50 MERC、 TH700R4 を ESE の K木 師範 に
オーバー ホール お願い しまして
ついでに ファイナル ギア も 4,11 から 3、50 へ。

「 レイク サイド クルーズ に 乗ってきたいので、 急ぎです ! 」
と、 1週間 掛からず 仕上げて もらいまして
K木 師範 と、 DAICHI に 手伝って もらい

と、、、、 いうか やって もらって、、、、、、、 例 に よって、 30分 で 載せまして
ATF を 入れて、 オイル 送ってましたら
シフター は 動くけど、 ミッション は

” パーキング から 動きません ” の、 刑、、、、、、
オイルパン はぐって 確認 したら、 ミッション 内 で
リンケージ 部分 の スプール が 外れて まして

スプール 固定 してる、 サー クリップ が 行方 不明。。。。。。。
お客さん 来て、 話しながら 組んでたから その辺 の 記憶 ないなあ、、、、、、
と、 不安 そうな K木 師範 でして、、、、、

AT パン 内 にも、 抜いた ATF 内にも いないので
AT フィルター内 に 吸われて ないか、 開けて みても いませんで、、、、
何度 も ATF を 入れて は 抜いて、、、、と、 点検 することに なった お陰 で、
” 走れないのに、 ATF 消費量 日本一 ” に、 認定 されまして

AT パン ガスケット も、 お陰 で 在庫 一掃 しまして、、、、
見兼ねた、 MERC 9 の K藤 師範 が AT パン に
ドレン ボルト を 付けてくれました
とりあえず、 外れた スプール 入れ直して 試運転 に 行きましたら
” キリ キリ ” 音 が するので、、、、、、、
後部座席 で カウパー氏 が 歯ぎしり してるのかと 思って
みたら、 誰も 居ませんで、、、、

不可解な 現象 で、 カウパー氏 の 次 に 気持ち 悪い
と、 思っていたら、 今度 は やたら ” くちゅ くちゅ ” 言い出したので
TSU-君 が 人の クルマ に 家出 少女 を 連れ込んで
いじって やがるのかと 思ったら、 誰も 乗ってませんで、、、、、、

お乳首様 の 呪い でしょうか、、、、、、、
音 も、 呪い も、 カウパー氏 も 気持ち 悪いので、
再び、 ミッション 降ろして 分解 して 点検 に なりまして、、、、、

行方 不明 の サー クリップ も、 異音 の
これと いった 原因 も 見当たらず
再び、 ミッション を 載せましたら、 今度 は

ファイナル ギア を 交換 した、 サード メンバー から 異音 が 出まして、、、、、、、
おまけに 下回り を 点検 したら、 リア スウェイバー が
取り付け ボルト が 折れて、 ” ぷら ぷら ” に なってまして、、、、
お乳首さま の 呪い で、 間違い 無さそうです。

ぷら ぷら なのは、 こういちろう くん の 粗ちん だけで じゅうぶん ですし
お乳首様 の 産みの 親は、 こういちろう なので、、、、、、
これからは、 こういちろう 改め、 ” 粗ういちろう ” と 呼びたいと 思います
そんな こんな してる うちに、 レイク サイド クルーズ も

SCN 鈴鹿 も 行きそびれ まして、、、、、 ファラオス BBQ には ! と、 言ってたら
度重なる、 不調 に K木 師範 は 自信 喪失 気味 ですが、、、、、
原因 を 特定 して、 修理 完了 の 最後 まで やりきりたいと 思います

と、 偉そうに 言ってますが、 結局 やるのは 僕 じゃ、 ありませんが。。。。。。。
新品 に 組み換えれば 解決 させるのは 簡単 ですが
せっかくの 試練 を 乗り切って、 自信 に つなげるには

逃げ出したくても、 最後 まで 自分 で やるしか ありませんので
と、 偉そうに 言ってますが、 結局 やるのは 僕 じゃ、 ありませんが。。。。。。。
僕は リア スウェイバー の 修理 と、 対策 だけ しまして

バック ラッシュ を メーカー の 指定値 ではなく
実際 の 歯当たり で 取り直します。。。。。
と、 K木 師範 が サード メンバー を 組み直してる あいだ

50 MERC でも、 BIAS LOOK TIRE の
テスト を してみようと 思いまして
タイヤ を これまでの G78-15 BIAS から、

新製品 の ” 670 R15 ” に、 履き替えまして
保護 塗料 を よく 洗い流します
人の クルマ に 立てかけやがって ! とか、 水 かけやがって ! とか
言ってる、 心 も ちんこ も 小さな 人 も いましたが

気にせず 組みあがった、 サード メンバー を 組み付ける 準備 しまして
ちょうど 夜中に 遊びに きた、 ポンテ乗り の RYUくん に
手伝って もらって、 組み付けて もらいまして

翌日、 S庭 師範 と 粗ういちろう に アクスル シャフト 組んでもらって
相変わらず、 皆様 の お陰です 仕様 で 完成 しまして
ブレーキ フルード 漏れてますが、 ファラオス BBQ、 準備 万端 です

が、 当日 は あいにく の 雨 で 中止 に なりまして、、、、、、
会えなくて 残念 ですよ、 Y美ちゃん。。。。。。。
他人 任せ で 疲れて ないので、 日曜 は そのまま

DAICHI ファミリー と、 ポンテ乗り の RYU君 と 波乗り に 行きまして
良い 波 乗ったし、 美味し ご飯 も 食べたし
また 次回 を 楽しみに したいと 思います
VIVA ! K木 師範 & FIT ー KUSTOMS!!!!!!!!