうrつい (6)


それを使って張り替えるほうが、こちらでの作業は

遥かに楽になって、時間も短縮できるので


ボディパネルの再生、製作をメタルユニオンに依頼し

作ってもらった沢山のボディパネルが


gひるいえちうrつい (2)


立体収納されたタンスのような木箱でアメリカから届きまして


箱から取り出して保管するより、作業がはじまるまで

このまま保管しておくのが一番良さそうなです


1937 ZEPHYR プロジェクト、楽しみです!



[ 2021/06/13 06:19 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *RS SHOP | トラックバック(-) | コメント(-)

1947 CHEVY FLEET CONV



 ずっと探していた、1947 FLEET MASTERの

CONVERTIBLEを アメリカで見つけて


現在、アメリカで レストア作業を進めてまして


thsdyrty (4)


コンバーチブルトップの張替えと


リクロームを終えて戻ってきた

グリルやバンパーなども組み付けて


thsdyrty (10)


張替えしたけど、コロナウィルスの影響で


ロックダウンやら、外出自粛やらで

インテリアショップに長く留まってしまった間に


thsdyrty (3)


シートが日焼けしたのか、一部変色してしまい

再度、前後シートを貼り直しまして


フロアカーペットやトランクマットも作ってもらい


thsdyrty (2)


thsdyrty (1)


アメリカにクルマがあるうちに行う作業は

ここまでで、残る作業は日本でとなりまして


日本にクルマを送るコンテナと船が決まったので


ghdfgdfydyjujtdjtuk (11)


コンテナに入れて固定する業者さんの

ヤードまで運んでもらいまして


入れるコンテナの準備が出来たら


ghdfgdfydyjujtdjtuk (12)


ghdfgdfydyjujtdjtuk (13)


コンテナにクルマを入れて固定しまして


日本で組み付けを行いパーツも取寄せし

コンテナに積み込みしてもらい


ghdfgdfydyjujtdjtuk (5)


予定よりだいぶ遅れましたが、船が出航し

来週に日本に到着予定、楽しみです


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!



[ 2021/06/12 05:46 ] 47 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

1956 BELAIR CONVERTIBLE



 T江さんの 1956 BELAIR CONVプロジェクト 進めてまして


サイドガラス周りを組んでしまうと、ガラスが邪魔で

モールクリップの脱着が出来なくなるので


jyじぇywrちぇtytれ (377)


まずはモールを鏡面仕上げにして取り付けし、

サイドガラス、クォーターガラスの組み立てへ


フロントガラス、Aピラーに合わせて三角窓を取り付けし 


jyじぇywrちぇtytれ (378)


サイドガラス、クオーターガラスを合わせていき


Aピラーの角度に対して、三角窓のフレーム、

窓枠がきちんと合わせて組まれているか


jyじぇywrちぇtytれ (379)


サイドガラス、クオーターガラスも

それと同じ角度に組めているかは


パッと見でなんとなく合わせても 


jyじぇywrちぇtytれ (380)


jyじぇywrちぇtytれ (381)


正しいかどうかの判断ができないので


Aピラーの角度に合わせてレーザーを飛ばし

そこからの距離で計測しまして


jyじぇywrちぇtytれ (383)


jyじぇywrちぇtytれ (384)


Aピラーの角度に合わせてレーザー照射できる

治具を作って、照準器を固定したら


ガラスの上側、下側をそれぞれ計測していきまして


jyじぇywrちぇtytれ (382)


三角窓、サイドガラス、クオーターガラス全ての

上側、下側が同じ数値になっているので


ぴったり通りが出ているということになりまして


jyじぇywrちぇtytれ (20)


サイドガラス周りの建付け調整を終えたら


コンバーチブルトップと窓周りの

建付け調整に進みまして


jyじぇywrちぇtytれ (21)


jyじぇywrちぇtytれ (22)


幌を閉めると、フロントガラスのサッシに密着する

フッダーボウの両サイド部分は、


どうしても水が溜まって、腐食してしまう所なので


jyじぇywrちぇtytれ (23)


jyじぇywrちぇtytれ (24)


幌骨は全てオリジナルが残っていましたが

ヘッダーボウはオリジナルは摘出し


リプロダクションの新品に組み換えまして


jyじぇywrちぇtytれ (25)


コンバーチブルトップを貼る際に


タッカーを打って固定する部分の、

タッキングストリップも


jyじぇywrちぇtytれ (30)


jyじぇywrちぇtytれ (29)


古くなると劣化してボロボロになってきて

タッカーを打っても、効かなくなるので


新品を用意し、交換していきます


jyじぇywrちぇtytれ (26)


新品のタッキングストリップを取寄せたら、


ヘッダーボウのボルト穴をかわす穴が小さく

位置も少しずれていて、全く合わないので、、、、


jyじぇywrちぇtytれ (27)


jyじぇywrちぇtytれ (28)


穴をリューターで削って広げていき

横方向も長穴に加工して対処しまして


続いて、ヘッダーストリップも新品を取り寄せし


jyじぇywrちぇtytれ (31)


jyじぇywrちぇtytれ (32)


取り付けようと思ったら、曲げてある形状が

ヘッダーボウのアールと合ってないので


こちらも、全然合いませんの刑。。。。。


jyじぇywrちぇtytれ (33)


jyじぇywrちぇtytれ (34)


リプロダクション品の作りが悪くて

形が合わないことは、よくあるので


そうなると、せっかく新品を買っても使えないか 


jyじぇywrちぇtytれ (35)


jyじぇywrちぇtytれ (36)


手直しが必要で、余計な手間が掛かるので


リプロダクション品を注文する際は、

沢山あるリプロダクションメーカーでも


jyじぇywrちぇtytれ (37)


トライシェビーの物では、一番品質が

良いと言われるダンチャック製を選んでますが


それでも合わないものも沢山あり


jyじぇywrちぇtytれ (374)


ヘッダーストリップはストレッチャーを使って

アールを合うように手直しして取り付け


ヘッダーストリップを直したら、フロントガラスの


jyじぇywrちぇtytれ (373)


jyじぇywrちぇtytれ (375)


サッシとの当たりのヘッダーシールと

三角窓のフレームとの当たりの


ヘッダーボウシールを組み込みしたら


jyじぇywrちぇtytれ (372)


幌骨を閉めた時に固定するラッチでとめて、

幌を閉めた状態を再現して


雨や風が入ってこないように、建付け調整へ  


jyじぇywrちぇtytれ (376)


フロントガラスや先に建付けを合わせた

ガラス周りはもう動かせないので、


ヘッダーボウや幌骨側で当たり具合を調整していきます


VIVA! S庭道場! VIVA! T江さん!!!!!!


[ 2021/06/11 05:55 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

1937 LINCOLN



 Mりさんの 1937 ZEPHYR 4ドア セダン  


昨年の10月に納車させて頂きましたが

今回フロントガラス交換で預かりまして


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 お(3)


フロントガラスに傷が付いたので、

新品のガラスに交換しますが


ガラスと窓ゴム、窓ゴムとボディを


yせちぇtyうぇty (5)


コーキングして雨漏り対策されていたので


ガラスた窓ゴムを外す際に、塗装が割れたり

剥がれたりする可能性があるので、


yせちぇtyうぇty (4)


もしそうなっても、迅速に対処出来るように

フィットで交換作業は行わずに、


塗装と、組み立てをお願いしたKSさんに依頼


bsa13_2_10100 (9)


新しいゴムを送り、新しいガラスは切り出してもらい

無事にガラス交換を終えまして


ガラスを取り付けて、どこかが無理をしていると


yせちぇtyうぇty (1)


翌日にヒビが入ったり、割れてたりするので

5日間様子を見て、問題無いのを確認したら

 
ガラスの周りのトリムや、スポットライト、ワイパーを

組み戻して、ETCのアンテナも取り付けたら


yせちぇtyうぇty (2)


ゼファーにもF100と同じスマホホルダーを取り付けとなり


ホルダーの電源ケーブルが黒だと、表を取り回す部分が

目立って後付け感が増し増しになるので


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 お(7)


パンプキン同様に、ゼファーのボディカラーに

近そうな色のカラーケーブルを3種類取寄せし


ボディカラーに一番近いものを使って、配線も

出来るだけ表に出ないよう、裏で取り回し。


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 お(4)


スマホホルダーの取り付けも終え、作業が完了したので


納車に行こうと積載車に積んでたら、およよ、、、、、

ガラスの上側にヒビが入っているのに気付きまして


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 お(5)


東京からパンプキンを、名古屋からゼファーを

同じ日に届けにいくことになっていましたが


両方とも、土壇場で中止になってしまい、トホホ。。。。。


VIVA! Mりさん!!!!!  VIVA! S庭道場!!!!!!



[ 2021/06/10 05:31 ] 37 LINCOLN ZEPHYR *SEDAN | トラックバック(-) | コメント(-)

1955 FORD F100



 Mさんの 1955 FORD、 F100


頼まれていた全ての作業を終えて、

大阪まで納車に行く段取りをしてまして


fgfgrgqtr (1)


積載車に積んで、固定しようとしたら

あらら、、、、ドアが閉まらなくなりまして


もう出発しないと、約束の時間に着けませんが


IMG_3123;;lllじゅh (5)2


ドアロックのラッチが摩耗しててガタが大きく


ドアの建付けや、ストライカーの調整を試みるも

根本的な解決には至らないと判断し、納車は中止に。。。


IMG_3123;;lllじゅh (4)2


オーナーのMりさんにスケジュールを合わせてもらったのに

土壇場で中止になってしまい、事情とお詫びを伝えて


コロナ対策で、道中ガソリンスタンドと、サービスエリアの


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 (2)


トイレ以外、寄らずに往復できるよう、コンビニで

大量に食べ物、飲み物を買い込んだ後だったので


帰って、やけ食いして、胸焼けして、ふて寝ですね。。。。。


IMG_3123;;lllじゅh (3)2


確かに、以前からドアを閉めるとカチャっと閉まらず

ボインと戻ってくることがたまにあったので、


ドアの建付けを調整して、閉まりが良いとこに調整し、

それからは問題なく閉まるようになったので


IMG_3123;;lllじゅh (6)2


ラッチを新品に交換しようか、このまま行こうか悩んでましたが

ラッチを買おうとしたら、あまりに高額だったのと


アメリカから取り寄せてると、時間が掛かってしまい

雨で延び延びにしている納車が、さらに延びるので


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 お(8)


ラッチは次回、車検時か何かの作業で預かる時に

新品を用意しておいて、交換することにしましたら


うーん、納車の日に積載車に乗り込んだあと

ドアが閉まりませんの刑になりまして、、、、


IMG_3123;;lllじゅh (9お疲れ様です。)2 お(9)


ああ、、、、、ケチらず、先送りにせず、すぐに取寄せて

新品に交換しておけば、よかったねってハナシです。。。。


すぐにアメリカに注文しまして、早くこーい!


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!



[ 2021/06/09 05:39 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)

1956 BELAIR CONVERTIBLE



 T江さんの 1956 BELAIR CONVプロジェクト 進めてまして


先日、モール類を鏡面仕上げにしている際の

作業の様子を書き忘れたのがありましたので


jyじぇywrちぇtyt224れ (2)


順番が代わりますが、更新させて頂きます


コンバーチブルトップを開けている時に

折り畳んだ幌に被せる、カバー


jyじぇywrちぇtyt224れ (4)


コンバーチブルトップブーツを固定する、

スナップがバフ作業の邪魔になるので


加締めてある部分を削って摘出しまして


jyじぇywrちぇtyt224れ (3)


モールの鏡面仕上げを終えたら


再びスナップを取り付けるので、

新品のスナップを用意しまして


33-253494-1.jpg


専用の加締め用の工具が売られていますが


プレスして広げる部分の位置が合わせづらく

スナップもずれやすくて使い勝手が良くないので


jyじぇywrちぇtytれ (1)


スナップを所定の位置に据えたら、スナップは作業中に

ずれてしまわないように、プレスして広げる側も


必ずセンターに的中するよう、ガイドの構造にして


jyじぇywrちぇtytれ (2)


オスメスの2PCS構造で設計したら、

旋盤で削り出して、SSTが完成


これで作業がはかどるかと思ったら


jyじぇywrちぇtytれ (3)


プレスすると新品のスナップは、真鍮製なので

堅くて広がって潰れる前に割れてしまい


綺麗に加締められませんで、うーん、、、、、

みんなどうやって加締めてるんでしょうか、、、、


jyじぇywrちぇtytれ (6)


そこで、加締めて固定するのは中止して、

裏にねじを切って、ネジ止めに変更


本来、潰れて薄くなる部分を潰さなくするので 


jyじぇywrちぇtytれ (4)


jyじぇywrちぇtytれ (5)


スナップ裏の高さをワッシャーで調整して

取付後にガタが出ないように対策


この取り付け方なら、今後スナップ交換や


jyじぇywrちぇtytれ (10)


jyじぇywrちぇtytれ (11)


モールに傷や凹みが出来てリペアする際


加締められているスナップを削って

壊して摘出することも必要なくなり


jyじぇywrちぇtytれ (8)


jyじぇywrちぇtytれ (9)


ネジを外せば、簡単に脱着できるようになり

メンテナンス性も向上するので、ヨシとして


鏡面にポリッシュ作業を終えたモールに


jyじぇywrちぇtytれ (7)


スナップを取り付けし、ボディへ

モールの取り付けを終えまして


次はコンバーチブルトップ作業に進みます


VIVA! S庭道場! VIVA! T江さん!!!!!!



[ 2021/06/08 05:19 ] 56 CHEVY BELAIR CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

DAYTON WIRE WHEELS



 デイトン ワイヤー ホイール、現在在庫切れが多く


コロナウイルスと、アメリカの製鉄業界の

鉄、ステンレス不足が重なった影響で 


IMG_ertwteqwr2911 (19)


昨年10月にオーダーしてあるものも、まだ入荷しない状態で、

お待ち頂いてる皆さまにはご迷惑をお掛けしております


この先、入荷してくるものも、オーダーしてある


IMG_ertwteqwr2911 (29)


数量に対して、全量が納品されるわけではなく

供給できる分だけしか、入荷してこないようなので


現在、オーダーを頂いている数量より入荷する量のほうが


IMG_ertwteqwr2911 (21)


少ないと思われますので、オーダーを頂いている順番に

出荷していきますことを御理解の程、宜しくお願い致します


デイトン社の見解では、まだしばらく鉄不足が続き


IMG_ertwteqwr2911 (22)


供給量不足の状況は続くだろうとの事ですし


デイトン社は完全受注生産制で、ノックオフやタワーも

全ての商品の在庫を持たず、オーダーを受けてから


IMG_ertwteqwr2911 (24)


IMG_ertwteqwr2911 (25)


生産を始めるので、注文頂いてから早くお届けできるよう

フィットである程度、在庫を持つようにしていますが


在庫がないものは受注生産で納期が掛かるうえ


IMG_ertwteqwr2911 (26)


鉄不足の状況下なので、通常より納期が掛かると見込まれます


オーダー後にキャンセルが効かないエングレや

カラー、ゴールドなどのカスタムオーダー品以外は


IMG_ertwteqwr2911 (27)


フィットでは、先にデポジットや代金を頂く事はないので


デイトン製品の購入を御検討中の方は

できれば早めにオーダーだけ入れて頂いて


IMG_ertwteqwr2911 (28)


順番待ちの上位に入っておくのが得策と思います


ノックオフも色々な種類を多めに在庫していますが

それでも在庫切れするものも出始めたので


ちぃお79お5798 (1)


現在、在庫のあるノックオフとチップの写真を掲載しておきますので、

検討中の方は参考にして頂ければと思います


イーグルチップは、赤と金があと数セット在庫ありますが


ちぃお79お5798 (2)


ちぃお79お5798 (3)


白と黒は在庫が切れて、入荷待ちになっています


クロームのタワーは5穴用は各種、在庫が

豊富にある状況で、4穴、6穴用は入荷待ちです


IMG_ertwteqwr2911 (20)


世界的に経済も不安定な状況が続きますが、

安定供給できるように 頑張ります


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!


[ 2021/06/07 05:25 ] DAYTON WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

ZENITH



 カスタムオーダーを頂き、アメリカのWHEEL SHOPで

製作していたホイールが完成したと写真が届きまして


HUBにリングが付く、ZENITH STYLEのホイールで


IMG_ertwteqwr2911 (16)


こちらは13x7 REV、72スポークのストレートレース、


スポークは、当時のZENITHが使っていた、細いタイプの

スキニースポークと、ニップルも小さなベビーニップルを指定


IMG_ertwteqwr2911 (15)


どちらも錆びづらいステンレスでオーダーし、


スポークは手前の長いものだけゴールドにして

ニップルは全部ゴールドという仕様でオーダーで


IMG_ertwteqwr2911 (17)


届いた写真をよく見たら、おいおい、ニップルが

ゴールドになってないよということで、やり直し行き。。。。。


もう1セットも、HUBにリングが付くZENITH STYLEのホイールで


IMG_ertwteqwr2911 (18)


13x7 REV、72スポークのストレートレースで、

こちらもステンレスのスキニースポークと、ベビーニップル


ハブとノックオフに、深い彫り方でエングレを入れて、


dafdsfasdsadgf (1)


スポーク、ニップル、ハブはゴールドプレートして、

ハブのリングはクロームを装着、


ノックオフは、ゴールドとクロームのコンビという仕様で


dafdsfasdsadgf (3)


届いた完成写真を見たら、おいおい、ハブがコンビになってて

リングがクロームじゃなくて、ゴールドに、、、、、、


これまた指示通りになってないよということで、やり直し行き、、、、


dafdsfasdsadgf (2)


カスタムオーダーは、エングレの彫り方や模様、

ゴールドやカラーなど、とても複雑な仕様が多いので、


オーダーの際の指示も難しく、工程も多い分だけ、

エングレーバーやメッキ屋、ゴールドプレート屋、


eyrtuerur (2)


パウダーコート屋さんと、関わる人が増えて、

製作期間が長くなり、価格も高くなるので、


お金を頂いてからホイールをお届けできるまで


eyrtuerur (1)


お待たせしてしまう時間も長いという、難しい商品ですが

今回のように、間違って仕上がってくることも多く、、、


現地で間違えに気付いて、やり直しさせられればいいけど


eyrtuergur (3)


事前に写真をもらって確認することなく、送られてきて

日本に届いた後に気付いたら、時遅しですね。。。。。


何年も長いこと、沢山このようなホイールを扱ってきましたが

いつまで経っても気を緩められないハイリスク商品です


dafdsfasdsagdgf (4)


お金を払っても商品が届かない、いい仕様で注文したけど

安いパーツで組まれていた、連絡しても返答がない、、、


は、とてもよく聞く話ですので、皆さまも、アメリカへの

カスタムオーダーの際は気を付けましょう。。。。。



[ 2021/06/06 23:33 ] CUSTOM ORDER WHEELS | トラックバック(-) | コメント(-)

ZENITH STYLE WHEELS



 カスタムオーダーを頂き、アメリカのWHEEL SHOPで

製作していたホイールが完成したと写真が届きまして


HUBにリングが付く、ZENITH STYLEのホイールで


IMG_ertwteqwr2911 (16)


こちらは13x7 REV、72スポークのストレートレース、


スポークは、当時のZENITHが使っていた、細いタイプの

スキニースポークと、ニップルも小さなベビーニップルを指定


IMG_ertwteqwr2911 (15)


どちらも錆びづらいステンレスでオーダーし、


スポークは手前の長いものだけゴールドにして

ニップルは全部ゴールドという仕様でオーダーで


IMG_ertwteqwr2911 (17)


届いた写真をよく見たら、おいおい、ニップルが

ゴールドになってないよということで、やり直し行き。。。。。


もう1セットも、HUBにリングが付くZENITH STYLEのホイールで


IMG_ertwteqwr2911 (18)


13x7 REV、72スポークのストレートレースで、

こちらもステンレスのスキニースポークと、ベビーニップル


ハブとノックオフに、深い彫り方でエングレを入れて、


dafdsfasdsadgf (1)


スポーク、ニップル、ハブはゴールドプレートして、

ハブのリングはクロームを装着、


ノックオフは、ゴールドとクロームのコンビという仕様で


dafdsfasdsadgf (3)


届いた完成写真を見たら、おいおい、ハブがコンビになってて

リングがクロームじゃなくて、ゴールドに、、、、、、


これまた指示通りになってないよということで、やり直し行き、、、、


dafdsfasdsadgf (2)


カスタムオーダーは、エングレの彫り方や模様、

ゴールドやカラーなど、とても複雑な仕様が多いので、


オーダーの際の指示も難しく、工程も多い分だけ、

エングレーバーやメッキ屋、ゴールドプレート屋、


eyrtuerur (2)


パウダーコート屋さんと、関わる人が増えて、

製作期間が長くなり、価格も高くなるので、


お金を頂いてからホイールをお届けできるまで


eyrtuerur (1)


お待たせしてしまう時間も長いという、難しい商品ですが

今回のように、間違って仕上がってくることも多く、、、


現地で間違えに気付いて、やり直しさせられればいいけど


eyrtuergur (3)


事前に写真をもらって確認することなく、送られてきて

日本に届いた後に気付いたら、時遅しですね。。。。。


何年も長いこと、沢山このようなホイールを扱ってきましたが

いつまで経っても気を緩められないハイリスク商品です


dafdsfasdsagdgf (4)


お金を払っても商品が届かない、いい仕様で注文したけど

安いパーツで組まれていた、連絡しても返答がない、、、


は、とてもよく聞く話ですので、皆さまも、アメリカへの

カスタムオーダーの際は気を付けましょう。。。。。



[ 2021/06/06 07:28 ] ZENITH WIRE WHEELS | トラックバック(-) | コメント(-)

1948 CHEVY FLEET CONVERTIBLE



 プロレス好きですが、タイガーマスク派でして


タイガーマスクより、キン肉マン派で、、、、

キン肉マンより、ウオーズマン派です。。。。


ちぇtyうぇdrivet (19)


小学生の時にお年玉で、欲しかった

タイガーマスク大百科を買いましたが


タイガーマスク以外にマスクをつけたレスラーで


ちぇtyうぇdrivet (20)


ミルマスカラスという人がいるとを知りましたが


大好きだったタイガーマスクのマスクに比べて

なんてダサいマスクなんだと思った記憶があります


ちぇtyうぇdrivet (21)


大人になり、そして中年のオッサンになった今日この頃


フリートマスターに飾るのが、タイガーマスクではなく

ミルマスカラスがベターとなったのが不思議です。


[ 2021/06/03 04:59 ] 48 CHEVY FLEETMASTER CONV | トラックバック(-) | コメント(-)

1955 FORD F100



 Mさんの 1955 FORD、 F100


部品交換と、ちょこっとカスタム作業で

大阪からクルマを預かりまして


IMG_3123;;lllじゅh (2)


頼まれている最後の作業、納車した時より

アイドリング回転数が高くなった気がするのと


エンジンが温まると、エンジンルーム内から


IMG_3123;;lllじゅh (1)


キュウゥ~っと、ファンベルトが鳴くような

異音が出る時があるそうで


以前、音の出所を探ったら、、キャブレター辺りから


IMG_3123;;lllじゅh (8)


音が出てる気がする。。。との事でしたので


「キャブレター駄目なら新品に変えといて~」

とも言われたので、新品を用意してましたが


IMG_3123;;lllじゅh (9)


原因を調べてみたら、バルブカバーに付いている

PCVバルブの作動がおかしいようで


中のバルブがキチンと開かず、半開きになるので


IMG_3123;;lllじゅh (4)


エンジン内の内圧が上がって、PCVバルブが

開放する際、バルブが半開きだと


通る空気で笛のように鳴く音が出る事が判明


IMG_3123;;lllじゅh (5)


IMG_3123;;lllじゅh (6)


バルブは内側が見えないので見た目では判断できず

動かしてみても、特に不具合も感じませんが


エンジンが温まると、症状が出る時があるので


IMG_3123;;lllじゅh (7)


新しいPCVバルブに交換して、鳴き音と

アイドリング上昇の症状が解消されまして


これまで付いていたキャブレターも分解して点検し、


IMG_3123;;lllじゅh (10)


フロートレベルと、オートチョークの調整をしまして

調子よくなりまして、ナニヨリ


運転席、助手席のドアのロックメカニズムが 


IMG_3123;;lllじゅh (12)


動きが悪くて、閉まりが悪いときがあるので

メカニズムを点検、給油しようとしたら、


残念、摩耗してガタが大きいので交換ですね、、、


IMG_3123;;lllじゅh (11)


建付け、チリも、もっとよく出来ないかヒンジと

キャッチの位置調整も行いまして


だいぶ良くなり、これにて作業完了、お届けにあがります


VIVA! Mりさん!  VIVA!S庭道場!




[ 2021/06/02 04:55 ] 55 FORD F100 | トラックバック(-) | コメント(-)

DAKOTA DIGITAL custom 1959 CADILLAC HDX ダコタデジタル カスタム



 1959 CADILLAC DEVILLE


オリジナルのゲージを、ダコタデジタルで

アップデートしたいと御依頼いただきまして


180203_1959_cadillac_20d (3)


ダコタデジタルでは、CADILLACは63年以降は

VHXがリリースされていますが


1959用は製造、ラインナップがないので


180203_1959_cadillac_20d (1)


オリジナルのゲージをダコタデジタルに届けて

今回もオートクチュールでカスタムしてもらうことに


希望の内容が、「文字盤を白、針や文字をピンクに」


180203_1959_cadillac_20d (6)


との事で、VHXだと文字盤は白を選べますが


針や文字は、モジュールの都合上、赤か青、

白の3色しか選べませんので


180203_1959_cadillac_20d (7)


ピンクだけでも3色選べて、全30色から

切り替えできるHDXで製作していくことに


通常だと、ここからデザインや配列、フォント、


03-22-21-016-1024x683.jpg


表示単位などを細かくオーナーさん、ダコタデジタルで

打ち合わせして決めていきますが


ちょうど先日、ROADSTER SHOPのプロジェクトカーで 


Bartone-60-Caddy-041-1024x683.jpg


ダコタデジタルが 1959-60 CADILLAC用の

カスタムHDXを製作したそうなので


それと今回作りたい内容がほぼ一致しているので


180203_1959_cadillac_20d (9)


ROADSTER SHOPに作ったゲージと同じ内容で


文字盤はブラックではなく、ホワイトに変更という

リクエストでオーダーし、製作してもらうことになり


180203_1959_cadillac_20d (8)


デザインや検証、設計という過程を省けたので、

みんなの時間も費用も圧縮できまして


文字盤のホワイトは、ホワイトと言っても


180203_1959_cadillac_20d (11)


純白から黄ばみがかったホワイトまで様々で、

希望の色味と合わなかったら困ります、、、


内装はホワイトの生地を使って張るそうなので


180203_1959_cadillac_20d (10)


実際に使う生地と、周囲の塗装の写真や、

黄ばんだ白との比較写真も送ってもらい


それらも全部、ダコタデジタルに届けて製作がスタート

完成が楽しみです!


[ 2021/06/01 05:16 ] DAKOTA DIGITAL GAUGES | トラックバック(-) | コメント(-)