FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2014年10月

SPARKLE 56


 

 横浜 の   SUNNY  TALK さん に  お願い してあった


54 WAGON の  予備 検査  が    完了 したので、  

DAICHI が  引きあげて  きまして     


20141029_204634.jpg


54  WAGON、  COOL な  SURF  WAGON で、 

カッコ良すぎて   どうも  スミマセン。。。。。。。


そんな  54 ワゴン を   キャー キャー  言いながら

みんな で   物色 してる  横 では
  

20141028_220249.jpg


今日 も   忙しく、  56  BEL AIR の   PAINT 作業 が  続いて まして


本日 は、  ボンネット や  インナー フェンダー、  コア サポート や、  

組んで しまったら   塗れない  フェンダー の  淵 などを  塗ってまして


20141029_215653.jpg


ボンネット を  開けても、   ビッチリ   全て に  ボディ カラー が  入り


なおかつ、   ビカ ビカ  の   テロ テロ  で

スーパー クリーン な   仕上がり を   目指します


20141029_215720.jpg


今回 の   56  BEL AIR の  ボディー カラー は


” SPARKLESCENT ”  という、   塗料 で

独特 の  発色 を する、    色 の  中 から


” ELECTRIC GREEN ”   という、   カラー を  選択。


20141029_215724.jpg


” SPARKLESCENT ”  とは、   ” 煌めき ”  という   意味 で

超 発色 の 良い  カラーリング らしい    ネーミング でして


これに ともない、  この 56  BEL AIR の  SHOW NAME も、  


” SPARKLE 56 ”   と、   命名 しました。


20141030_202104.jpg


SHOW NAME に  ふさわしい、  煌めく  ボディー カラー は


ホワイト の  シーラー を  塗った 後に、  濃い目 の  グリーン の  ベース カラー、

次 に  ELECTRIC GREEN を  塗り、   


ゴールド パール リキッド を  混ぜた  クリヤー を  塗って、  

最後 に  GOLD の  GLASS FLAKE を  入れた  クリヤー  と、、、、、、


20141030_202117.jpg


大変 な  手間 の  掛かる    工程 を   踏むことに より、  

独特 な  発色 を 出せる、   カスタム ペイント  でして


塗料 や、 材料 の  コスト も  さることながら

塗手 の  手間 や、  苦労 も  ハンパじゃ  ありません。。。。。。


20141030_220754.jpg


しかも、  ボディ カラー は   ” ELECTRIC GREEN ”  と

” SPARKLESCENT  WHITE ”  の、   ツー トーン に なるので


WHITE の 方は、   GLASS FLAKE の 色 を   GREEN に 変えてと

クリヤ も  別々 に  塗ることに なり、  膨大 な  手間 が   掛かります。。。。。


20141030_201532.jpg


TRI CHEVY  というと、   キレイ に  レストア して、  オリジナル で  

白人 の  御年配 の  方が  好きそうな  スタイル   作るか


OG ローライダー な  方が、  落ち着いた  カラーリング で  

作ることが 多い  車種 ですが


20141030_201537.jpg


この  SPARKLE 56  は   TRI CHEVY  らしからぬ

チャネリング や  フレーム 加工 などを  施して、
  

トラッキング や  NEW STYLE 系 の   STYLE に  寄せて 作ってまして


20141030_201543.jpg


それらの  カスタム を   楽しんでいる  人達 にも


「 おぉーっ !   ローライダー って    カッコいいな ! 」    とか

「 俺 も  クラシック カー に  乗りたいなぁ 」   と、  思って  もらえたら と
  

期待 と、  メッセージ を    こめまして、  


20141029_204530.jpg


FIT では、    あえて   TRI CHEVY の  イメージ から

思い切り  外した 色 を  選びました。
 

SPARCLE WHITE で、    トランク の  裏 や、  淵、

コンチ の  パネル などの  PAINT も   進んで まして


20141029_204525.jpg


塗りあがった  パーツ 類 の  組立て も   進めながら


裏側 の  塗装 も、   しっかり  塗装肌 を   磨いて  整えまして 

SHOW CAR らしい   輝き が  溢れてきました


20141029_204516.jpg


S庭 道場 でも、  塗りあがった   ファイヤー ウォール に


ステアリング や、  ペダル 類、  エアコン や   ブレーキ などの   

組付け も   どんどん  進んでいるようです 


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!!



 
[ 2014/10/31 02:22 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

66 PONTIAC


 EL - CLASSCO  の  ガレージ 内 に

ホイール を  飾ってある、  デッキ を  作ったり


部品庫 の  棚 を  作ったり してくれている、


1414533164938.jpg


一年 の 内、  数か月 だけ、  大工 の  RYU くん は


夏 は  仕事 も  せずに、   波乗り に  精 を 出し

冬 も  仕事 も  せずに、  スノーボード に  精 を 出し

  
1414533162357.jpg


それ以外 の  時期 だけ、  大工 仕事 を  してる

アドレナリン ジャンキー   でして、、、、、、


僕 が  知っている  限り、  その  限りなく 少ない

大工 仕事 を   してる  時間  よりも


1414533159073.jpg


ワイヤー ホイール を  磨いている  時間 の  方が

長い と  思います、、、、、、、


イベント 前 には、   徹夜 で   ワイヤー ホイール を

磨いてるので、   イベント 当日 は  9割 の  確率 で


1414512375472.jpg


寝坊 して、  集合 時間 を   遅刻 します。。。。


ようやく、  そんな  生活 を   改めようと  思ったのか

ワイヤー ホイール から、  マグ ホイール に  変更 しようと   


1414533137658.jpg


FIT ガレージ に、  愛車 の  66 PONTIAC に  適合 する


PCD が   127 の  KEYSTONE  WHEEL の  

当時物  マグ ホイール が   NOS で  あったので


1414533132934.jpg


RYU くんの   お気に入り の  カタチ と  リボン幅 の   

バイアス タイヤ を   取り寄せて、 履き替えまして

  
NOS の  スピンナー も   装着 し、   カッコよく  なりました。


1414533153788.jpg


新しい  ホイール & タイヤ が   カッコいい と、  

Nツキ ちゃん を   乗せて  見せびらかし に  きまして


夜中 まで   クルーズ  してたり、   記念 撮影 してたり


1414533121537.jpg


ようやく、  ホイール 磨き から  解放 されたかと  思ったら

NOS の  ホイール が    大事 なのか、  

また  大切 そうに、  磨く 生活 が   始まりまして、、、、、


結局、  生活 は   まったく  以前 と  変わって ませんが  

10年 以上  乗っている   PONTIAC や、  ホイール など


1414533150733.jpg


クルマ や、  物、   友達 を  大切 に  する 人 ですし、  ホイール 換えて

車 も、  本人 の 気持ち も、  大きく 進化 したようなので、  ヨシ と  しまして、  


これからも、  RYU くん らしい、  常識 に  囚われない  スタイル で

波乗り、   雪山、   PONTIAC と   楽しんで もらい

みんな に  刺激 を  与えて もらいたいと   思います


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!




    
[ 2014/10/30 06:10 ] 66 PONTIAC GRAND PRIX | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR


 
 56  BEL AIR、     シャシー が   完成 し、

シャシー 状態 での   撮影 も  完了 したので


いよ いよ、  ボディー の  仕上げ に  掛かります。


20141018_113508.jpg


カスタム ペイント の   名手、  横浜 の

” PLANET ARTS ” さん に   協力 を  頂き


頭の 中に ある 色 を    カタチ に  して 頂きまして


20141020_215232.jpg


塗ってみては、  違う。。。。。。  と、   数回 色 を  作り直し

ようやく、  理想 の  色 に  なりまして


フレーム オフ している  うちに、   ファイヤー ウォール や

   
20141024_221138.jpg


アンダー 周り の  ペイント を  進めて おきまして


チャネリング した  フロア も、  C ノッチ した

フレーム に  合せて、  補強 した  ひな壇 も


20141028_104242_LLS.jpg


いつも 通り の、  S庭 道場 らしい  

あたかも  オリジナル な   感じ に、   

仕上がって まして


20141028_104247_LLS.jpg


アンダー も、  一切 妥協 無し で   仕上げて、   


ツル ツル に   なった ところに

ピカ ピカ に  塗って もらいまして


20141028_104252_LLS.jpg


この後、  カピ カピ に、   カウパーコート  しておきます。。。。。。


インナー フェンダ― や、   ボディ パネル の  裏側 も

つる つる に  仕上げられ、  キレイ に  ペイント  されまして
  

20141017_222105.jpg


写真 では、  ふざけている   K茂田 くん ですが


連日、  連夜、   休日 返上 で   頑張って くれてまして

彼 の  苦労 無くして、  この  56 の  完成 は  成し得ません。。。。。


20141028_103421_LLS.jpg


そんな、 56  BEL AIR は   アンダー フロア と

ファイヤー ウォール の  ペイント を  終え、


この 時点 で、  シャシー と  合体 させまして


20141028_105944_LLS.jpg


フェンダー や、 フロント 周り を   組んで からだと

作業 が  しづらく、  クォリティー が 落ちる 部分 の  

組付け を  先に  進めて おきまして


20141028_180824.jpg


その後、  前周り の  ボディ を  組立てて、  チリ合わせ を したら

もう 一度、  外装 の   面出し を  行い

  
スーパー ストレート ボディ を   目指します

   
20141028_180847.jpg


HRCS まで、  約 1ヶ月。。。。。。     まだ、  こんな  状態 ですが、  

間に合うんで しょうか !?   ナンテ、  皆様 に  言われますが、、、、、、、  


絶対、  間に 合わせるので    御心配 なく。。。。。。


20141028_220249.jpg


「 やる。 」    と、  言った ことは、   必ず  やる  人達  ですし

今 までも、    無理 と  言われる  スケジュール でも

遅れた ことは  ない  人達 ですから、  


今回 も、  意地 でも   間に合わせて いきますので、   どうぞ  お楽しみに !


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!



[ 2014/10/29 00:48 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

ROXXTREAM



 ここ 数日、  下痢 が  止まらず、   肛門 付近 が

拭き過ぎ で   ヒリ ヒリ するので、


もう、 うんこ しても  拭かない ことに 決めた、  今日 この頃、、、、、


20141026_064103_LLS.jpg


皆さま、  如何 お過ごし ですか ? 


感染源 は、  下痢 と 嘔吐 を    振りまいている

こういちろう で  間違い ありませんので、  


20141026_085455.jpg


これ以上、  被害者 を  増やさないよう、  このあと

彼 は   コンクリート に  詰めて、  東京湾 に  沈めます。。。。。


下痢 に 苦しみながら、  日曜 は   静岡  清水 で  開催 された


20141026_064021_LLS.jpg


ROXXTREAM に、  TDK CC の  方々 や、  

大福 CC の  K谷 さん と   参加 して きました。


早朝 5時 出発 で、   50 MERC に   家族 4人 を  乗せ
 

20141026_060111_LLS.jpg


TDK CC と、  清水 を  目指しまして


前日  夜更かし、   当日  早起き で、  寝たりない  子供達 は

サイドガラス も ない   後部 座席 で  爆睡 してまして

  
20141026_094631.jpg


途中、  大福 CC の  K谷 夫妻 と   合流 しまして


朝食 休憩 で  牛乳 飲んで、  下痢 に  拍車 を  かけながら、  

片道 約 3時間、  気持ちいい  朝 の  クルーズ を  楽しみまして


20141026_095239.jpg


静岡県 の   清水港 に  到着。


港 と  言っても、  フェリー 乗り場  や  

マリーナ の  ある、  キレイ な  場所 で


20141026_095250.jpg


ロケーション も  よく、


目の 前には、  ショッピング モール や

観覧車 などが  あるので


20141026_095257.jpg


ライブ や、  BMX、  カー ショー、

ベンダー ブース の   イベント 以外 でも


家族 も、  色々 と  楽しめまして


20141026_110051.jpg


20141026_110058.jpg


20141026_114756.jpg


20141026_094105.jpg


20141026_093524.jpg


!cid_2C995E65-CFC4-4CBF-AC88-81DEF36A9765.jpg


!cid_3F7BEC2B-ACE7-4754-ACB9-B52EE8C79DB0.jpg


!cid_5D100172-25F6-4132-901E-70A58143EDB2.jpg


20141026_114351.jpg


20141026_114319.jpg


20141026_114416.jpg


20141026_095003.jpg


20141026_094728.jpg


20141026_094943.jpg


20141026_094655.jpg


クルマ を  停めてた、  目の前 の   ベンダー ブース が

アメリカ の  洗車 用品 を  販売 してたようで


洗車 せずに きて、  磨きもせず  置いていた  

  
20141026_120745.jpg


50 MERC が   汚なくて、  ガマン ならなかった ようで、、、、、


お姉さん が  一生 懸命、  磨きながら

「 ちょっと は  キレイ に  したら  どうですか !? 」  


20141026_120558.jpg


「 これは、   軽く ふき取るだけで  いいんですよ ! 」

と、  言われましたが


僕 は  うんこ も  クルマも   拭かない ことに  決めたんで、  無理 です。。。。。。。


20141026_120555.jpg


結局  1台、   全部   磨いて もらいましたが、

僕 は、  拭くとか、  磨くとか、  苦手 なので  


磨いて もらったのに  買いませんで、  どうも  すみません。。。。。。。


20141026_120234.jpg


シュッ !   と したら、   拭かなくて   ピカ ピカ  か、、、、


カウパー コート の ように、   かぴ かぴ。。。。。。   

に、  なる  ケミカル が   出たら、  買いたい と  思います。


20141026_135205.jpg


お昼 ご飯 は、   みんな で   遊覧船 に   乗りながら

お弁当 を  食べる 企画 を   


K藤 師範 が   アレンジ して くれてたので

 
20141026_124528.jpg


清水港 を   フェリー に  乗って   クルーズ しながら

楽しく  ランチ を  頂きまして


かもめ に  エサ を  あげたり、   楽しみまして
  

20141026_125857.jpg


20141026_132930.jpg


観覧車 に  乗ったり、  スイーツ 食べたり と

お腹 も、  心 も  満たされて  戻ってきたら


Iヶ谷 さん に   カツアゲ  されまして


!cid_84F20EF1-83EF-464F-8362-712D4B5F21DE.jpg

 
スッカラ カン に  なって、  泣きながら

クルマ に  戻ったら、   娘 が   窓 から   


乗り降り  して   遊んで まして、、、、、


20141026_152516.jpg


50 MERC の    小さな  窓 から 

乗り降り  できるのも   今の うちでしょう。。。。。


先日、  56  BEL AIR の  撮影 を  してくれた


20141026_162501_LLS.jpg


LOW RIDAZ の   林 編集長 も   来てまして


うちの 嫁 に、   風俗 の 事 とか、  エロ 画像 の 事 とか

バラすのは、   やめて 頂きたい ものです、、、、、、

  
1414401512283.jpg


午前中 は   快晴 でしたが、   嫁の  機嫌 と  ともに

雲行き まで   怪しく なりまして、、、、、、


これも、  林 さん の  せいに   違い ありません。。。。。。


!cid_97141B49-2F5E-4C83-84A5-6CFB46D7E915.jpg


ワイパー 無くても、  大丈夫 !   の  対策 を  してきた

MERC 9 の   K藤 師範  とは   違い


いきあたり  ばったり  の   僕 は、、、、、、 


!cid_3EEE5BCB-3BE4-4BBF-B56B-A2204C8127A9.jpg


ワイパー も  サイド ガラス も   ありませんが 

心 の 目 で   走りますので、   心配 なく。


帰り も   みんなで   楽しく  クルーズ して   帰りまして


!cid_EA1087DF-3961-4F27-BED9-6DE1EC722E7C.jpg



家族 も  自分 も  楽しめた、   良い  イベント  でした。


ここんとこ、   休日 も  作業 や  仕事 で

家族 と  過ごす事 が   無かったので


!cid_EF7DB06A-4D49-482A-A098-AD967DF3525B.jpg


一緒 に  いく ?  と、  誘ってくれた   K藤 師範 に

「 家族 で いきます 」  と、  言ってしまった  お陰 で


家族 も  楽しめるように と、  色々 気 を  使わせて しまいまして、、、、、

  
!cid_9BF0022B-4F57-4F17-95F4-54BE8C0A9E66.jpg


一緒 に  行った  皆様 にも、   迷惑 を  掛けましたが、、、、、

次 の  イベント も、  そんな  感じ で  お願いします


どうも  皆様、  お疲れ様でした


FUNK STA 4 LIFE!!!!



[ 2014/10/28 07:03 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR



 56  BEL AIR、   先週、  シャシー が  完成 し、

遊びに 来てくれていた  みんな で  記念 撮影。


チョッパー 乗り の、  Nツキ ちゃん や  その 仲間達 の


20141017_223900.jpg


ショベル に  吸い寄せられ、  この 後


51 MERC 乗り で、  ショベル にも  乗っている

M本さん も  遊びに  来てくれまして
 

20141018_010452_LLS.jpg


楽しい  夜 に  なりました。


なのは、   僕たち だけでして、、、、、、   K茂田くん は

夜中 に   こもって、  56 の   アンダー の  塗装 を  開始。。。。。。。。


DSC_0263 - コピー


56  BEL AIR は、   80 mm の   チャネリング を   施して


ボディ の  腐り も    傷 や   凹み も

キレイ に  修復 しまして、

 
DSC_0264 - コピー


極上 の  ボディ に  仕上げたのと

ショー カー らしく、  裏 まで  


ピカ ピカ に  仕上げる ことに  なりまして


DSC_0276 - コピー


フレーム オフ  している 時 に しか   キレイ に  塗れないので、 

K茂田くん に  キレイに  塗って もらいますが


塗装 の  換気 設備 も  無い ところで


DSC_0280 - コピー


狭い  スペース で   寝転びながら、  塗って もらいまして


K茂田くん は、   髪の毛 どころか、   まつ毛 も、  

ベロ も、  グリーン に  なってまして、、、、、、


DSC_0287 - コピー


シュレック  みたいに  なってまして、   ナニより です。。。。。。。


お陰 で  フロア まで    ピカ ピカ の   艶 艶 に  なりまして、  

カッコよすぎて  どうも  すみません。


20141021_190627_LLS.jpg


インテリア  も、  同時 進行 で   作業 が  始まって まして

    
今日 は BASTARDS  の、  KAZ くん が、  天井 の  下地 作り や、  

ドア パネル 作り に  来てくれまして、   

どんな  インテリア に  なるのか、  楽しみです。


20141021_190630_LLS.jpg


S庭 師範 は、  モールディング の  修正 を  進めて まして

今回 も   膨大 な  量 の  モール の


言われても  気付かない   レベル の  傷 と  闘ってまして


20141023_013650.jpg


今年 も   ショー カー らしい、    泣く 子も  黙る   超 ストレート な

本鏡面 仕上げ  で   魅了 してくれる ことと  思います


S庭 道場 の  頑なな  拘り と、  妥協 の ない   追及 も  さることながら


20141023_013642.jpg


沢山 の  人達 に  助けられながら、  56  BEL AIR  プロジェクト は  進んでまして、  


残り、  1月半。   携わってくれた、  みんな が  「 良かった 」  と  言って

終われるよう、  全力 で  頑張りたいと   思います 


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!




 
[ 2014/10/24 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

59 & 3100



 長らく  お待たせしていた、  A山さん の   59 WAGON。


元々、  4 DR の  59  WAGON を   持っている  方でしたが

FIT で  2 DR  WAGON を  売りに 出したら

 
20141015_222428.jpg


速攻 で  4 DR を  売って、  買い替えて くれまして


よく 考えてみると、   ドア の  枚数 が  変わっただけ ですが、、、、、、   

まぁ   変態 な 人 なので   ヨシ としまして、


エアサス の  修理 や、  エンジン 調整 など  進めて  いきます。 


20141015_231916.jpg


漏れ田くん の   50 MERC は、   週末 に

静岡 の  ROXXTREME に   家族 4人 乗車 で  行くので


室内 に 響く  排気音 が   不快 と  家族 に  言われないように

マフラー を  バンパー下 まで   延長 したいと  相談  しましたが


20141018_115646.jpg


みんな、   「 へぇ 」  と、    言うだけで  誰 も   手伝って くれませんし、  


クルマ も   ガレージ にも   入れさせて もらえず、   

外 で  雨 に  打たれ、  ” 錆び田 くん ”  に  なりつつ あります。。。。。。
  

20141021_044356_LLS.jpg


ガレージ 内 で   50 MERC の  邪魔 を  してるのは

QUATRO CHINCO の   JUN くん の  3100  でして、、、、、


先日、  フレーム 修理 や、  加工中 に  

要 修理 の  部分 が  多々  見つかりましたが


20141021_045446_LLS.jpg


急 を  要さない 部分 は、   予算 の  都合 も あり

そのうち。。。。。。   と、  なってましたが


オイル 漏れ してる  部分 が   悪化 したことも  重なり
 
再び、  預かって  修理 していく ことに。


20141021_052432_LLS.jpg


エアサス の  タンク には、  回路 に  水分 除去 の

装置 を  付けていなかったので、   結露 で  水 が  溜まり


タンク に  ドレン も  付けてないので、   錆び水 が  回っていたので

タンク 内 に  錆び水 が  4L、、、、、、


20141021_045455_LLS.jpg


フィッティング などにも、  錆びが  回ってまして

プレッシャー スイッチ にも  錆び が  詰まっていたので


誤作動 する 前 に   スイッチ は   交換 しまして


20141021_045910_LLS.jpg


タンク も  中 が   サビサビ なので、   バルブ や  スイッチ に  

錆 が  回って 誤作動 しないよう、   交換 することに  しまして


これからは、  そもそも  タンク内 に  水分 が  溜まらないように


20141023_050040_LLS.jpg


水分 分離機 を  手前 に   組み込んで おきます。


エア漏れ するので、  液体 ガスケット を  盛ってあった

フィッティング なども   適切 に  組み直しまして


20141023_050046_LLS.jpg


エアサス 系統 の  補修 が   完了。


デフ の  ピ二オン 部分 から、   デフ オイル が   漏れてましたが

新しく  引き直した  マフラー などに  飛び散って  汚れるので


20141021_065605_LLS.jpg


ピ二オン シール を   交換 することに  しまして、   

ペラ の   ユニバーサル ジョイント や


ATF が  漏れている、   スピード メーター ケーブル の


20141022_071651.jpg


ピックアップ ハウジング などの   シール と


ミッション の  リア シール や、   

ガタ の  あった  リア ブッシュ、


20141022_071645.jpg


20141022_082851.jpg


痛んでいた、  フロント の  ハブ ベアリング、  


サイズ 違いの 物が  組まれていた、、、、

ベアリング シール の 交換 を   行って いきますが 


20141022_082855.jpg


日曜 に 預かり、   3日 で  全て の   作業 を  終わらせて

クルマ を   返す 約束 なので


時間 が  無いので、  ESE の  K木 師範 に   手伝って もらい

   
20141022_211243.jpg


作業 を  分担 して  進めまして

無事、   全ての   部品 交換 が  完了。


部品 が   ひとつでも    合わなかったら  


20141022_211306.jpg


20141022_211317.jpg


3日 で  完了 は   即 不可能 に  なるので、、、、


しっかり  計測 し、   適切 な  部品 を  段取り して

作業 を  終わらせてくれた、  K木 師範 に  感謝 しまして


20141022_223206.jpg


ディマー スイッチ が  壊れて、  夜  ライト が  点灯 しなくなり、  

修理 してもらった そうですが、   


1ヶ月 もたずに  再び 壊れた、  ディマー スイッチ は、、、、、

スイッチ を  交換して  終わりではなく、   今後 は  もう  再発 しないよう


20141023_012814.jpg


過電流 で   熱 を 持って、  配線 が  焼けたり、   

スイッチ が  焼けないよう、  ライト リレー 回路 を  組んで、  

負荷 電流値 を  下げて おきまして


これにて、  今回 の  作業 が  全て  完了。

  
20141022_224644.jpg


以前 は、  スピード を  出すと   ステアリング の  ブレ や  振動 が  

半端 じゃなかった そうですが、   ステアリング 周り を  先日  やり直したので、  


CAL FLAVOR の  時 は、  140 km  オーバー でも   ピターッ と

全く  ブレもなく    快適 だったそうで、  ナニより です
  

20141023_020905.jpg


昨日、  横浜 の  PLANET ARTS さん に   行っていたら

偶然、  KUSTOM STYLE の   佐近 さん に   遭遇 しまして、


「 この STAR WIRE、 持って帰って、  3100 に  履けるか 検証 しといて 」


20141023_020832.jpg


と、  指令 を  受けたので、    急いで  帰って

A山 さん の   59  WAGON に  履かせて おきます。


やはり、  STAR WIRE は   カッコいい ですが

 
20141023_020836.jpg


BF の  7.00 - 14  タイヤ が、   すごく  カッコいい と、  思ってたら、      

そういえば、  先日  66 ポンテ の  RYU 君 も   同じ

BF GOOD RICH の  7.00 - 14   買って  喜んでました。。。。。。。


これまでの   185 / 70 R 14  ラジアル タイヤ から、  


20141023_020848.jpg


大きい バイアス タイヤ に なり、   だいぶ  格 が 上がりまして

デカい  バイアス タイヤ で  着地 できて、   ナニより です。


JUN くん の   3100、   これからの  進化 も  楽しみです 


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!!!!




  

[ 2014/10/23 05:48 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

LS SWAP



 56  BEL AIR、   シャシー が  完成 しまして


先週 土曜日 は   雑誌  ” LOW RIDAZ ” の   

林 編集長 が   撮影 に  来てくれまして

 
20141018_102456.jpg


林 さん と、   S庭 師範 は    もう   かれこれ

10年 以上 前 からの   付き合い で、  


先日 の  S庭 師範 の  結婚 パーティー にも  来てくれまして  

気心 しれた   仲 の  ようでして


20141018_103335.jpg


僕 は   林 さん とは、  福島 の   放射能 被害 の エリア へ

ボランティア に  一緒 に  行って 


自分達 で  出来る 事を   一生 懸命    頑張ったり、  

 
20141018_102513.jpg


風俗 に  いって、   自分達 が  してもらえる ことを

一生 懸命   頑張ったり、、、、、、


林さん は、  よつんばい に  されて、  罵られるのが   好き だったり、、、、、、


20141018_103151.jpg


夜中 に  LINE で、   大量 に  エロ 画像   送ってきたり

こないだ、  3 P したとか、    自慢 されたり と、  


ほぼ、  性 の 欲 での    つながり しか   ありませんので、、、、


20141018_103226.jpg


林 さん が、  真面目 に  仕事 している  姿 は

見たことが  ありませんし、   興味 も  ありません。。。。。。。


今日 も   早く  撮影 を  終わらせて、   一緒 に

吉原 に   修行 に   行こうと  思ったら、


20141018_113508.jpg


真面目 に   撮影  し続けてるので、   お先 に  修行 に  行かせて 頂きまして、、、、、


翌  日曜 は、    MOON EYES の  オフィシャル カメラマン を  務めている 

KAGE くん が、   撮影 に   来てくれまして、  


20141018_110849_LLS.jpg


影 くん には、   何度 も   撮影 に  来てもらったり

イベント などで  会っても、   いつも   紳士的 でして

  
林 さん とは   大違い で  ナニより です。。。。。。


20141019_155952.jpg


翌  月曜 には、  LOCAL HERO  の、   K田 さん も   撮影 に 来てくれまして


LOCAL HERO  や、  自身 の  WEB  SITE  KALIFORNIA LOOK  にも  


掲載 して 頂きまして、   ありがたい  限りで  ナニより です


20141020_200003.jpg


K田 さん には、   以前 も    56  BEL AIR の  製作 途中 や

ガレージ を   撮ってもらったり  してまして
          ↓

KALIFORNIA LOOK  BLOG


GAK_3788.jpg


普段 も、  イベント の 時の  写真 など、   頼りっきり ですが、、、、、

この 先の  進捗具合 も、    ずっと   頼りに  しまして


これまでも、  これからも、  ” 皆様 の  お陰 ”   で、   よろちんこ。。。。。。


56  BEL AIR も、    どうぞ   お楽しみに !





  
[ 2014/10/22 18:23 ] ENGINE SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR




 56  BEL AIR、   シャシー が  完成 しまして


先週 土曜日 は   雑誌  ” LOW RIDAZ ” の   

林 編集長 が   撮影 に  来てくれまして

 
20141018_102456.jpg


林 さん と、   S庭 師範 は    もう   かれこれ

10年 以上 前 からの   付き合い で、  


先日 の  S庭 師範 の  結婚 パーティー にも  来てくれまして  

気心 しれた   仲 の  ようでして


20141018_103335.jpg


僕 は   林 さん とは、  福島 の   放射能 被害 の エリア へ

ボランティア に  一緒 に  行って 


自分達 で  出来る 事を   一生 懸命    頑張ったり、  

 
20141018_102513.jpg


風俗 に  いって、   自分達 が  してもらえる ことを

一生 懸命   頑張ったり、、、、、、


林さん は、  よつんばい に  されて、  罵られるのが   好き だったり、、、、、、


20141018_103151.jpg


夜中 に  LINE で、   大量 に  エロ 画像   送ってきたり

こないだ、  3 P したとか、    自慢 されたり と、  


ほぼ、  性 の 欲 での    つながり しか   ありませんので、、、、


20141018_103226.jpg


林 さん が、  真面目 に  仕事 している  姿 は

見たことが  ありませんし、   興味 も  ありません。。。。。。。


今日 も   早く  撮影 を  終わらせて、   一緒 に

吉原 に   修行 に   行こうと  思ったら、


20141018_113508.jpg


真面目 に   撮影  し続けてるので、   お先 に  修行 に  行かせて 頂きまして、、、、、


翌  日曜 は、    MOON EYES の  オフィシャル カメラマン を  務めている 

KAGE くん が、   撮影 に   来てくれまして、  


20141018_110849_LLS.jpg


影 くん には、   何度 も   撮影 に  来てもらったり

イベント などで  会っても、   いつも   紳士的 でして

  
林 さん とは   大違い で  ナニより です。。。。。。


20141019_155952.jpg


翌  月曜 には、  LOCAL HERO  の、   K田 さん も   撮影 に 来てくれまして


LOCAL HERO  や、  自身 の  WEB  SITE  KALIFORNIA LOOK  にも  


掲載 して 頂きまして、   ありがたい  限りで  ナニより です


20141020_200003.jpg


K田 さん には、   以前 も    56  BEL AIR の  製作 途中 や

ガレージ を   撮ってもらったり  してまして
          ↓

KALIFORNIA LOOK  BLOG


GAK_3788.jpg


普段 も、  イベント の 時の  写真 など、   頼りっきり ですが、、、、、

この 先の  進捗具合 も、    ずっと   頼りに  しまして


これまでも、  これからも、  ” 皆様 の  お陰 ”   で、   よろちんこ。。。。。。


56  BEL AIR も、    どうぞ   お楽しみに !





  
[ 2014/10/22 05:32 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


フロント フレーム の  クラック、  エア バック 干渉、   

ショック リロケート、   エアバック ブラケット 作り直し 


DSC_0235 - コピー - コピー


リア フレーム の  C ノッチ、  各 パイプ の  引き直し、

ステアリング コラム の  交換、  シフター 変更 などの


今回 の  予定 の  作業 を、  一通り  終えまして


DSC_0234 - コピー


最後 に   アライメント 調整 に   進みます。


ジャッキ スタンド に   乗せて、 

各輪 の  レベル を  とりまして

 
DSC_0236 - コピー


フロント サスペンション は、   ライド ハイト の  

状態 に  セット しまして

 
トーイン、  キャンバー、  キャスター を   調整 しますが


DSC_0237 - コピー


今回、  3100 では    アライメント 調整用 の

シム を  かなりの  枚数 を  使うことに なり


薄い シム を   大量 に  使うより、  


DSC_0238 - コピー


厚い  シム を  少ない 枚数 で  使うように

したいのですが、  在庫 が  無いので


アメリカ から  取り寄せしてると  時間 が  掛かるので


DSC_0233 - コピー


カウパー氏 が   駄目だと、  言ってるのに

勤務 時間中 に   オナニー  したときに


チンコ を   百叩き に する用 の、   入魂棒 を  出して きまして


DSC_0230 - コピー


ドリル で   ガン ガン、    穴 を  開けて いきまして


カウパー氏 が     百叩き されないよう、  

いつも   金ちゃん 走り で、  逃げまわるので   


DSC_0232 - コピー


逃げられる 前に、   スピーディー に   振り下ろせるよう、

入魂棒 は   軽量化 されて いきまして   


俄然、  振り回し易くなったので、  カウパー氏 を  


DSC_0239 - コピー


金ちゃん走り で、  追いかけ回して ましたら

S庭 師範 に   入魂棒 を  取り上げられまして、、、、、、


金太郎飴 の  ように、   細かく  切り刻まれまして


DSC_0240 - コピー


どうやら、   アライメント 調整用 の   シム に  なるようです。。。。


入魂棒 が  切り刻まれて、  なくなって しまったので、   カウパー氏 が

安心 して、  今 にも  オナニー しそうな  顔 してるので、、、、、、、


DSC_0241 - コピー


奴 の、  大きく   左 に  曲がった    小 チンコ も


く の 字  に     下 に   向くよう、  

アライメント 調整 して やろうと  思います。


DSC_0242 - コピー


ドロップ スピンドル を  組んでると、  タイヤ 位置 が  上がり過ぎ、 


フェンダー に  当たらないよう、  キャンバー角 を  

付けすぎる ことに なり、  走行 に  支障 が  出るので


20141003_215252.jpg


スピンドル は  オリジナル に  戻しまして


そんな、  カウパー氏 の   お仕置き と  引き換え に

製作 した  シム を  使い、   アライメント 調整 しまして

  
20141003_215259.jpg


全て の  作業 が  完了。


目標 の  ” CAL FLAVOR ”  にも

1週間 余裕 を  持って、  作業 を  終えまして


20141003_214539_LLS.jpg


20141003_214557_LLS.jpg


預かってから、  19日 で   返すことが  できまして

作業 期間 も、  仕上がり も


満足 してくれて   ナニより です。


20141003_214603_LLS.jpg


20141003_214809_LLS.jpg


と、、、、、  思ったら、  

「 サイド ステップ が  着地 するのが   夢 だったんす。。。。

  ほんの少し、  隙間 が  空いてるんすよ、、、、、、、  」


20141003_214803_LLS.jpg


と、  言われまして、   3100 は   サイド ステップ よりも   

フロント フェンダー と、  リア フェンダー の   ボトム、

サイド ステップ の  ブラケット のほうが    低い 位置 に  あるので


20141003_214758_LLS.jpg


先 に  着地 してしまい、  サイド ステップ は

地面 には  ピタッ とは   着かない  構造 でして、、、、、


本人 に  説明 するも、  残念 がってて  気の毒 なので


20141004_203418.jpg


もう  1日  預かって、   サイド ステップ が  

着地 するよう、   ひと加工  することに  しまして


翌日、   完全 着地 で   喜んで もらいまして


20141004_203431.jpg


乗り心地 や、  マフラー の  ディティール に、  排気音、  

ステアリング の  ポジション に、  フィーリング、

ブレーキ ペダル の  位置  なども、  すべて   満足 頂けたようで  


20141004_225549_LLS.jpg


「 今までと  完全 に  違う クルマ に なったっす !

  スゲー  乗り易いっす 」   と、   言って くれたので  ナニよりです。


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!





[ 2014/10/21 08:48 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

LS SWAP


 56  BEL AIR、   ボディ の  最終 面出し を  

匠たち が  進めている 間、


フレーム や、  足回り などの  ペイント を  進めて まして


DSC_0300 - コピー


フレーム は、   艶有り  ブラック、

足回り の  パーツ は、  ガンメタリック、


マフラー や、  燃料 タンク は  シルバー と


20141015_065859.jpg



20141015_065850.jpg


大量 の パーツ を  塗装 して いきまして


同時 に  エンジン 担当 の   DAICHI が

LS - 1 エンジン の   組立て も  開始 しまして


20141015_231345.jpg


ACID 57 の   LS-1 エンジン は

キャブレター 仕様 でしたが


今回 は、  フューエル インジェクション の ようです


20141016_074820.jpg


同時 進行 で、  RYU くん が

ペイント の  終わった   フレーム に


足回り を  組み付けて いきまして


20141017_065534.jpg


シャシー も  だいぶ、  組みあがって きました。


組みあがった、  エンジン & ミッション を  

傷 を  付けないよう、  みんな で  載せまして


20141017_074302.jpg


A田 くん の   加工 した、  ペラ シャフト、

フロント ローター も   ピッタリ  収まりまして


タイヤ を  付けて、  ジャッキ スタンド から   降りまして


1413565014861.jpg


フロント ナロード、  リア C ノッチ の

グランド スラム  シャシー が   完成。


インジェクション 仕様 の   LS-1 も  楽しみです


1413565002005.jpg


1413564988422.jpg


1413564990734.jpg


1413564993139.jpg


1413565005994.jpg


1413564996244.jpg


1413565000475.jpg


1413564986943.jpg


1413564980065.jpg


1413565003871.jpg


20141017_223900.jpg


ちょうど、  遊びに きてくれてた、   みんな と    記念 撮影 を   しまして


明日 は  朝 から、   ” LOW  RIDAZ ”  が

完成 した、  カスタム シャシー  の  撮影 です。


VIVA !   S庭 道場 & FIT - KUSTOMS  !!!!!!




[ 2014/10/19 18:22 ] ENGINE SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR



 56  BEL AIR、   ボディ の  最終 面出し を  

匠たち が  進めている 間、


フレーム や、  足回り などの  ペイント を  進めて まして


DSC_0300 - コピー


フレーム は、   艶有り  ブラック、

足回り の  パーツ は、  ガンメタリック、


マフラー や、  燃料 タンク は  シルバー と


20141015_065859.jpg



20141015_065850.jpg


大量 の パーツ を  塗装 して いきまして


同時 に  エンジン 担当 の   DAICHI が

LS - 1 エンジン の   組立て も  開始 しまして


20141015_231345.jpg


ACID 57 の   LS-1 エンジン は

キャブレター 仕様 でしたが


今回 は、  フューエル インジェクション の ようです


20141016_074820.jpg


同時 進行 で、  RYU くん が

ペイント の  終わった   フレーム に


足回り を  組み付けて いきまして


20141017_065534.jpg


シャシー も  だいぶ、  組みあがって きました。


組みあがった、  エンジン & ミッション を  

傷 を  付けないよう、  みんな で  載せまして


20141017_074302.jpg


A田 くん の   加工 した、  ペラ シャフト、

フロント ローター も   ピッタリ  収まりまして


タイヤ を  付けて、  ジャッキ スタンド から   降りまして


1413565014861.jpg


フロント ナロード、  リア C ノッチ の

グランド スラム  シャシー が   完成。


インジェクション 仕様 の   LS-1 も  楽しみです


1413565002005.jpg


1413564988422.jpg


1413564990734.jpg


1413564993139.jpg


1413565005994.jpg


1413564996244.jpg


1413565000475.jpg


1413564986943.jpg


1413564980065.jpg


1413565003871.jpg


20141017_223900.jpg


ちょうど、  遊びに きてくれてた、   みんな と    記念 撮影 を   しまして


明日 は  朝 から、   ” LOW  RIDAZ ”  が

完成 した、  カスタム シャシー  の  撮影 です。


VIVA !   S庭 道場 & FIT - KUSTOMS  !!!!!!




[ 2014/10/19 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

CAL FLAVOR




 遅くなりましたが、   CAL FLAVOR の   写真 を。


横浜 の  大黒 埠頭 で  QUATRO CHINCO  CC  と  合流 し

一路、  浜名湖 へ    出発 しまして


20141011_123631.jpg


漏れ田くん は、  土日 は  仕事 を  休めなかったので   

大黒 で  みんな を  見送って、  東京 に  戻りまして


1413445696821.jpg


途中、  足柄 で   デュース 乗り の  K谷 さん と


清水 で     66 PONTIAC の   RYU くん と   

合流 しまして


1413445682302.jpg


1413445726965.jpg


楽しく  クルーズ して   行ってきたのかと   思ったら


RYU くん の   63 CONV は   異音 発生、、、、、、

路肩 で   点検 したら  


1413188168602.jpg


センター サポート の  ボルト が  折れこんでた そうで


高速 道路 の  路肩 で、    ペラ  外して

センター サポート 修理、、、、、、   嫌 すぎます。。。。。。。


1413188172345.jpg


続いて、  ACID 57 も   リア タイヤ が   パンク しまして、、、、


こちらも  高速 走行中 だったので、   ホイール から

ビード が  落ちて しまい、   スペア タイヤ も  積んでませんで、、、、、  


1413188153775.jpg


PAT に  積んであった、  スペア タイヤ を  借りましたが


太くて  色々 当たるので、、、、、、    ショック ウェーブ やら

リア ブレーキ まで  外して  交換 する ハメに  なりまして、  


1413188137558.jpg


ナントか   路上 復帰 させた  そうですが

高速 道路 の  路肩 で、   その 作業 は  嫌 すぎます、、、、、、、


既 に   しっかり  日 も   暮れまして、、、、、


1413074053685.jpg


いつも は、   浜松 までは   4時間  あれば   着くところが

なんと、  9時間  掛かって   到着 したそうで、、、、、


タイヘン な  道中 に  なって しまったようで、  苦労 を 察します。。。。。

 
1413073944771.jpg


楽しみに していた、  みんな との  食事 や

前夜祭 にも   間に合わなかった ようですが


楽しい  夜 に   なったようなので、  一安心 しまして


1413188415200.jpg


1413188422132.jpg


1413188425582.jpg


1413188431077.jpg


1413188438121.jpg


1413188442445.jpg


1413188446752.jpg


1413188476306.jpg


天候 にも  恵まれ、   QUATRO CHINCO の

53 MERC の  T山 さん、  51 MERC の  辻 さん、


59 WAGON の   S木 さん とも  合流 し


1413188457001.jpg


1413188460295.jpg


1413074041093.jpg


1413188384357.jpg


1413445806077.jpg


1413445803834.jpg


1413445801486.jpg


イベント も  楽しめたようで、   ナニよりです。


SUNNY TALK の   加藤 さん も、

HOMIES の 方達と   行ってたようで


1413445776470.jpg


1413445779810.jpg


1413445783068.jpg


1413445793147.jpg


1413445796144.jpg


ハーレー や、  モリソン フレーム を   使って  作っている

3100 などを   持って行ってたようで


凄い クルマに  なりそうで、  ナニよりです

 
1413445774740.jpg


1413445768569.jpg


今回 も、   59 沢山  居たようで


並べて  記念 撮影 も  してきたそうで

楽そうで  ナニよりです


1413445764194.jpg


天気 も  もって、  楽しい  1日 に  なったようで

みんなに  最後 に   記念 撮影 して、   一路  東京 へ。


が、、、、、、  帰り も    トラブル に   見舞われた ようで


1413445855877.jpg


S庭 師範 の  59 ELCO の   スターター が   回らなく なったりと

帰り も   再び、   9時間 掛って  帰って きまして、、、、、 

どうも  御苦労さま でした。。。。。   


1413445853846.jpg


幸い、  レッカー の  お世話に ならずに  済んだのは  良かったですが


クルー の  台数 が  多い分、   想定外 の  トラブル も  多く 

様々 な   トラブル に  備えて、  もっと  サポート 体制 も   強化 しないと


1413445844014.jpg


と、  考えさせられる  ところも  沢山 あったようです


色々 な  経験 から   学んで、   これからも

もっと  みんなが  楽しめるように   生かして いくことに  しまして





どうも  皆様、  お疲れ様 でした


カッコイイ  YOU TUBE を   作ってくれた

KUSTOM STYLE さん、  どうも  ありがとう ございました。
 

また  みんな で  行ける、  次 の  イベント が   楽しみです

FUNK  STA  4  LIFE !!!!!




[ 2014/10/18 00:00 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


ステアリング コラム を   チルト 付き の   

コラム シフト 式 に   変更 と  なりまして


DSC_0213 - コピー


これまでの  フロア シフター とは

大きく  シフト 位置 が   変更 に なるので


リンク も   作り直し に  なりまして


DSC_0214 - コピー


まずは、  ミッション と、   シフタ― の 

レバー 部分 の  可動域 を  


よく よく、    検証 しまして


DSC_0215 - コピー


引っ掛かったり、  突っ張ったり せずに 

きちん と   ギア が  入って


ステアリング コラム の   インジケーター の

表示 も   ピタリと  合うように  


DSC_0216 - コピー


検証 結果 から   導き出した、  長さ と

形状 で   リンク を   製作 しまして


取り付けして、  きちんと  作動 することを  確認 したら 


DSC_0217 - コピー


コラム シフト  リンケージ が   完成。


これまで、  ステアリング コラム に   

イグニッション スイッチ が   付いていたのを


DSC_0218 - コピー


ダッシュ ボード に    リロケート しまして


ハザード や、   ウインカー、  

イグニッション スイッチ の  配線 などの、   


20141003_220202_LLS.jpg


電気 系統 も   組み替え が   完了 しまして


ステアリング コラム 交換、  件 

コラム シフト 化 が    完了 です


20141003_220208_LLS.jpg


リア フレーム 加工 に   伴い、

一旦   燃料 タンク を   降ろしましたが


降ろした  時に、  ガソリン が   漏れまして、、、、、


20140913_025126.jpg


「 タンク を  横に したから、  キャップ から  漏れた だけス 」

と、  JUN くん は 言ってるし、    


もしくは、  カウパー の  汁 が  付いただけかと   思ったら

 
20140913_025130.jpg


よく  見ると、  燃料 タンク の  

上面 に  付いている、 


燃料計 の  センサー から   漏れて まして


20140913_025138.jpg


センサー の   電極 ターミナル 部分 の

シール が  経年 劣化 で


ボロ ボロ に   なってまして 


20140913_025224.jpg


走っている 時に  クルマ が  揺れたり、  

ガソリン を  満タン に  すると


シール 部分 から、  漏れて いたようです


20140913_025252.jpg


かくいう、  僕 も  人の 不幸が   大好き なので、、、、、


JUN くん は、  「 フレーム スワロー  付けたいんす! 」

とか、  言って ましたので

 
20140913_025540.jpg


ガソリン が   漏れてるのは  見なかった  ことに して、、、、、 


JUN くん が   勢いよく、  火を  吹いて

「 どうだ ! 」   的 な   顔 を  した 瞬間、、、、、、


20140913_025550.jpg


漏れてる   ガソリン に   引火 して


チュ  ドーーーーーーーーーン !!!!   と

爆発 するのを   見届けて、、、、、、、


20140913_025652.jpg


僕 も、  「 いいね ! 」     的 な  顔 して、


動画 に  収めた、  爆発 と   他界 の    瞬間 を

YOU TUBE に   投稿 したいと   思います。。。。。。。。 


20140913_025947.jpg


カウパー氏 の   刈り上げを   舐めるように  撮りながら

間もなく  訪れる、  爆発 の  瞬間 に  備え


動画 撮影 の   練習 を  してましたら


20140913_030333.jpg


今回 は   予算 の  都合上、   ベッド の  

フロア 貼り替え は   しばらく  やらない そうなので 


燃料 タンク が   丸見え の  ままに  なるので


20140913_030508.jpg


「 キャル フレーバー にも  乗ってく ようですし、   いろんな  人が  見るから


  このまま、  ガソリン 漏れてる ままに  されると

  うちらが   適当 に   やってると  思われるので   迷惑 です 」


20140913_031315.jpg


と、  S庭 道場 に   直して おくよう   怒られまして、、、、、、  

爆発 が 見れず、  無念 です。。。。。。


電極 部分 の   シール だけでは   手に 入らないので

在庫 で あった、   新品 の   センサー を   出して 来まして


20141001_205038_LLS.jpg


センサー の  抵抗値 を   確認 し、   作動 範囲 を   

これまでの ものと  同じ に  合わせまして


タンク への  取り付け 部分 を  よく  清掃 し

ガスケット も  新しくして、  念の為   シーラー 塗りまして

 
20141001_205028_LLS.jpg


燃料 センサー   交換 完了。  


C ノッチ した  フレーム に  合わせて  引き直した、  

燃料 パイプ を  接続 しまして、  エンジン を  掛けようと したら
  

電気 系統 が  接触 不良 で   ナニより です。。。。。。。


20140910_230529.jpg


原因 は、  バッテリー タームナル の  プラス は  固定 ボルト 脱落 で   

ゆる ゆる、、、、  マイナス は  ターミナル 割れて、  乗ってるだけ、、、、、 でして、


走ってる 最中 に、  ターミナル が  外れて  エンスト  するのを   期待 して

ナニも  見なかった ことに  しておきます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




 
[ 2014/10/17 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC、  サイド ガラス 製作   進めて まして


今週 も   ” MERC 9 ”   の   K藤 師範 が

休日 を  利用 して、    作業 に   来てくれまして


141011_130357.jpg


運転席側 の   ラン チャンネル の  取り付け や

助手席側 の  加工 を  進めて 頂きまして


おまけに  ずっと  装着 したかった、  CADILLAC の

ソンブレロ  ハブ キャップ が   届いたので


141011_131914.jpg


これも  取り付けられるよう、  加工 も  お願いしまして


この  ハブ キャップ は、  リム に  パコっと  はめ込む

通常 の  ハブ キャップ とは  構造 が  異なり

純正 の、  専用 ホイール の  ハブ 部分 に  オス型 が、


DSC_0266 - コピー


ハブキャップ の  裏 には、   メス型 が  付いていて、


それぞれが   ピッタリ  はめ合って、  取り付けされる  構造 なので

純正 ホイール でないと、  付きません。。。。。。


おまけに   CADOLLAC の   純正 ホイール は、   16 インチ  でして


DSC_0265.jpg


50 MERC は、   15 インチ なので    サイズ も  合いません、、、、、、


超 カッコいいけど、  普通 は  絶対   装着 不可能 な  

ハブ キャップ なので、   諦めかけて いましたら、、、、、、 


「 仕方 ないなぁ、、、、、  ナンとか  するよ 」   と、  K藤 師範 が   言ってくれたので


141011_190151.jpg


「 マジ ですか !?    では では 」   と、   渡して  丸投げ  したら、、、、、

ピューーーーー っと、   ダッシュ で   逃げて  帰りまして、、、、、  


翌日 には、  「 出来たよ 」  と    瞬殺 して 頂きまして

まさしく  ミラクル で、  ナニより です。。。。。。。


141011_205231.jpg


50 MERC の  ホイール に、   純正 ホイール と  同じように

オス型 を  作って、  取り付けまして


ホイール の  形状 が  違い、  メス型 の  深さ も  合わないので

ハブ キャップ側 の  メス型 も   高さ を   チョップ して  対処 しまして


DSC_0269 - コピー


装着 したら、   カッコよすぎて   どうも  すみません。。。。。。。。


その後、  エンジン フード を    角 を  丸めて

” ラウンデッド 加工 ”  する  予定 だったので


” 勢い に  乗って、  やってます ”   と、   見せかけて


DSC_0268 - コピー


その 前に、    どうしても   やって おきたかった

” シェイブ したけど、  純正 オーナーメント に   戻します。。。。。  の   刑 ”


現在、  50 MERC は    乗り回しながら、   色々  挑戦 してみた  

ボディ ワーク や、  フレーム ワーク の  トリック や   


DSC_0270 - コピー


試行 錯誤 して  導入 してみた  作りが    どう 影響 するのか

何処かに  不具合 が  出てこないか、    駄目だし  してまして


それらを  終えて、  完成度 が  高まった  ところで

ボディ 鈑金 と、  ペイント を  やり直す  予定 でして


DSC_0274 - コピー


それまでの 間は、  仕上げて しまう 前 に  

色々  楽しみながら   乗りたいと  思って いたので


マーキュリー は、  オリジナル でも  じゅうぶん   

カッコいい  デザイン なのと、   
 

DSC_0277 - コピー


洒落てて、  重厚感 のある   パーツ が  

沢山  使われている  時代 の  クルマ なので


好きな 部分 は、   KUSTOM してる  クルマ ですが 

使いたいと  思い、   集めてきて   取り付けしまして

      
DSC_0279 - コピー


50 MERC は、   クルマ は   50年 ですが、   


グリル は  49年 と、  50年 を  組みあわせ

パーク ランプ は、  49年。。。。。。。。


DSC_0282 - コピー


エンジン フード の   先端 と、   トランク フード に

51年 の  オーナメント、


テール ランプ と、  バンパー は  50年 の  オリジナル と

 
DSC_0285 - コピー


1年 違うと、   作りも  かなり  違うので

部分ごとに  好きな  年式 の  パーツ を  取り入れましたが


メーカー や、  車種 の  違う  車 の  パーツ は  

ハブ キャップ に  留めまして


DSC_0286 - コピー


元々、  カッコいい  クルマ で  好きですし、   

LEAD SLED 定番 の   カスタム だけでなく


そうゆう  遊び方 も  ありですか ?  と、   K藤 師範 に   相談 したら

「 いいんじゃない !?   面白いね 」   と、  手伝って くれたので

  
DSC_0273 - コピー


写真 では、   僕 が   頑張って   付けてるように  映ってますが、、、、、

実際 は、  K藤 師範 が   加工 してるのを   持ってるだけ  でしたが。。。。。。


50 MERC は、  カッコよすぎて、  すみません。。。。。。     

な、   超 楽しい   1日  でした。


VIVA !  K藤 師範 !!!!!!!!





[ 2014/10/16 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56  BEL AIR、   ボディ の   鈑金 を   終えまして 

バンパー や、  コンチ キット の  調整 も  完了。


ボディ の  最終 面出し を  匠たち が  進めている 間、


DSC_0243 - コピー


モール の  ポリッシュ 作業 に   進みます。


サイド モール は、  一式 欠品 していたので

リプロ 品 を    1台分   取り寄せまして


DSC_0248 - コピー


梱包 されていた  箱 から   出して

ステンレス モール の   表面 に  貼られている


保護 テープ を  剥がして いくと


DSC_0244 - コピー


DSC_0245 - コピー


さすが、  新品 !   綺麗 だなー。。。。。。  って、  思ってましたら


S庭 師範 の   厳しい  チェック が   始まりまして

「 ここ、 凹んでますね 」    「 ここ、  歪んでますね 」  と


DSC_0250 - コピー


駄目 出し で、  はじかれ まくりまして、、、、、    

結果、  要 修正 箇所 は、  ご覧の通り。。。。。。


” 新品 なのに、  そのまま  使えません の  刑 ”   で、  ナニより です。


DSC_0251 - コピー


ストリート ユース の  クルマ であれば、  

全然  そのまま  装着 してしまう  レベル ですが


今回 は、  ショー カー での  使用 なので


DSC_0252 - コピー


傷 や、  歪み を   修正 して いきまして、  

光り具合 も、  新品 の 状態 よりも   さらに 磨き込んで


照り も、  深み も   比べ物 に  ならない

” 本鏡面 仕上げ ”  まで  もっていきます


DSC_0291 - コピー


コンチ キット の  フェイス パネル は

” 1956 年 の  オリジナル 品 ”  ではなく


” 1957年用 ”  を   使うことに  しまして


DSC_0292 - コピー


取り付けする   スプリクト は、   本来  ” CHEVROLET ”  ですが


この  56 は、   エンジン が   LS-1  を

インジェクション で  組むので


DSC_0293 - コピー


スプリクト は、   ” FUEL INJECTION ”  に

変更 すること に  なりまして


1955年 当時 にも、  FUEL INJECTION エンジン の

設定 が  あったので


DSC_0297 - コピー


エンジン を   インジェクション 仕様 の  クルマ には

フェンダー に  この  スプリクト が  装着 されて いました。


今回、  56 では  フェンダー には   この スプリクト は  使わず


DSC_0304 - コピー


DSC_0305 - コピー


コンチ キット の  フェイス パネル にのみ  

さらっと  取り付け することに  しまして


CHEVROLET スプリクト 用 の   取り付け穴 は


DSC_0312 - コピー


DSC_0313 - コピー


FUEL INJECTION の  スプリクト の  穴 とは 

全く  合わないので、、、、、、、


新しく  穴 を  開け直して、   使わない 穴 は   埋めまして


DSC_0314 - コピー


コンチ キット の   フェイス パネル 加工 も  完了。


次 は、  面出し を  終えた  顔周り や、 足回り、  

細かい 部品 の   塗装 に  進みます
     

VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!



[ 2014/10/15 09:13 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


ステアリング コラム を   チルト 付き の   

コラム シフト 式 に   変更 と  なりまして


DSC_0173 - コピー


これまで、  分厚い  ステー を  8枚  使って

取り付けてあった、  コラム ブラケット は


そのまま 使うと、  以前 と  同じように   


DSC_0187 - コピー


ステアリング コラム が   ギア ボックス に  対して

斜め に  取り付けされて しまうので


まっすぐ  付くよう、  作り直し に  なりまして


DSC_0188 - コピー - コピー


オフセット して  付いている、  ギア ボックス と、 

ステアリング コラム を   つなぐ  シャフト は


U ジョイント を  使い、  オフセット させまして


DSC_0172 - コピー


シャフト 位置 に  対して  最適 な  場所 に、  

ステアリング コラム が  来るように


ファイヤー ウォール側、  ダッシュ側 ともに  位置 を  決めて


20140930_182428.jpg


ブレーキ ペダル の  リンク、   

ブレーキ ブースター の  マウント ブラケット、  

ステアリング コラム の  ブラケット の


DSC_0179 - コピー


3つ の  機能 を   兼ねる、 

ダッシュ側 の  ブラケット を   


まずは、  製作。


DSC_0182 - コピー


その  ブラケット に、  コラム を  

下から  挟み込んで  おさえる

サポート も   製作 しまして


DSC_0153 - コピー


ファイヤー ウォール 側 は、  大き目 に  穴 を  開けて、  

コラム を  通して、  溶接  してあった  だけの  


サビ サビ の   パネル は   剥がされて 


DSC_0183 - コピー


DSC_0184 - コピー


カタチ も  しっかり  合うよう、  曲げ直して

コラム を  通す  部分 は、  力が  掛っても

負けないよう、  厚めの  鉄板 を  貼り、  補強。


$_12.jpg


そして、   補強 した  部分 に   角度 が  ついても

対応 できる、  スイベル 式 の    コラム マウント ブラケット も 

取り付けして、  がっちり  コラム を  固定。


20140910_230913.jpg


これで、  コラム シフト 付き の   

ステアリング コラム が   


固定  できるように  なりまして


20140910_233501.jpg


不要 に  なった、  フロア シフタ―  を   

撤去 していきます


フロア 中央 には、   フロア シフト、


20140910_232945.jpg


パーキング ブレーキ  レバー が   付いて いまして


シフタ― を  撤去 すると、   カバー に  

穴 が  開いたまま に  なるので
 

20140910_233457.jpg


そのまま に  しておくと、  臭い や、  音、  

水 などが  入ってきたり


たまに  あひるさん が   挟まったり、、、、、


DSC_0190 - コピー


カウパー 氏 が   ちんこ  挿れたり  するので

鉄板 を  貼って、  蓋 を  しておきます。


この  3100 は、   違う 車種 の、  アクセル ペダル と、  

ブレーキ ペダル を   移植 してあり


DSC_0189 - コピー


無理 に  取り付けて あるのか、  アクセル ペダル が  ぐらぐら、 

ぷらぷら  なので、   LOKAR 製 の オルガン式 の

ペダル と、  ケーブル に  交換 しまして


20141002_032606.jpg


ブレーキ ペダル  ブラケット の  形状 に  より、  

アクセル ペダル より、  ブレーキ ペダル が

随分  手前 に  来てしまっており


20141002_032609.jpg


段差 が  大きいので、  渋滞中 など、  

ペダル を  まめに  踏み変えるときに

すごく  疲れて、  ストレス との  ことなので


20141002_045638_LLS.jpg


スムース に  踏み変えられる 位置 に  ペダル 位置 を   

変更 しまして、  室内側 の  加工 が  完了。


次は、  コラム シフト 化 に  伴い、  リンケージ の  製作 に  進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/10/14 10:49 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | TB(0) | コメント(-)

3100 



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


JUN くん から、  ステアリング を  切ると、  ” パキン パキン ”  と

池袋 の パトロール で    くたびれた、 TSU- くんの  


20140910_231225.jpg


股関節 の  様な 音 が  する、、、、、、、との  事なので、  


調査 しましたら、  ステアリング  ギア ボックス と   

コラム を   つなぐ、  ラグ ジョイント が   割れて まして


20140910_232759.jpg


割れた   ラグ ジョイント の   プレート が


ステアリング を きると、  フレーム に   当たって

パキン パキン と   鳴って いたようです


20140910_232809.jpg


音 が   ギア ボックス 付近 から  だったので


「 ギア ボックス が   駄目かも  知れません、、、、、   

 まじ、 修理代 が  怖いっす。。。。。。 」


20140911_040517.jpg


と、  JUN くん は   高額 の  修理費 を   

覚悟 してる  ようだったので


壊れてなかったけど、、、、、、  ギア ボックス が   駄目 だったこと にして、  


20140911_000446_LLS.jpg


ギア ボックス代 を  握りしめて、   TSU- くん と、   池袋 で   

股関節 が   鳴るまで  パトロール に  励もうと 思います。


ラグ ジョイント が   割れた 原因 は、 ファイヤー ウォール の  下 から


20140911_000459_LLS.jpg


フロント フレーム を    カマロ の  フレーム を   加工 して あり、

ステアリング コラム も   カマロ の  物 に  変えて ありますが


3100 の   オリジナル フレーム よりも、   カマロ の  フレーム の ほうが


20140910_233645.jpg


幅 が   かなり  広いので、  ステアリング コラム を   固定 してある

3100 の  ダッシュ と、  ワイド に  なった、  カマロ の  フレーム に  付いている


ギア ボックス の  位置 が、  かなり  オフセット してしまい


DSC_0159 - コピー


ラグ ジョイント が、   オフセット して  ついた  角度 に  耐えきれず   

割れてしまい、、、、、、  おまけに  ギア ボックス との  接続 部分 の

ジョイント 内部  スプライン も、  無理な  角度 に  耐えきれず


DSC_0155 - コピー


溝 が  削れて、  ほとんど  残って ませんでした。。。。。。。


そのうち、   全部 溝 が  無くなって、  ハンドル 切っても

する すると、   空回り するだけで    ” ステアリング 切れません の   刑 ”  

の、   JUN くん が    もう少しで  見れただろうに   残念 です。。。。


DSC_0156 - コピー


ラグジョイント は  振動 は  吸収 しますが、  角度 は  吸収 しない 構造 なので


ステアリング シャフト 用 の、   ユニバーサル ジョイント を  使い

シャフト の  オフセット を  解決 させますが、 


DSC_0157 - コピー


ギア ボックス と、  ステアリング コラム の  間 に

ユニバーサル ジョイント を   2箇所  入れないと  いけないので


今の コラム を   使うと  長すぎて、  室内側 に  影響 してしまい    


DSC_0162 - コピー


ハンドル が  近く なりすぎるので、   今よりも  短い  コラム に  変更 し

ユニバーサル ジョイント を   割りこませる  スペース を  確保 します。


コラム を  換えるので、  せっかくなので  これまでの   フロア シフト から

JUN くん の  理想 だった、  コラム シフト 式 に   変更 しまして


DSC_0166 - コピー


ステー を  大量 に  使って、  無理 矢理  固定 してあった、、、、、
 
ステアリング コラム の  固定 方法 も、  

適切 な  固定 に  変更 することに  します


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!



[ 2014/10/13 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

CAL FLAVOR



 明日、  浜名湖 で  開催 される、   CAL FLAVOR に   

参加 するため、  土曜 から   遠征 と  なりまして


みんな と  一緒 に、  東京 から  クルーズ していきたいと

 
20141011_105126.jpg


S田 くん は   滋賀県 から  一度  東京 に  寄ってくれまして


彼女 の  Y美 ちゃん は、   漏れ田 くん に  会いに、

ワザワザ  滋賀県 から  来てくれまして


20141011_110256.jpg


僕 の  勘違い でないことを   祈りますが、、、、、、、


出発前 に  よく  ルート の  確認、   

みんな の  連絡先 を   交換 したら


20141011_120127.jpg


DAICHI   ACID 57、    S庭 師範 & S美ちゃん   59  ELCO、

カウパー氏  PAT、    H野 キャプテン  EL-NINO、


RYU くん  63 CONV、   S田くん & Y美 ちゃん   55 WAGON、   


20141011_123631.jpg


N澤さん  50 SHOE BOX、   RYU くん   66 PONTIAC  で

漏れ田 くん の  MERC で  出発 しまして、   


鈴木さん の  59 WAGON は、  夜発 だそうです。


20141011_124129.jpg


横浜 の    大黒 埠頭 PA で、  

KUSTOM STYLE  クルー と  待ち合わせし


みんな で   ワイワイ しまして


20141011_130308.jpg


佐近 さん の   カマロ、   フレーム 加工 を  終えた

JUN くん の   3100、


ずっと  乗って なかったので、    持ってるらしい、、、、、  と


20141011_125307.jpg


半ば、  都市 伝説化  していた、  K井 くん の  

55  WAGON  と    合流 しまして


K井くん も、   色 も  塗り替え、   復活 して きまして

みんな  楽しんでるようで  ナニより です


20141011_130558.jpg


漏れ田くん は、   仕事 で   行けないので

ここで  みんな を  見送りまして


この後、  足柄 で   K谷 さん の   モデル A、


1413019494080.jpg


ホテル で   T山 さん の   53 MERC、

ピンストライパー の  SKOP くん と    合流 し


楽しい 旅、   良い イベント に   なること を   祈ります


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!



[ 2014/10/12 03:40 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

50 WODDIE WAGON



 50 CHEVY   WOODIE  WAGON が  


通関 と、  予備検 を  終えて   FIT に  やってきまして

コンディション も、 横浜 から、  自走 してきた   DAICHI も


20141008_204819_LLS.jpg


待ち焦がれていた  みんな も、  REAL  50‘S  WAGON に   心 奪われまして、  


ガレージ に  入れた 後も、  クルマ から  降りずに   みんな の   アタマの 中では、   

カリフォルニア の  コーストライン を   ワイ ワイ しながら、  走ってるようです、、、、、


20141008_204804_LLS.jpg


50  WAGON は、  FOR SALE 中   ですので

興味 ある方は、  どしどし   見に来て ください


S庭 道場 で   車高調 、  C ノッチ  なども  

対応 できますので、     どし どし  御相談 ください


1412723272747.jpg


以前、  取材 に  来てくれた、  ニュージー ランド の

クルマ 雑誌、  ” NZV8 ”  に


ACID 57 や、  ガレージ を   掲載 して 頂いたそうで

わざわざ、  遠い  海外 から、  ありがたい 限り です。


1412723270265.jpg


なので、  これからは、  冬 は  羊毛 セーター 着用 で、  


朝食 の   チーズ と   ヨーグルト は

ジャージー 乳牛品 を  買うように  したいと 思います。。。。。。


20141009_054904.jpg


そういえば、   BLOG に  書きそびれて ましたが、、、、、、


超 暑い  真夏 に、   汗だく で   取材 してもらった

” CRUISIN ”  では、   表紙 で  使って 頂きまして


ご近所 ですが、、、、、   ありがたい 限りです。


20141009_054943.jpg


なので、  これからは  パンツ は    ブリーフ で、  

夕食 は   コンビニ の   おでん に  したいと 思います。。。。。。


これまでも、  これからも、   楽しいこと ばかりで   申し訳 ありませんが

皆さま も、  楽しい  人生 で  あることを   祈りまして


FUNK  STA  4  LIFE  !!!!!!



 
[ 2014/10/11 00:00 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)

56 BEL AIR



 56  BEL AIR、   リア バンパー の  オーバー ライダー と、  

コンチ KIT の  加工 を  終えまして 


バンパー 周り の  仮組み、  調整 も  完了。


DSC_0222 - コピー


” 仮組み ”  と、  言っても、   塗装 を  終えてから   


組み立てて いくときに、  チリ が  合わなかったりして、 

加工 が  必要 に なると


DSC_0225 - コピー


塗装 を  痛めてしまうと   タイヘン な  事になるので、、、、


一旦、 塗装前 に    全ての  部品 を  組み立てて

チリ合わせ まで、  一度  完成 させまして


DSC_0226 - コピー


チリ や、 ライン が   合わない 所は  合うように、  

無理 する ところ は、  無理 しないように   


事前 に  加工 を   済ませながら、  


DSC_0227 - コピー


傷 を  付けずに、  正しく  組み付ける  

方法 や  手順 を   頭 に  入れておきます。


使用 する ボルト や、  ブラケット も  記録 しておく ことで


DSC_0193 - コピー


組み立ての 際 に、   ボルト を  探す  手間 を  省いたり

不足 部品 に  気付いて、  部品 待ち に  なったりと


無駄 や、  余計 な  トラブル が   発生 しないよう、

 
DSC_0194 - コピー


仮組み を   しっかり することで、   本番 の  シュミレーション に なり


自分 の  カラダ、 アタマ で、  一旦  組み立て を  終えて おくことで

頭 と  カラダ に   要領 を  叩きこんで おきまして


DSC_0204 - コピー


本番 では、   スムーズ に  付くよう、  

手直し を  終えてある  部品達 と


一度、 シュミレーション を  している  人間 で   


DSC_0210 - コピー


組み立て を  進めていき、 ミス や、  トラブル が   

発生 しないように  しておきます


この   56  BEL AIR も、   ” 6ヶ月 ”   という   

製作 期間 で   FINISH  させるには、、、、、、


DSC_0211 - コピー


S庭 道場 の  ように、   しっかりと  

計画 を  立てて  進めるのと


それを   計画通り に  進められる  技術力、


DSC_0212 - コピー


要求 した、  短い 期間 でも   

ハイ クォリティー で   対応 してくれる


鈑金 や、  塗装、  インテリア などの   

  
DSC_0219 - コピー


専門 技術 を  もつ  人達 に  

恵まれている ことに  尽きると  思います。


仮組み を  終えたら、   一旦  全て  


DSC_0229 - コピー


バラ バラ に   分解 されまして


リクローム が  必要 な もの、   

塗装 するものを  分別 し


20141002_200738.jpg


メッキ屋 さん へ  届けて、  打ち合わせ。


塗装 するものは、  剥離 し   準備 に  入りまして

今月 中頃 に、   フレーム に、  足回り と  エンジン を  


20141007_200004_LLS.jpg


組んだ  状態 で、    雑誌 の  撮影 が  あるので


熟練 の   ペインターさん に  頼んで   塗って もらいまして

フレーム、  足回り も、   ショー クォリティー で   塗装 が  完了。


20141008_200124.jpg


次は  LS-1 エンジン、  脚周り なども   塗装  したら、  

いよ いよ、 組立て に  入ります


楽しみです !   VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!




[ 2014/10/10 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC、  サイド ガラス 製作   進めて まして


今日 も  台風 の 中、  ” MERC 9 ”   の   K藤 師範 が

休日 を  利用 して、    作業 に   来てくれまして


20140907_1743022.jpg


本日 は、  インテリア側 に  装着 する

トリム の  加工 を   進めて もらいます。


「 漏れ田くん に  出来ること と  言ったら、、、、、
 

20141005_041705.jpg


 切って、  溶接 するから、   塗装 を  剥いでおく くらいだね 」

と、   やっぱり   戦力外 な ようなので、、、、、、


急いで、   塗装 を   剥いだら

   
20141005_041708.jpg


吉原 で、  潜望鏡 しながら、  見守ろう と   思います。


インテリア トリム は、  CHOP TOP して  小さくなった  

窓 に  合わせて、  カタチ を  作り直し に  なりますが


20141005_042137.jpg


MERCURY の   インテリア トリム は、  ただの  装飾 トリム ではなく、


サイド ガラス が   上下 する時 に、  ガイド に  なる

フェルト チャンネル と、  内装 の  ドア パネル を


20141005_044643.jpg


ドア と  挟んで  押さえる   役目 も  兼ねてまして


以前  作り直した   ドア サッシ の   カタチ に

ピッタリ  合ってて、  なおかつ  フェルト チャンネル を


141005_111630.jpg


均一 な   隙間 で  挟み込むよう   作らないと  いけません。


また、  50 MERC は、   ドア ポスト を  大きく  寝かせて

A ピラー より   角度 が  付けて あるので


141005_175759.jpg


オリジナル では、  直立 不動 の   ポスト 部分 も

大きく  スラント させて   作り直して もらいまして


ハイ クォリティー な   仕上がり に  なりました


20141007_044024.jpg


インテリア トリム を   ピッタリ に  

作り直して もらって


フェルト チャンネル も  付けて もらったので


20141007_044050.jpg


これで  念願 の   サイド ガラス も

取り付け できるように  なりまして


三角窓 の  フレーム 部分 も


20141007_044032.jpg


アメリカ で  作って、  ラフ な   作りだったのも、   


K藤 師範 の   技術 で、  ハイ クォリティー で  

作り直して もらったので


20141007_044041.jpg


いよいよ、  ガラス の   取り付け も   可能 に  なってきた ようなので


ダッシュ で   吉原 から   戻りまして、   大喜び で   

サイド ガラス と、   レギュレター を    取り付け ましたら


20141007_211618_LLS.jpg


「 まだ、  後ろ側 の  レール  作り直して ませんけど !? 。。。。。 」

と、   また  余計な こと  しやがって感 が    漂ってきたので


ダッシュ で   吉原 に   戻ります !


VIVA !  K藤 師範 !!!!!!!!








[ 2014/10/09 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


フロント、  リア フレーム の  加工 と、

エアサス の  手直し を  終えまして


20140910_200037.jpg


グランド スラム する  シャシー に  なったので


地面 に  擦らず、   これまでよりも   上がるように なった、  

デフ を  かわすよう、  新しい マフラー の   製作 に  進みます。


20140910_214647.jpg


これまでは、  フロー マスター の  2 IN2 OUT の  タイコ を 使い

デフ の  下 を  通して ありましたが


JUN くん から、  「 チェリー ボム を  使い、 DUAL マフラー を 」

との 事なので、   フロー マスター といえば、   この人、、、、、、


20140910_200043.jpg


” マスター オナニスト、  カウパー氏 ”


最近 は、  髪型 が  ” コボちゃん ”   とか、   ” 日村 ”  

とか  言われてますが、    人間性 は   それ以下 でして、、、、、、


彼 に  排気 が  カウパー 臭い  マフラー を   作って もらおうと  思います。。。。。。 


20140930_182204.jpg


まずは、  レーザー を  飛ばして、  クルマ の  一番 低い 

ところを  把握 しまして、  それよりも  上 の 位置 で、  

マフラー を  通す 位置 を  探します。


20141001_221054_LLS.jpg


エキマニ から、  キャビン 下 の  間 は、   カウパー氏 と

TSU-くん の   底突き コンビ が、   


薄毛 と  歯槽 膿漏 ネタ で  盛り上がりながら  作ったので、  

車高 が  下がれば  底突き  で   間違い ありません。。。。。。

  
20141001_221122_LLS.jpg


見兼ねた   S庭 師範 に、   彼らは   戦力外 通告  されまして、、、、、


キャビン より  後ろ は、  こういちろう も  手伝い ながら、

S庭 師範 が  作って くれたので、  一安心 しまして


20141001_221129_LLS.jpg


だいたい、   C ノッチ した  クルマ は、  後ろ まで

マフラー を  作るのは、   タイヘン なので


デフ 手前 辺り で   終わってる  場合 が  多いですが


DSC_0136 - コピー


いつも 通り、  C ノッチ して   上がってきた  デフ を   かわし

超 タイト に   マフラー を  取り回しまして

 
運転中 も  排気音 が  不快 に  ならなよう

バンパー より   後ろ まで   引き直しまして

  
DSC_0135 - コピー


「 マフラー チップ は、  ACID 57  と  同じように、   ステンレス で、  

  出口 の  部分 は   丸めて。。。。。。 」   との  要望 も  あり


ステップ サイド の   荷台 なので、   荷台下 と   バンパー 周り が

隙間 だらけ  で、   マフラー が   丸見え なので 


20141002_074459_LLS.jpg


見える 部分 は、  カッコ良く   ピカ ピカ の   ステンレス に なるよう

片側 1m の   超 ロング  チップ を   製作。


RYU くん が、  ステンレス パイプ の   端 を   丸めて

ポリッシュ  して、  仕上げまして


20141002_074506_LLS.jpg


バンパー まで   10 mm、   地面 まで  10 mm、   

バンパー から   出っ張るのは   75 mm で

2本 の  隙間 は、、、、   と、   


全て  JUN くん の、   理想 に  合わせて  作って いきまして


20141002_074513_LLS.jpg


そう 作ると、  実際  こうなるよ   と、    写真 を  送って、  

予定 通り で  よいか、   確認 して もらいながら、   製作 して いきまして


バンパー 近く の  マフラー 固定 は、   ステンレス の  棒 を  使い

バンパー ブラケット の   形状 に  合うよう、   造形。


20141002_074454_LLS.jpg


どこから  見ても、   音 を  聞いても、   走っても

グランド スラム 3100、   JUN くん  専用 で

ご希望 通り の   マフラー が  完成 です。


次 は、   ステアリング コラム の  加工 に   進みます。


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/10/08 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

SHI BU YA



 先週 土曜 は、  都合 の  あった  みんな で

渋谷 に  行って きまして


DAICHI の  ACID 57、    
   

20141004_205237.jpg


BLOG が   追いついて ませんが


C ノッチ &  フレーム 修正 などを  終え、

無事  納車 された、  JUN くん の   3100、


20141004_205248.jpg


MOJO CUSTOM、  OG SHU さんに

幌 を  張り替えてもらった、  A田 くん   64 CONV、


RYU くん の   66 PONTIAC、


20141004_230555.jpg


rDSC_0077.jpg


10446225_338346246336769_5855112742084052395_o.jpg


20141004_223309_LLS.jpg


A木 くん の   エルカミーノ コンクエスタ は

WHEEL を  STAR WIRE に  変更して きまして


雨 の日 も   通勤 で  使っている、

K子 くん の、  50 STYLE LINE、


1537839_338141039690623_2646213778453026793_o.jpg


ルーフ を  GREEN FLAKE に  塗り替えた

MASATO  60 WAGON、


この日 は、  終始  3 ホイラー の

63 CONV   RYU くん、


857022_338295863008474_2110786698092165607_o.jpg


rDSC_9969.jpg


” FIT BIG  プロジェクト ”、   56 BEL AIR の  鈑金 を  頑張ってる

56 BEL AIR 乗り の   K茂田くん、


この日は、  48 FLEET で  参加 した、   L/S S木 さん達 と

ワイワイ  行って きまして


20141004_223006_LLS.jpg


無事、  全ての  加工 を  終え、   納車 された  

JUN くん の   3100 は、


C ノッチ した  リア フレーム と   手直し した、 フロント フレーム の

車高 具合 に、  乗り心地、   ステアリング 操作 の  フィーリング  も、  


20141004_223341_LLS.jpg


20141004_225549_LLS.jpg


20141004_230058_LLS.jpg


新しく  引き直した、  マフラー の  排気音 も

全てに   満足 してくれた ようで


「 今までと、  まったく  別の クルマっすよ 」  

と、  喜んでくれて   ナニより です


20141005_010806_LLS.jpg


rDSC_9965.jpg


みんな で  夜中 2時 過ぎ まで、   楽しく  遊びまして


この日 は   早々 に、  カリフォルニア ルック の、  K田さん と、  

影くん  が  来てるのを  見つけて しまったので


rDSC_9962.jpg


写真 は   いつも通り、  おおいに  あてに しまして

僕 は  ほとんど、   写真 撮ってませんので


二人 の  写真 を  拝借 しまして、、、、、


rDSC_0052.jpg


もっと、  写真 見たい方 は、  どうか、  

お二人 の  BLOG で   見て ください。。。。。


「 CAL FLAVOR に   間に合えば  最高 です。。。。 」

と、 言われていた、   JUN くん の  3100 も


rDSC_9950.jpg


3週間 で  全作業 を  終え、  CAL FLAVOR の  

1週間前 に  納車 することが  できまして


まだ  BLOG に 書き切れていない  作業 の 様子 は、   

随時  更新 して いきたいと 思います。


rDSC_9961.jpg


CAL FLAVOR や、  ナニかの  イベント で  見かけた 方は、  

是非 実車 も   見てみて ください


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!




[ 2014/10/07 04:25 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

3100



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


フロント ショック の   アッパー マウント  の

リロケート と、   ロワー ブラケット 製作、


20141001_025457.jpg


20141001_025502.jpg


ロワー アーム の  補強 に、   エアバック の   

ロワー  マウント の  作り直し、


バンプ ストップ を   取り付ける

ブラケット 製作 が   完了  しまして


20141001_025507.jpg


続いて、  エア バック の   アッパー マウント の

作り直し に   進みます。


これまでは、  エアバック は   アッパー マウント の  形状 に より


DSC_0015 - コピー


フレーム の  コイル ポケット より、  

下 で   ストローク しており


ポケット 部分 に  被るので、  


DSC_0016 - コピー


干渉 して、   エア バック が  破けたり、  


エア バック の  マウント が  長くて、  車高 を  下げると

エア バック が   底突き して いましたが


DSC_0017 - コピー


これからは、  今までよりも   車高 を  下げるため


エアバック は、  完全 に  コイル ポケット の

内部 で  ストローク させて、   


20140930_014610.jpg


なおかつ   干渉 しないよう、  


エア バック は   潰れたときに、  直径 が  

広がらない 構造 の  タイプ を  使用 し


20140930_014615.jpg


それでも  コイル ポケット が   狭くて  

干渉 するので、   ポケット も   拡張。   


そして、  エア バック の   ストローク を   フル 活用 して

底突き せずに、  適正 な  エア圧 で   走れるよう


20140930_014617.jpg


エア バック の   アッパー マウント は

長さ を   変更 しまして


メンテナンス や、  エア ホース の   脱着 も

やり易いよう、   開口部分 も   大きく  変更。
 

20140930_021950.jpg


コイル ポケット の   コイル の 受け皿 に  合うよう

トップ は、  コイル 状 の  形状 に   合わせ


位置 が  狂わないよう、  回り止め の   ピン も   設置。


20140930_022017.jpg


フレーム の、  コイル ポケット 内 に  開いている

穴 に、  ピン が  はまって   


必ず、  マウント は   適正 位置 に  来て、  


20141001_025415.jpg


走行中 に、   ずれてしまう 事 も   ありません。


補修、  加工 を  終えた、  フロント フレーム は

艶消し  黒 で  塗りまして


20140930_032156.jpg


20140930_032207.jpg


20140930_024818.jpg


エア バルブ からの  配管 も、   適切 な ルート でで

しっかり、  固定 しながら    新しく  引き直しまして


フロント  エア バック の    取り付け も  完了。


20141001_030327.jpg


コイル ポケット に、   エア バック の  

干渉 も  無くなりまして


ライド ハイト 時 に、   適正 エア圧 に   なるよう


20141001_042946_LLS.jpg


エア バック の、  ロワー マウント も  製作。


エア バック の、   ロワー マウント、  

バンプ ストップ も  取り付け しまして


20141001_032215.jpg


ESE の   K木 師範 が、  50 MERC の  ミッション の  

修理 を  終えて、  届けに  来てくれたので


では では、、、、、 と、  クルマ に   積み直すのを  


DSC_0112 - コピー


全部  やってもらった うえに、、、、、、、


ドロップ スピンドル に   組み換えるのも

手伝って  もらいまして、、、、、、


DSC_0113 - コピー


通り掛かった、   こういちろう も  巻き込まれて、、、、、


ハブ ベアリング の   清掃、  点検、

グリス 注入 しまして


20141001_031112.jpg


ドロップ スピンドル が   組み付け  完了。。。。。。


早速、  クルマ に   組み込みまして

フロント サスペンション の   組み立て が   完了 です


20141001_054759_LLS.jpg


20141001_034301_LLS.jpg


この後、  アライメント 調整 したら、

リア フレーム の   C ノッチ に  伴い、


マフラー の  引き直し に   進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!



[ 2014/10/06 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

STAR WIRE



 KUSTOM STYLE、   QUATRO CHINCO  C,C,  の     

左近さん の   71  カマロ、   ” Evil Couse ”  


現在 装着 している、  STAR WIRE  WHEEL を


DSC_0975 - コピー


15 x 7  STD  リム から、  

14 x 6 REV  に


コンバージョン する ことに  なりまして


DSC_0976 - コピー


まずは、  15 x 7  STD  から、   

センター 部分 を   摘出。


センター 部分 を   再利用 するので

    
20140914_014603.jpg


傷 を  付けないよう、   摘出 には

細心 の  注意 を  払いながら


所定 の  手順 で   1本 につき


DSC_0977 - コピー


約 1時間 を  要して、   摘出 しまして

無事、  傷 を  付けずに  4本  摘出 完了。。。。。。。。


GOLD SPOKE の   STAR WIRE は   特 に  珍しく、


20140914_022222.jpg


ミス を  すると、  代わり が   どうにも  見つからないので


4時間、   ひたすら  ディスク サンダー を   使い続け、   

振動 と、  重み で   手 の  震え が   止まりませんが、、、、、


20140914_022227.jpg


プレッシャー に   負けじと、    頑張りまして


手 が   ぷる ぷる で、   今夜 は、   晩飯 の  

お箸 を    持てませんが、、、、、、、


20140914_022231.jpg


その後 は、   手マン で   人生 最大 の   

破壊力 を   発揮 すると   思われます。。。。。。。


摘出 した   センター 部分 と、   新品 リム を    


20140916_170922.jpg


よく  測定 し、   どう  加工 するかを

加工 を  担当 する、   熟練 旋盤工 の  A田 くん、


今 は、 TRU - SPOKE、   いつかは  STAR WIRE の

56  BEL AIR 乗り の、   K茂田くん、  


20140917_222616.jpg


S庭 師範 と、  RYU くん で   検証 しまして


加工 精度 に  バラつき が   あって

摘出 した、   センター 部分 の   外径、


20140917_222620.jpg


新品 で   製作 した、   アウター リム の

内側 直径 は、   10 分 の  1mm  レベル で


4本  すべて、   大きさ が  異なるのと

 
1410923030783.jpg


芯 が  ずれて、   バランス が  崩れないよう


また、  S庭 師範 が   指定 した、  

はめ合い 具合 に なるよう 


1411913337385.jpg


A田 くん の  熟練 技術 で、    実際 に  ハブ に  装着 し

センター 出し を  して、   100 分 の  1mm 単位 の

精度 で、  アウター ごとに   センター 部分 を  加工 しまして

  
1411786746007.jpg


S庭 師範、  RYU くん も   絶賛 の、 

絶妙 な  はめ合い 具合 で  加工 が  完了。


僕 の  左 に  曲がった   ちんこ も、

芯出し  してもらおうと  思います。。。。。。。


1411786747470.jpg


この後 は、  オフセット を  合わせる  治具 と、  

回転 させながら  溶接 できる、   ターン テーブル を  使って

半自動 溶接 で   接合 していきます


VIVA !   S庭 道場  &  A田くん  &  Evil Couse !!!!!!!



[ 2014/10/05 00:00 ] 71 CHEVY CAMARO *EVIL COUSE | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR



 56  BEL AIR、   リア バンパー の  オーバー ライダー と、  

コンチ KIT の  加工 を  終えまして 


これで  BODY、 シャシー の  メタル ワーク が  完了。


DSC_0128 - コピー


塗装前 に  やるべき 事 が、  すべて  終わったので

いよ いよ、  BODY の  仕上げ に  進みます。


作業 効率 や、  クォリティー を   高く  作るため


DSC_0131 - コピー


再び、  顔周り、   エンジン、  ミッション、  足回り が   ばらされまして

またしても、   フレーム オフ。。。。。。。


ボディ を  載せて、  検証 しながら  作っていた


DSC_0129 - コピー


エアサス 系統 や、  電動 ブレーキ、  エマージェンシー ブレーキ、  

マフラー などの、   ワンオフ 製作物 は


フレーム オフ した  状態 で、  本 溶接 と  なりまして


DSC_0133 - コピー


ROD SHOW  までに   時間 が  無いので、、、、、、


各作業 は、   得意 分野 ごとに  各 パート に  分かれ

分担 して、  進めて いくことに  なりまして


DSC_0132 - コピー


ボディ の  仕上げ も、   車両 を  BODY SHOP に  預けると

他 の 作業 が  出来ず、  進行 が   止まるからと、、、、  


熟練 マイスター の  方達 が、   3人 がかりで、    

追い込んで くれて まして


20140930_211328_LLS.jpg


アンダー も、  しっかり  仕上げて  色 を  入れるため


換気 もない、  劣悪 な  環境 の  なか

真っ白 に  なりながら、   格闘 してくれて  ます。。。。。 


20140930_211323_LLS.jpg


LS モーター、 ミッション、  ビンテージ エア は、   DAICHI が   

ACID 57  で  養った  技術 を、  いかんなく  投入 しまして


ペラ や、  ブレーキ などの    精密 加工 は

64 CONV 乗り の、  A田 くん、


20140930_212653.jpg


FORD 9 ” デフ の   組み立て、  調整 や、  

電動 ブレーキ、  エアサス は   漏れ田 くん

  
インテリア は、  BASTARDS の  KAZ くん に   委ねまして


20140930_212656.jpg


他 にも、   みんな が   自分 が  やるべき  事をと

一丸 となって、   取り組んで まして


今年 も  楽しみです、  ” HRCS ” 


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!
 



 

[ 2014/10/04 00:00 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100 



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100


フロント フレーム の  クラック の  補修 と、  

コイル ポケット の  拡張 & 補強 が   完了  しまして


DSC_0044po.jpg


バンプ ストップ が  当たる  部分 も  

フレーム が   切り飛ばされて いるので、


今後、  グランド スラム した 時に  



DSC_0007po.jpg


ロワー アーム が   底突き しないよう  

きちんと  バンプ ストップ を   機能 させ


止まるよう、  修正 して おきます


DSC_0142 - コピー


コイル ポケット 横 の、  バンプ ストップ が

当たる 部分 を   オリジナル と  同様 に

箱状 に  再生 し、  強度 を  だしまして


DSC_0146 - コピー


再生   次 は、  フロント ショック の  リロケート に   進みます


これまでは、  アーム の  すぐ  前側 に

ショック の  タワー が    設置 してあり
 

20140806_2113294.jpg


ステアリング を  切ると、  タイヤ が   

ショック に  当たるので、  切れ角 が   少なく、   


タイヤ や、  ショック も   こすれて  痛むので


20140806_2113371.jpg


これからは   ステアリング を  切っても、    

タイヤ と  干渉 せずに


正しく、  末切り  できるように


DSC_0147 - コピー


ショック を、  リロケート して いきます。


まずは、  フレーム に  溶接 されている、  ショック の   

アッパー マウント を   剥がしとりまして、、、、、、


DSC_0141 - コピー


タイヤ と  干渉 しない  ところまで


前方 に  ずらして、  角度 を  直して

溶接 し直しと  なりました


DSC_0144 - コピー


ショック の  支点 となる、   ロワー アーム には、  

かなりの  力 が  掛かるので


本来 は、   距離 を  離したく ないので


DSC_0148 - コピー


無理 が   掛からないよう、   近い 部分 の   

フレーム を   ショック を  かわすように   えぐって

 
タイヤ にも  干渉 しないよう、  取り付けたい  とこですが


DSC_0013 - コピー


フレーム の   大 加工 と  なってしまい

予算 を  オーバー してしまうので


今回 は、  距離 が  出る 分、

  
DSC_0014 - コピー


DSC_0150 - コピー


ロワー アーム を   しっかり、  補強 して

取り付けて いきます


ロワー アーム には、   ショック の 


DSC_0151 - コピー


ロワー マウント が   角パイプ を  切り出して

溶接 されて いますが


強度的 に  弱いので、  側面、  裏側 と  


DSC_0152 - コピー


しっかり、  補強 しまして


これまた、  切り取られていた   バンプ ストップ の  

ブラケット も   しっかり、  再生 されました。


20140929_222152.jpg


ロワー アーム の、  コイル ポケット には

エア バック の  ロワー マウント として


鋼管 を  はめこむよう  溶接 して あるので


20140929_222121.jpg


エア バック が   キレイ に  伸縮 する 場所 と

位置 が  少し  ズレて おり


エア バック が   歪んで  潰れるので


20140930_013929.jpg


フレーム に   エア バック が   干渉 して しまいます。


エア バック が   きれい に  伸縮 するよう

ロワー ブラケット も  作り直しまして


20141001_025457.jpg


ショック の  アッパー マウント の  リロケート、

ロワー マウント の  作り直し と、  補強、


エアー バック の  ロワー マウント 製作 が  完了

  
20141001_025507.jpg


次は、  角度 と、  位置 が  悪くて、  エア バック が

フレーム に  干渉 しないよう、    


アッパー マウント の   作り直し に  進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/10/03 09:14 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)

56  BEL AIR



 56  BEL AIR、   ボディ の  テール 付近 の  カーブ  と

リア の  オーバー ライダー の  カーブ が  合っていないから と

   
オーバー ライダー の  アーチ 加工 を  施しまして 


DSC_0074 - コピー


気持いい くらい に   合いました。


言わなきゃ、  誰も  気付かない  部分 で

オリジナル ですら、   合って いない  部分 なのに


DSC_0073 - コピー


わざわざ、  綺麗な  クローム  を  ダメ に  して

手間 を  掛けて、  ほんの  僅かの  隙間 を   詰めるのが


圧倒的 に  クォリティー の  高い  仕上がり を  目指す

 
DSC_0072 - コピー


S庭 道場 の  やり方 なので、   「 よく やるなぁ。。。。 」   と、

他人事 を  言ってますが


最終的 に  仕上がった ときに、  謝ろう と   思います、、、、、、、 


DSC_0880 - コピー


RYU くん は、  引き続き    コンチ キット の

ダブル バンパー 部分 との  つなぎ目 に ある


隙間 と   格闘 するようで、、、、、、、


DSC_0078 - コピー


加工 して、  リクローム に  なる  部品 は

コスト的にも  少ない ほうが  良いからと


ダブル バンパー 部分 ではなく


DSC_0079 - コピー


接続 部分 を  いじめて  いくようです。


まずは、  ダブル バンパー 部分 の  カタチ に  合うよう

ダブル の  プレス 形状 の  型紙 を  とりまして

 
DSC_0080 - コピー


型紙 に  合わせて、   分厚い   鉄板 を  切り出し

ピッタリ の  カタチ に  削りまして

  
ボルト を  かわすよう、  穴 も  開けて おきます


DSC_0082 - コピー


そして、  今よりも  狭めて いきたい   接続 部分 は

カーブ した  鉄板 に   強度 が   あるので


叩いただけでは  潰れないので、   切り込み を  いれ  


DSC_0100 - コピー


内側 に  切り出した  分厚い  鉄板 を    

裏あて として   当てがって、     


叩いて  カタチ を   馴染ませて いきます。


DSC_0096 - コピー


叩いて  寄せて、  まだ   まだ  隙間 が  あれば

さらに   切り込み を  入れ


また、  叩いて  寄せて、、、、  と、  繰り返しながら


DSC_0088 - コピー


ピタリ と  合う  ところまで

叩いて   整形 したら


切り込み 部分 を   溶接 しまして


DSC_0090 - コピー


DSC_0092 - コピー


溶接 の  ビート を  きれいに  均して

隙間 調整 が   完了。。。。。。。。


と、  計 4箇所 の   隙間 加工 を    施しましたら
     

DSC_0105 - コピー


フラット バー を   バンパー の   接続 部分 の

カタチ に  合うよう、  曲げまして


接続 部分 に   溶接。。。。。。


DSC_0101 - コピー


同じように、 ダブル バンパー 部分 との  

全ての  つなぎ目 に  


カーブ が  合うよう、  切り出して   溶接 し


DSC_0110 - コピー


DSC_0111 - コピー


ダブル バンパー 部分 の  内側 に  対して


接続 部分 が   微妙 に  

足りて いなかったので、、、、、、、


DSC_0116 - コピー


エクステンド しまして、、、、、、、、  


これで、  接続 部分 の  隙間 も

内側 の  長さ も  ピタリ と  合いました。。。。。。。


DSC_0117 - コピー


さらに、 ダブル バンパー との  接続 部分 と

右側 の  コーナー 部分 の   ライン は


ピッタリ と、  合っていますが


DSC_0119 - コピー


左側 は、  どう  チリ合わせ  しても 

僅か に   ズレるので


足りていない、  接続 部分側 を   エクステンド。。。。。。。


DSC_0125 - コピー


こうして、  言わなきゃ   誰も  気付かない  部分 と

根気 よく   格闘 しまして、、、、、


ライン も  チリ も、  パーフェクト  の、   


DSC_0126 - コピー


ストレート バンパー &  コンチ KIT が   完成。


手間暇  惜しまず、  出来ること、  持ってる  技術   すべてを  投入 し、   

スーパー  ハイクォリティー を   目指して いきます !


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!



[ 2014/10/02 12:27 ] 56 CHEVY BEL-AIR *SPARKLE 56 | トラックバック(-) | コメント(-)

3100 



 QUATRO CHINCO、   JUN くん の  3100

フロント フレーム の   補修 作業 を  進めて まして


クラック の  補修 を  終えまして、


DSC_0020 - コピー


フレーム が  割れる  原因 に なった、

コイル ポケット の   補強 に  進みます。


切って  広げられている、   コイル ポケット は


DSC_0019 - コピー


まだ、  微妙 に  一部分、    

エア バック が   干渉 するので、   


エア バック が  潰れても、   


DSC_0035 - コピー


干渉 しない 大きさ を   よく  検証 し、


フレーム の  強度 が   落ちない 範囲 で 

一回り、   大きく     切り直しまして


DSC_0036 - コピー


続いて、  フラット バー を、   僕 の   ちんこ ほどの  

太い 鋼管 に   巻き付けて、   ロール 状 に  しまして、   


うーん、、、、、  これは  ナニ に  なるんでしょうか !?


DSC_0023 - コピー


正解 は、  カウパー氏 の  PAT の   ” フロント コイル ”  でして


超  ショート ストローク な、   フロント コイル  ですが、、、、、

カウパー氏 の、   超 底突き な   人生 に   合わせて


DSC_0022 - コピー


S庭 師範 が、   魂 を  込めて  作って くれたようで

カウパー氏 には、  ぴったり と   思いますので、  


早速  組み込んで、   常時  底突き  で  頑張って もらおうと   思います


DSC_0021 - コピー


と、   張り切って   組み付けようと  してましたら


JUN くん の  3100 に  使うから と

底付き フロント コイル を   取り上げられて しまったので、、、、、、


DSC_0024 - コピー


PAT には、  フロント の   エア バック の  代わり に  

” TENGA ”  を   組みこんで  おこうと  思います。。。。。。。


ロール 状 に  加工 した、   フラット バー は、


DSC_0025 - コピー


3100 の   コイル ポケット の  大きさ に   型紙 を  作り、 

それと  同じ  大きさ に   作られて まして


1周分 に  切って、   切断面 を  つないで、   リング 状 に  したら


DSC_0028 - コピー


切って、   無くなって しまった   


” コイル ポケット の  耳 ”

として、  取り付けて  いきます。


DSC_0026 - コピー


型紙 を  つくって、  コイル ポケット に

ピッタリ の  サイズ で   作ったので


リング を   はめ込み まして


DSC_0032 - コピー


切られていた  形状 が、   正しい 円 では  なかった 

部分 には、   隙間  が   出来て しまいましたが


しっかり、  隙間 を  埋めながら   溶接 しまして


DSC_0037 - コピー


切って、  板状 に   なっていた  フレーム を、  


袋状 に  戻すことで、  本来 の  フレーム の

強度 を   取り戻して  いきます


DSC_0041 - コピー


左右 の  フレーム とも

しっかり、  全周 溶接 し


強度 を  取り戻したら


DSC_0034 - コピー


溶接 の   ビート を   綺麗 に  仕上げましたら


しっかり   折り返し 部分 が   再生 されまして

見た目 も、  強度 も   じゅうぶん な   フレーム に   なりました。


DSC_0045 - コピー


鉄板 は、  厚み が   あっても、   

角 や、  折り返し が   無いと


力 が 掛かると、   たわんで しまいます。


DSC_0046 - コピー


フレーム に  使用 されている    鉄板 は


重量 を  軽く するため、      薄い 鉄板 を

袋 や、  箱状 に することで、   強度 を  出しています。


DSC_0048 - コピー


その為、   薄くても   特に  硬い  素材 を  使っているので、


袋状 や、  箱状 の  部分 を  変更 するときは

強度 が  落ちない ように、  処置 しないと


DSC_0050 - コピー


今回 の ように、  たわまずに、  割れて しまいますので

みなさま、   角野 卓三  と、   玉袋 筋太郎 は   大切に。。。。。。


次 は、  ステアリング を   切ると、   タイヤ が  ショック に  当たって

 
DSC_0047 - コピー


全然、  ステアリング が   切れない、、、、、  との、  ことなので

ショック マンント の  作り直し に  進みます


VIVA !   S庭 道場 &  QUATRO CHINCO !!!!!!




[ 2014/10/01 00:00 ] 48 CHEVY 3100 *Q-CHINCO | トラックバック(-) | コメント(-)