FC2ブログ

EL-CLASSICO VINTAGE & ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > アーカイブ - 2013年05月

65 RIVI

 

 65 RIVI


MOPONA  出発 寸前 に、  

ラグナット が  外れまして


DSC_1235z.jpg


お陰 で、 ホイール が  取れかかって 

タイヘン だった ようですが、 

御苦労様 です。


DSC_1308m.jpg


僕は S美ちゃん の  撮影 に  夢中 だったので、 

よく 解りませんが、  



走れなく なった、 RIVI を 助けに 行ったり

重い  ガレージ ジャッキ を  持っていったり

タイヘン だった ようで


DSC_1234m.jpg


僕は S美ちゃん の  撮影 に  夢中 だったので、 

よく 解りませんが、  


ハブ ボルト が  折れたり、 圧入 してある

ハブボルト も   抜け落ちた そうで


DSC_1309m.jpg


すぐ 直して、 MOPONA に  乗ってけるのか  とか

ドラム内部 や、 ホイール は  大丈夫 だったのか  とか

色々  タイヘン だった ようですが


僕は S美ちゃん の  撮影 に  夢中 だったので

よく 解りませんが


DSC_1233m.jpg


早朝から、 アスファルト に  這いつくばりながら  撮影 してたら 

ヒザ小僧 を  擦りむいたり して、  タイヘン  でした


RIVI は、 ハブ ボルト を  全部 交換 して

直ったそうですが


肝心 の  パンチラ 写真 が  撮れてなかったので

残念 です




[ 2013/05/31 00:00 ] 65 BUICK RIVIERA | トラックバック(-) | コメント(-)

53 Grenade



 53 CHEVY


MOPONA で  あえなく、 シフター が

パーキング から  動かなく なりまして


早速、 原因 解明 へ。


DSC_1294m.jpg


なぜ  シフター が  ロック したのか

探るため


ミッション パン を  はぐって みたら

ぽろ っと、 ナニかが  落ちまして、、、、、


DSC_1315m.jpg


あらら、、、、、?

” お乳首さま ”


九州 に  引っ越した  と、 聞いて  喜んで  いましたが

島流し に  合ったらしく、  再び  東京 上陸。。。。。


5643z.jpg


残念 です、、、、 と  言いたい ところ  ですが

怒る と  怖いので


お久しぶり です、、、、、 と、  丁重 に  扱いまして

本当 は  現れて 欲しく ありませんでしたが


P6115066z.jpg


長旅 で、  のど が  乾いた そうなので

お水 を   お出し しまして


お腹 も  空いてる そうなので

僕の  ライス を   おすそ分け しまして


P6115065z.jpg


疲れた そうなので、  布団  敷いて あげまして


寝たのを  見計らって、 現金 書留 に  入れて

JUNK TRAP に  送り返します


どうか、 祟るなら   佐賀 の  クルマ で   お願いします。


P6115067z.jpg


で、 お乳首さま の  出所 は

シフト の  位置 を  固定する、 

リンケージ 先端 の  ガイド ローラー でして


DSC_1317m.jpg


シフト すると、 ガチャ ガチャ と  動いて

シフター の  位置 を   固定する、 部分 ですが


先端 の  ガイド ローラー の  抜け止め用 の ピン が

抜けたらしく、  ローラー が  脱落、、、、、

 
DSC_1318m.jpg


ローラー が、 歯車 の  溝 に  沿って

転がり  動いて いきますが、  


ローラー が  外れたので、  ローラー が  付いている

レバー の  先端 が、  歯車 の  溝 に  はまったまま

動かなく なってまして


DSC_1319m.jpg


結果、 パーキング に  入れたまま

シフター は  動きません。。。。。


と、 いう 事 に  なっていました。

 
原因 解明 できたので、  ローラー を  

本来 の 位置に  戻しまして


DSC_1323m.jpg


抜け止め が、  再び  外れて しまわないよう 

しっかり  組み直しまして、


無事、 シフター ロック の  修理 完了。


原因 が  解って 良かったのと、 

みんなが いる時 に  症状 が  出て、  良かったです。 


DSC_1366m.jpg


原因 が  はっきり しないまま だと、  直ったとしても

気持ち 悪いまま だし、  


後々に  家族 や  一人 で 乗ってる時に、 症状 が  出ていたら  

最悪な 事に  なっていました。


壊れましたが、  MOPONA の 時 で  良かった  ということに

しまして、 リア タイヤ が  振れる  原因 解明 に  進みます  


DSC_1370m.jpg


タイヤ 外して、 アクスル シャフト を  回しましたら

アクスル シャフト 自体 が  振れてまして、、、、、


ベアリング を  点検 するも、 問題 なく、  

振れる 原因 は、  アクスル シャフト が  フランジ 近く で  

曲がって いることが、  原因 でして、、、、、

 
DSC_1371m.jpg


よく よく  確認 したら、  

右側 の  シャフト も 少し  曲がって まして、、、、、


あぁ、、、、 ホイール が  歪んでで くれたほうが

修理 の  手間 も、  直るまでの  時間 も

金額的 にも  良かったのにな。。。。。


DSC_1372m.jpg


で、 左右 の  シャフト と、 ベアリング は  新品 に 

交換 へと  なりまして、  早速、 アメリカ へ  オーダー。


アクスル シャフト は、  ケチって  USED を  使うと、

必ず  痛い目に 合うので、  費用 も  取り寄せ に  日数 も  掛かりますが

新品 を  使って、  きっちり  直しておくに  限ります。

 
20130529_210542.jpg


で、 シャフト が  到着 するまで

アメリカ で  適当 に  作られた  3角窓 の  修正 と、  

サイド ガラス の  CHOP 加工 に  取り掛かります


VIVA !  S庭 道場 & RYU !!!!!!



[ 2013/05/30 00:35 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

MO PO NA



 MOPONA  SWAP  MEET


みんな で  ブース、  カー ショー に  エントリー し

楽しく 行って 来ました


DSC_1230z.jpg


K下さん の、 53 が  この日  デビュー ということも あり

連日 作業に 追われた、 S庭 師範 と、 RYU君 も

期日前 に  余裕を 持って、  あげて くれまして


DSC_1235z.jpg


K下さん の  CHOPPED  53、  DAICHI  CHOPPED 54、

S庭さん  59 EL-CAMINO、  RYU君、 65 RIVI

RYU君、 66 PONTIAC、  K田君 56 BEL AIR

H野さん  59 ISEKI、 


守谷SA で、 HOMIES組 とも  合流 し、
  
みんな で  走ろう と   楽しみ に  していた、  

MOPONA までの クルーズ。


20130526_071009.jpg


ブース 出店 も  あるので、  遅刻 厳禁 の

6時 集合 でしたが、  先週 に  引き続き

PONTIAC  RYU君、   寝坊。。。。。。


前の 晩に  散々 注意 され、  「 絶対 大丈夫 ! 」

と、 豪語 した 結果 の   寝坊 なので

次回 からは、 前日 は  ガレージ前 で  テント で  寝るそうです


20130526_102256.jpg


まったく。。。。。  と、  笑っていたら、  

65 RIVI の   ホイール が  

取れ掛かりまして、、、、、、 危うく  胴体 着陸。。。。


ラグナット 緩んだらしく、  4個  飛んできまして、、、、


20130526_102416.jpg


最後 の 1個 で、 ぷらん ぷらん に  なりながら

ガレージ 近くまで  戻って きまして


ガレージ ジャッキ  引っ張って、  

救出 に  行きまして


20130526_100407.jpg


とりあえず  ナット 付けて、  ガレージ に  戻しましたが


スタッド ボルト が  2本  抜け落ち、   1本 は  折れまして


直してると、 ブース の  エントリー が  間に合わなく なるので

RIVI は  置いてく ことに  しまして


20130526_100415.jpg


RIVI の  ナット を  締めたのも、  

PONTIAC の  RYU君 なので


次回 は、  前々日 から  

強制 労働 が   確定 しまして


20130526_100417.jpg


朝 3時から、 待ち合わせ場所 で  

待機中 の  H野さん から、 


「 早く来い 」  と、  しつこく  電話 くるので


20130526_101303.jpg


「 もうすぐ  着くから、  待っててね 」 

と、 電話 を  切ったら


待ち合わせ場所 を  回避 し、  違う ルート で  

行くことに しまして


20130526_101730.jpg


「 K下さん の  53 の   左 リア タイヤ が  

  異常 な  振れ方  してるよ 」  


と、 後ろを 走っていた  L / H の  432 さん から

連絡 が  ありまして、  急遽  路肩 で  点検 へ。


20130526_102157.jpg


また、 RYU君 の  ラグナット 手締め の  刑  

かと  思ったら


ホイール が  歪んでるか

アクスル シャフト が  曲がってる ようでして、、、、、


DSC_1241z.jpg


試運転 が  夜間 だったのと、 

乗っていても  まったく  不具合 を 

感じないので、  気付きませんでしたが


DSC_1240z.jpg


とりあえず  走れるので、  

念の為  ペース を  落として

会場 を  目指しまして


「 乗ってても、  まったく  気に ならないけど、 

  そう 言われたら   気持ち悪いよね。 」


DSC_1239z.jpg


と、 飛ばし屋の K下さん と  しゅんと しながら  

スロー ペース での  クルーズ に  なりまして


楽しみ に  していた  クルーズ も、  

全開 できずに  残念。


DSC_1242z.jpg


先週 の  SCN で、 ブース を  出した 際

柄の 悪いのが 大勢、  ブース内 で  タムロ してまして


挨拶 しない。  お客さん いるのに、 ブース内で  タバコ 吸ってる。

ブース内で、 酒 飲んでる。  

商品 を 並べてる テーブルに  飲み掛け の ビール 置いてある 


と、 グダグダ に  なってまして


DSC_1246z.jpg


結果、 入りづらい、、、、 

声 掛けづらい、、、、、、 

カッコ悪い、、、、、 と

最悪 の  失態 を   さらしまして


寄って くださった  皆様、   どうも、 ごめんなさい。


DSC_1287z.jpg


そーゆー  ブース を  見て、  あんな 風 には  なりたく ないよね  と   

以前 は  言ってた くせに


気が 付いたら   自分達が  そうなってまして、、、、、


これは いけない と、 すぐに  その 夜    反省会 に  なりまして、、、、、


問題点 を  洗い出して、   反省 を 踏まえて  挑んだ、 

MOPONA ブース。


DSC_1271z.jpg


今回 も、 2 ブース分 の   大きな  ブース を  出させて 頂きましたが


表に 立って、 接客 するのは、  美しい 女性陣 のみ。


質問 などが あったときに  対応するようにと、 

テント内 に いる  男性陣 は、  沢山 いると  ガラ悪い から  

2人まで と  決めまして


DSC_1251z.jpg


沢山 の クルー や、 仲間 で  行ってたので、  

みんなの 休憩場所 や  喫煙 スペース は、


お客さん から 見えないよう

仕切り を 作って、 ブース 裏 に  作りまして、


DSC_1252z.jpg


しっかり 挨拶 も  して、 笑顔 で  積極的 に  接客 してたら 
 
今回は  良い 雰囲気 に  戻りまして、 

楽しかったな、 イベント も、  ブース も。


立ち寄って 頂いた  皆様、  今回 も  HELP してくれた  皆様

どうも  ありがとう ございました。


DSC_1253z.jpg

   
初心、 忘れる べからず。  


自分の 考え や、 意見を  主張して ばかり でなくは

皆様 に とって、  必要 な  存在 に  なれるように


これからも、 常に 反省 と  進化 を  止めずに  頑張ります。


DSC_1254z.jpg


MOPONA 終了後、 59 EL-CAMINO 乗り達 で

59 祭り も  開催 されまして


欠席 だった、 くそ犬 PAT や、  725 ELCO

S木さん の  59 WAGON も  一緒 に  写したかったですが


O崎さん の  59 は、  ボロ過ぎるので  結構 です。


DSC_1255z.jpg


59組 が  沢山 の ギャラリー と   盛り上がってましたが

その ギャラリー を   全開 の  フレームス で  

総取り に した、   K下さん は


俺 だって、  59 も  持ってんだよ !  しかも、 セダン デリバリー !

TSU-君 の  デリヘル と  一緒に すんじゃ  ねぇよ !


と、  フレームス 全開 で   そこいら中  焼きまくって ましたら


DSC_1301z.jpg


ミッション  壊れまして。。。。。。。。。


パーキング から、  ピクリ とも  シフター が  動かなく なりまして

「 僕 は  まったく 動けません  の  刑 」


なんとか  ニュートラル に 入れて、 積載車 の  お世話に なりまして

2週 連続、  退場 は   最後 ですが、  ナニか !? 


DSC_1299z.jpg


今回 は  トラブル 多発 の   珍道中 でしたが、  

みんな で  ワイワイ  やり過ごしまして、  

楽しかったね、 MOPONA !  


ここんとこ、 イベント 続き で   楽しい 日々 でして、

次は、 今週 土曜 の  ワンダー ラウンジ !!!



FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!!












[ 2013/05/29 02:53 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

53 Grenade



 53 Grenade


S庭さん と、 RYU君 が  連日 遅くまで  頑張ってくれたので

金曜 夕方 には  一通り の、   作業 を  終えまして


MOPONA まで  2日 残して、   余裕 を  持って  準備 完了。


20130524_221711.jpg


2週間 弱 での、  かなり の  ハード メニュー だったので、 

MOPONA には   間に 合わないかな。。。。。 と、 心配 していた  K下さん とも、

金曜 に  試乗 に  出掛けられまして、  クルマ も  乗り手 も   絶好調 です。  


この 調子で、  O崎さん の   59 を  焼いて やるぜ  と  思ってたら、、、、、

思わぬ トラブル に  見舞われまして、、、、、 その 様子 は  また 明日 !


VIVA!  S庭 道場 & RYU !!!!!!!!!!!!!!







[ 2013/05/28 10:34 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

53 Grenade


 53 CHEVY


ブレーキ ライン の  引き直し を  終えまして

一息 入れようと、   吉原 を  予約 しましたが


そんな 時間 は  ありません  と、  却下 されたので


DSC_1130a.jpg


寂しく、 TSU-君 と  行ってきたいと 思います。


エア漏れ  していた  エアサス は、  取り回し も  

配線 も  いい加減だったので、  全ての  一度 分解 に  なりまして


エアバック は  新品 だったので、  そのままで OK でしたが

チューブ、 FITTING は  全交換 され

シール と、 配線 も  やり直し を  受けまして


DSC_1118a.jpg


「 やっぱ、  マフラー は、  チェリー ボム だよね。 

  フロー マスター とか、  マスター ベーション とか、 

  好きじゃないんだよ、 特に   カウパー氏 とか 」


と、 K下さん からの  マフラー の タイコ は

これまでの、 フロー マスター から

チェリー ボム に  交換 してと   言われて まして


DSC_1116a.jpg 


フロント パイプ は、 運転席側 に  パワー ブースター が

付いたので、  通す ルート は  完全 に  無くなったので

完全 に  作り直し に  なりまして


ブレーキ と、 エアサス の  配管 が   決まった ところで

熱害 が  でない 位置 を  探りながら、


DSC_1119a.jpg


S庭 師範 が、  針 の 穴 を  通すように

マフラー を  取り回して  いきます


フロント パイプ は、  助手席側 に  振ってやりまして、  

2本 並んで  後ろへ  つながって いきまして


グランド スラム の 時でも、  マフラー が  接地 しないよう

ミッション メンバー の  上 を  通りまして


DSC_1115a.jpg


リア まで  取り回し が 決まり、   仮 溶接 完了。


マフラー も、 メンテナンス性 を  考慮し、  途中 に

ジョイント を  設置し、  脱着を  容易 に  しました。


この後、 K下さん からの 要望 の ” フレームス ”  を

組み込んで、  本溶接 に  進みます


VIVA !  S庭 道場 & RYU !!!!!!!!!





[ 2013/05/27 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

53 Grenade


 53 CHEVY

急ピッチ で 作業中


S庭さん と、 RYU君 による、  ブラケット 加工 と、 フロア の 加工 で、   

無事 に  付いた  パワー ブースター と、 ブレーキ ペダル。


DSC_1082a.jpg


一時は  どうなる事かと   心配 しましたが、  

無事に 取り付け された  ブレーキ を  おかず に

ホッと しながら   ライス してましたら


K下さん が  持ってきた、 マスター シリンダー に 付く

プロポーション バルブ だと、  下 に  出っ張ってしまい

グランドスラム したときに  HIT するのと


DSC_1081a.jpg


プロポーション バルブ が  付く 向き が  逆 なので

リアへ 行く  ブレーキ パイプ の  配管 を  取回しが

困難 なことに なり、


ただでさえ、 狭い スペース に  組んでるので

マフラー の  熱害 の  心配も  出てくると  言われまして、、、、、



また、 ご飯 が  喉 を  通らなく  なってきました、、、、、、


DSC_1097a.jpg


プロポーション バルブ と、 ブレーキ パイプ が
  
ブースター の 下面 よりも、   さらに 下 に  取り回されているので


ギリギリ まで  上 に  リロケート した  ブースター よりも

はみ出てしまい、  グランド スラム時 に  地面 に  当たってしまうので 


DSC_1098a.jpg


急遽、 50 MERC に  使おうと  買ってきたけど

エレクトリック ブースター を  採用 したので


使わずに  保管 していた、  パワー ブレーキ KIT を

出してきまして


DSC_1096a.jpg


下側 に  出っ張らないように  作られている

プロポーション バルブ ブラケット と

パイピング を  スワップ することに。



” スワッピング ”  は、  H野さん だけで  じゅうぶん  ですので

吉原 へ  行きたい 衝動 を  抑え、  組み替えまして


DSC_1117a.jpg


これまでの  タンデム マスター シリンダー とは

位置が  大幅 に  変わったので


新しい、 ブレーキ パイプ を  引いて いきます


DSC_1122a.jpg


後々 の  メンテナンス性 を  考慮 し、 

レジデュアル バルブ、  ブレーキ ランプ スイッチ なども

サービス ホール から  触れる 部分 に  設置 しまして


DSC_1124a.jpg


パイプ や、 バルブ などが  振動 などで

触れたり、 こすれたり、 挟まったり  しないよう


要所 要所 を  クランプ で  固定 しまして


DSC_1127a.jpg


フロント  2系統、  リア 1系統  で   

マフラー の  熱害 を  受けないよう、


下回り を  ぶつけても、  破損 しないような

部分 を  取り回しまして


DSC_1128a.jpg


リア の  デフ部分 まで、  NEW パイプ で

RYU君 が  引き直して  くれました。


これで、 パワー ブレーキ化 も  無事に  終わりまして

次は  パワー ブースター が  付いたので

通す 場所 が  なくなった、  マフラー の  引き直し作業 に  進みます


VIVA !  S庭 道場 & RYU !!!!!!






[ 2013/05/26 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

53 Grenade



 53 CHEVY


急ピッチ で  作業中。


パワーブレーキ キット が  付く  スペース が  無いので

困ってまして、  誰か 余ってませんか ?  4畳半。


DSC_1075a.jpg


” 身こすり 半 ”  は、  カウパー氏 だけで  じゅうぶん  ですが

「 どうしても 付けたいなら、 ミッション メンバー を  作り直さないと いけません 」

と、 S庭 師範 に   言われまして、、、、  


「 では、 それで 」  と、  苦労 も  知らずに   即答 しまして、、、、


「 ペダル を 交換 するのも、 マウント や、 フロア を  作り直さないと いけません。

  一筋縄 には、 行かない  構造 です 」  と、 忠告 されましたが


DSC_1072a.jpg


「 そうですか。  では、 それも、、、、 」 と、  即答 したら、

僕 は   逆噴射 し、    DASH で  逃走。。。。。。


きっと  S庭 師範 には、  なんとか しないと いけない。。。。。 のは   

最初から  想定内 でして、  


「 無理 」  と  言わずに、   ニコ ニコ  してるのも、  

S庭語 でいう、  「 なんとか するから、  大丈夫だよ 」  の  意味 と

勝手に  都合の 良い 解釈  で    受け取りまして、 


僕は 全く 心配 せずに、  松屋 で   ライス中  ですが


DSC_1080a.jpg


早速、 マフラーを  外して  ミッション メンバー の  撤去が  はじまってまして


KIT で  付属 してきた、 7インチ の  DUAL ブースター を  組み込みますが

そのまま 組むと、 ブースター は  フロア 下 には  収まりきらず

クルマ の  下周り で  一番   出っ張って しまいます、、、、、 


そのまま だと、  グランド スラム した時 に  地面 に  接触 しまして

車重 が  掛かった、 ブースター は  一撃 で  大破 します。
 

なので、 ブースター が  地面 に  接触 しないように、 

取り付ける  位置 を  上げられるように  加工 していきまして


DSC_1079a.jpg


取り付け位置 が  まったく 合わなかった  ペダル も

しっかり  フレーム に  固定 できるよう  加工 されまして


ペダル が  室内 に  通り抜ける フロア周辺 も

作り直し  に  なりました。


本来、 無いはずの 位置 に   7インチ DUAL ブースター

ブレーキ ペダル の  動き を  逆向き に  変換 する

リンク が  取り付けされるので


DSC_1073a.jpg


ミッション マウント 形状 も  大幅 に  変更 が  

必要に なりまして


対応 できる  形状 の、  市販品 なんて  出回って ませんし

スケジュール も  ギリギリ なので、 


S庭 印 の  マウント を、  一 から  製作 することに


DSC_1093a.jpg


鋼材 を  切り出しまして、  メンテナンス性 にも  配慮 し

AT フィルター 交換 が  メンバー を  外さずに できるよう

パン の  逃げ を  埋め込みまして


マウント の  ゴム が  痛んでも、  すぐ 入手 できる

オリジナル品 が  使えるように   作りまして


脱着 も、  簡単 に  出来るよう、  メイン フレーム に

ボルト オン 構造。


DSC_1087a.jpg


ブレーキ オイル の  交換 や、 マスター の  点検 も

下から は  タイヘン なので


室内側 から  アクセス できるように、 サービス ホール も  作って もらいました。


これで  室内側 から、 カーペット を  めくって

カバー を  外せば、   簡単 に  メンテナンス が  出来ます。


サービス ホール の  設置 の 為、 フロア を  切りましたが


DSC_1086a.jpg


ブースター や、 マスター の  位置が  ちょうど

ボディ マウント ブレス の 位置に  重なっていたので


ボディ の  補強 部分 を  切断 しなければ  ならず

そのまま に すると、 強度面 に   問題 が  出るので


切らなければ いけなかった、  ブレス の  代わり に

鋼材 で  補強 も  入れまして、 次 は  ブレーキ 配管 に  進みます。


VIVA !  S庭 道場 & RYU !!!!!





[ 2013/05/25 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

53 GRENADE



 53 CHEVY

全速 前進中。


エンジン マウント ブラケット位置 を  変更 しようと すると

エンジン を  降ろして、 マウント を  作り直し に  なりますが


DSC_1029a.jpg


エンジン 脱着 の  時間 を  省くため、

載せたまま  加工 していくそうで、、、、、


エンジン 位置 を  レーザー 飛ばして、 計測 しまして

あらためて  センター 出し直して  位置決め しまして


DSC_1040a.jpg


エンジン を  持ち上げて、 マフラー も  外さずに

隙間から、 ブラケット を 切断、、、、、


そして、 位置が 上がるように  ブラケット を  延長 して  

溶接 し直しまして


さすが に  狭い スペース での  加工 を   HELP していた  RYU君 も

「 えっ !?  その 姿勢 で  溶接 するんですか ? 」

と、 心配 していましたが


DSC_1041a.jpg


「 はい、  仕方ないです。   これで  なんとか  やらないと  できません 」

と、 ミラクル な  技 を  見せた   S庭 師範 でして


いったい、 どれほどの  狭い スペース で、  どんな  姿勢 で  

溶接 していたのか は、   皆様 の  御想像 に  お任せします。


きっと、 思い浮かんだのは、  カウパー氏 の  ブリッジ オナニー の  姿 

と  思いますので、、、、、  心から  御悔やみ 申し上げます。。。。。


DSC_1042a.jpg


で、 無事 に  エンジン 位置が  上がりまして

クランク プーリー と、  ギア ボックス の  干渉 が  解決。


MUSTANG Ⅱ フレーム KIT に  付属 してる  マウント を 

説明書 通り の  位置 に  組むと  干渉 する、、、、、

という、 誰が 悪いのか  知りませんが

これを  作ってた 人は、  気付かなかったのか、、、、、

気付いたけど、 どうにも  出来なかったのか、、、、


どちらにせよ、 ひとつ  前進 しまして


$T2eC16J,!)UE9s3wBn,0BQtRtk)W-w~~60_12


続いて、 K下さん が  持ってた  パワーブレーキ KIT の  取り付け へ。


すでに  オリジナル の  シングル マスター シリンダー から

タンデム マスター シリンダー に  交換済 でして

ブレーキ ライン も  引き直して  ありましたが


K下さん が  せっかく  49- 54年 シボレー用 の

パワー ブレーキ化 の  ボルトオン KIT を  持ってるから  使って とのことで

 
DSC_1074a.jpg


こちらを  取り付け していきます。


パワー ブースター が  付くので、 ブースター の  ブラケット と

オリジナル とは  ペダル を  踏んだ時 に  動く

リンク の  方向 が  逆に なるので


変換用 の  ブレーキ ペダル も  付属 していまして

フレーム に 空いてる  穴 を  使って、 簡単 に  

コンバージョン  できるそうです。


DSC_1078a.jpg


それなら、 MOPONA に  間に合うだろう と  スケジュール に

盛り込んで もらいましたら、  


「 まったく、 取り付け位置 も、 形状も   合ってません。    

  しかも、 ミッション メンバー に   ブースター が  当たるので

  取り付ける  スペース が  ありません 」  と、 言われまして     


MOPONA まで  残り 5日を 切ってるので、   

美味しい ご飯 も   のどを  通らなく なってきました。。。。。



VIVA !  S庭 道場 !!!!!




[ 2013/05/24 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

53 GRENADE



 53 CHEVY、 作業中


「 出来たらさー、  MOPONA に 乗って 行きたいんだよねー 」

と、 あと 2週間 を   切った 時の  K下さん の  まさか の  発言前 に、、、、、


「 おーっ !  いいっすね !   ねぇ、 S庭さん ? 」

と、 浅はか な  僕 は、  思わず  K下節 に  乗ってしまいまして


DSC_1008a.jpg


「 本当 に ですか ?   まだ、 53 を  よく 見れてないんで

  間に合わせられるかは、 解らないです。 

  57 NOMAD も、 急いで 終わらせないと いけませんし 」

と、 言っていますが


「 良かったですね !  楽しみ ですね ! 」  と、

僕には  まったく S庭 師範 の  コトバ を  聞こえてませんで、、、、


僕 の 担当 は、  ライス なので、  難しい事 は  よく 解りませんが

なんとか してくれるさ、 S庭師範 と、 RYU君 が。。。。。。


DSC_1005a.jpg


で、 57 NOMAD の 作業 から、 53 に   急遽 

スイッチ して もらいまして、  全速 前進 で  作業 開始。


まさかの、 無茶振り にも、 快く 取り組んで くれまして、  頼りに なります。


まずは、  MUSTANG Ⅱ、  C ノッチ、  リア の  4 リンク 

CHOP TOP、  エンジン & ミッション の  載せ替え、

ハーネス の  引き直し  と、  アメリカ で  作業 してある 部分 に

不具合 が  無いか を、  厳しく  チェック  していきまして


DSC_1041a.jpg


必要な 手直し 作業、  必要な 部品 を  洗い出して  いきまして

MOPONA に  間に合うための  スケジュール を  組んで いくようです


エンジン には  PAT に 使ってしまい、  キャブ が  乗ってなかったので

H野 ヤード から  掘り出して きまして、  

茨城 の  方向 に  向かって   敬礼し、   無事   始動。 
 

が、、、 エンジン 始動 と ともに、  どこかから  ゴリ ゴリ  聞こえて きまして、、、、、


DSC_1042a.jpg


カウパー氏 の  歯ぎしり  でしょうか、   H野さん の  呪い でしょうか、、、、


エンジン は、 調整 して、 調子 良さそうですが、、、、


原因 は、 MUSTANG Ⅱ フレーム に  組んだ

エンジン マウント の  ブラケット 位置 が  悪く

クランク プーリー と、 ラック & ピ二オン の  

ギアBOX が   干渉。。。。。


DSC_1034a.jpg


なので、  エンジン の  位置 が   上がるように

エンジン マウント ブラケット を  作り直して やらないと  いけません、、、、、


電気系統 は、  新品 の  ヒューズ ブロック & ハーネス KIT を  

組んで あるようですが、  誤作動、 作動不良  満載 でして、、、、


見てみると、 いい加減な  配線 に、  テキトー な  取り回し、、、、、 


端子 の 圧着 も、 きちんとした  工具 で 作ってないので

締まってなかったり、 抜けてたり と、  散々 でして、、、、


DSC_1033a.jpg


「 この ハーネス を  引いた 人 の  仕事 は、 まったく 信用 できません。

  全部 の 圧着、 配線 は  やり直しです 」   だ、 そうで


手抜き と、 汚い 仕事 が  得意な  僕 は   当然 触らせて もらえず、、、

S庭 師範 と、 RYU君 で  引き直し していく 様です。


安全 に 走行 できるよう、 ブレーキ の  点検 も  進めてまして

オイル漏れ、 マスター関係 も  分解 し、  点検


DSC_1032a.jpg


ブレーキ ライン、 ホース も  新しく  引き直して  ありますが

クランプ されておらず、   曲げも  ベンダー を  使わず 

手曲げ で  処理 してありまして   角度 や、  長さ も   テキトー でして


燃料 タンク から、  エンジン までの  フューエル パイプ も

同様 でして、 おまけ に  ミッション に  挟まって  潰れてた そうで。。。。


燃料 圧送量 が  減り、  エンジン の  吹け が  悪くなったり

最悪  燃料漏れ して、  炎上 と  ならないよう

こちらも  引き直し へ、、、、、


DSC_1007a.jpg


と、 なると  同様 に  下周り を  張り巡らせてある

エアサス の  配管類 も  心配 に  なりまして


こちらも   いい加減 な  配管、 配線 は

当然 やり直し行き  に  なりまして、、、、

S庭 師範 の  作業 は  増して いくばかり、、、、、


RYU君 と、 手分け して   急ピッチ で  進めて くれてますが


DSC_1036a.jpg

 
追い打ち を  掛けるように、  K下さん は、 

「 あとさ ! これも やりたいね、 あれも。  そうそう、 あれも やってね 」


横で、 ひくひく  している、   S庭 師範 に  気付いて いない

ライス 担当 の 僕 は、  「 あー、 たぶん 全部、 間に合わせて くれますよ 」

と、 相変わらず    よく 解って ませんで、、、、、


もう、 食べられないよう  と、 眠そうに していたら 

S庭 師範 と、 RYU君 に  怒られそうなので  帰って、 寝ます。  




[ 2013/05/23 03:38 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

S C N



 SCN  見て 回ってましたら

S庭 師範 が  乗ってた

67 CADI も  来てまして


20130519_091739.jpg


GOLD ベース の、  キャンディー ペイント や

師範 自作 の  ツイスト グリル、

ホワイト インテリア も  健在 でして


褪せてしまった、 ALL GOLD の  DAYTON は

新しい WHEEL に  変えた そうですが


20130519_091759.jpg


今の  オーナーさん にも  大切 に  されているようです。


S庭 師範 と、 今 の  オーナーさん は  

今も  親交が  あるので

楽しそうに  ハナシ に  盛り上がっているなか


20130519_091845.jpg


師範 が  10年 掛けて  作った  クルマ には

沢山 の  大技 小技 が  盛り込まれて まして


みんな で  それらを  見ては  「 フム フム 」、 

「 おーっ 」 と、   感心 の  連発。


40 過ぎても、   特技 が   ” 薬 の  お陰 で   連射 ”  

の    H野さん は、  


20130519_092150.jpg


クルマ の  ことは   まったく  興味 ないので

「 へー 」 とか、  「 そーなの ? 」 と  

解った フリ してますが、 


この クルマ で、  何人 の  女の子 と  遊んだのか

だけしか、  感心 が  ありませんで


20130519_092817.jpg


ぼー っと  していて、  すぐ  行方不明 になる

カウパー氏 ですが、


必ず  エロい  ミューラル が  入っている  クルマ の 

とこに いるので、   すぐに  発見  できまして


今日  帰ってからの  オナニー の  ネタ用  にと

必至 に  念写  してるので、  そっと  しておきまして

  
20130519_090722.jpg


続いて、 福島 郡山 の   工科学院生 が   

授業 で  作ったという、  CHOPPED  ビートル に

みんな で  食いつきまして


CHOP TOP や、  ロワード だけではなく

  
20130519_090653.jpg


凄いのは、  エンジン ではなく、  電動 モーター 化。


DC モーター を  スワップ し、  充電 して 走る

エコカー に  なっていました。


最近、 電動 の 機械 の   点検 修理 に  

特化 している  カウパー氏 は、  

” ビリ ビリ  オナニー ” と いうのを  あみだしまして


20130519_090716.jpg


ちんちん の  先 に、 24V を  流したときの

びりびり が  最高  だそうですが

あまり  電圧 を 上げ過ぎると、  ちん毛 が  焦げるので

注意 だそうです。。。。。。


ちなみに  電動 ビートル は、  並列 24V  でしたが

カウパー氏 は、 直列 24V  が   刺激的 だそうです


 
20130519_090451.jpg


あまりに  会場が 広いので   脚 が  棒 に  なりまして


SKOP君 に   ピンスト  ひいてもらった

クーラー ボックス  を  おかずに、  

冷えた  ビール を  飲みまくりまして


無事、  イベント 終了。 


20130519_121532.jpg


800台 の  エントリー車 の  搬出 が  終わるまで、  

僕らは  荷物 を  積んで帰る、  クルマ を  入れられないので


子供達 は、  プレミアム タイヤ で、   「 ケン ケン パ 」。。。。。

将来 が  楽しみ です。


将来 は   真っ暗 な、  「 カウ カウ パ 」  を   

まいて  帰ろうと しましたら、


20130519_163416.jpg


子供達 が  遊び過ぎて、  65 RIVI の  

エアサス の  ヒューズ が  切れまして、、、、、
 
グランド スラム のまま  動きません の  刑、、、、、、


どの クルマ も、 荷物 を  積むのに、  工具 を  置いてきて しまったので    

カウパー氏 の  ちんこ で  短絡 させまして、  無事  解決。


20130519_173909.jpg


帰り も  渋滞 も なく、  気持ちよく  クルーズ して  帰りまして

楽しかったね、 SCN。


ブース 運営 では、  また  沢山 の  勉強 や、  反省 が ありまして

次回 は  もっと  遊びに 来てくれた  人 も

自分たち も  楽しめるように   準備 したいと  思います。


皆様、 ありがとう ございました !

LET’S SEE AGAIN!




[ 2013/05/22 00:00 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

S C N 2013



 SCN 2013   前夜


金曜 に  ブースの  準備 は   終えていましたが

いつも通り、  ” 自分達の 車 は   後回し ”  に なっていまして


いつもの  2時間 睡眠 で  頑張りました


20130519_014443.jpg


S庭さん が。。。。。。



朝4時半 集合 しまして、  

みんな  眠い 目 を  こすりながら

出発 しまして


DSC_1060a.jpg


カウパー氏 は、 前日 日課 の   ブリッジ オナニー を

おかわり し、 2回 したので  よく 眠れましたが、


ボー っと  してるのは、  生まれつき  です。


DSC_1046a.jpg


田舎暮らし なので、  いつも  にわとり と  3時に 起きる

H野さん には   4時半 集合 なんぞ、   楽勝 でして


今朝 も  ラジオ体操 と、 乾布 摩擦

朝帰り の 女子高生 を  ナンパ してから、  余裕 の  出動。


カメラ 向けられたので、  カッコつけて  エアサス の  

スイッチ  打ってる  フリ してますが


DSC_1050a.jpg


実は 今夜 の  手マン の  練習 してる  だけでして、、、、


女の子 以外、  まったく  興味  ありませんので

ライド ハイト  とか、  エアサス とか 

まったく  理解 してませんので


なるべく、 女の子 の 話 以外 では  話かけないで  あげてください。


DSC_1053a.jpg


一路、 早朝 の  首都高 を  

ゆるく  流しながら


お台場 までの  ショート クルーズ を  

楽しみまして


DSC_1057a.jpg


道路 の 渋滞 も、   搬入 渋滞 にも  

巻き込まれる ことなく


スムーズ に  会場 に  

到着 しまして

 
DSC_1059a.jpg


いつも 通り、  自称  号令掛かり  で  

働かない  H野さん は   


ナンパ と、  夜 の  準備 に  忙しそうなので

シカト  しまして
 

DSC_1068a.jpg


ほかの  みんな で   頑張って

ブース 設置 しまして


今回 は、  SWAP MEET 用 の

ブース を   2 ブース分   使いまして


DSC_1063a.jpg


TRU-CLASSIC  ホイール を  履かせた

65 RIVI  と、  


TRU-RAY ホイール を  履かせた

S庭さん の   59 EL-CAMINO の   

2台 を  展示 し、  


DSC_1062a.jpg



VINTAGE WHEEL  や、  BIAS タイヤ、

パーツ などを  展示。


関東 では 少ない、  TRU や、  

スター ワイヤー が   増えるよう、  


自身 の  クルマ を  使って  

今後 も  PR  していきたいと  思います


DSC_1067a.jpg


心配 されていた、  雨 も、  良い  天気 に  恵まれまして、  

楽しい 1日 に  なりました。


ブース に  寄って頂いた  方々、  

HELP してくれた、 皆様

ありがとう ございました。


次は、  来週 の  ” MOPONA ” で  会いましょう !!!


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!!!






[ 2013/05/20 21:36 ] EVENT & CAR SHOW REPORT | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC

はんだ 処理中。



リア パネル 周り も  きれい に

はんだ で  処理 してもらいまして


DaSC_0554.jpg


長い、 長い、  クォーター パネル  の  接続面 も

きれい に  はんだ 処理  されまして


穴埋め の  跡も  キレイ に  なりました。


ドア ノブ を  シェイブ した  跡 や

ドア モール、 フェンダー モール の  穴埋め 跡 は


DaSC_0528.jpg



僕 と、 河川敷 君 で  頑張って  終えてましたが


あれ、、、、、  俺達、 こんなに  うまく 処理  したっけか。。。。。

と、 少し  疑問 に  思いましたが


瞬時 に  記憶 を  書き換えまして、  

「 あー、 多分  俺 だね、  この 処理 は。 」


DaSC_0531.jpg


と、  偉そうに  自慢 してましたら、、、、


あら、  何か  付いてますね。   ドア に  黄色いの。

老眼 で、  よく 見えませんが   近寄っても  よく  見えませんので


河川敷 君 に   読んで もらいましたら


DaSC_0530.jpg


「 ドア も、  直して おきました。  りゅう。  

  って、 書いて ありますよ !!!! 」


タイヘン、 気まずい  ことに  なったので、  

河川敷 君 は  後ほど、  ドラム缶 に  詰めて  

荒川 に  リリース  すると  しまして


僕の プライド は、 ズタ ズタ ですが、


DaSC_0624.jpg


とりあえず、 RYU君、  手直し してくれて、  ありがとう。


仕事 の 都合上、  時間 が 合わず

顔 を  合わせる  タイミング が  無かったので


交換 日記 なみに   返事 を  書き込んで おきましたら


さっそく、 河川敷君 の  生コン詰め に  取り掛かります。


DaSC_0629.jpg


フラックス を  塗った  BODY は、  

酸 の  影響 で、  すぐに  錆 が 出てくるので


急いで、 錆 を  落として  錆 止め で

鉛 塗装  していきまして


これで  BODY の  はんだ 処理 が  完了 !!


DaSC_0630.jpg


パテ が  割れる、、、、 接合面 を  埋めたい、、、、、

シェイブ跡 を  キレイ に  埋めたい、、、、、


トラッド ですが、  やっぱり  はんだ 処理 が  最高 です。


皆さま も  練習 すれば   きっと 出来ると 思うので

興味 ある方 は、  是非 やって みてください。


DaSC_0623.jpg

 
僕 の  プライド を  傷付けない ヒト、  

白い ご飯 が  好きな ヒト  限定 で、  僕が  教えて 差し上げます。


その他の 人とは、  埋めるか、  口 利きませんので、

RYU君 に  教わって くださいませ


VIVA !  RYU君 !!!   

VIVA  SLED BODY !!!!!




 

[ 2013/05/18 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC


はんだ 処理中


垂直面 に、  はんだ を  盛っていくのは  相当、 難儀 なので、  

穴埋め 部分などは  パネル を  外している うちに  寝かせて  

処理 しておきましたが


DaSC_0539.jpg


今回 は、 BODY に  付いているまま の  はんだ 盛り なので

大変 なんだろうなぁ  と、  思っていましたら 


RYU君  いわく、 「 いやー、 そんな に  難しく ないですよー。 」

だ、 そうでして、、、、、、


いえいえ、  そんな、 はず は   ありません、、、、、、、


DaSC_0540.jpg


僕 も  散々  やりましたが、  全部  垂れて 落ちるので、、、、

担当 作業 を、  食べる に  変更 した くらい です。


S庭 師範 にも、  「 RYU君 は、 上手いですよ 」  と

言わせる くらいなので、  


DaSC_0556.jpg


きっと 彼が  異常 なほど    センス の  持ち主  なんでしょう !  

恐らく、 彼 の  前世 は  鉛 です。


と、  負け惜しみ  しておきまして


大きな、 クォーター パネル と  BODY の  接合 は

合わせ面 に  ゴム板 を  入れて、  本来  

ボルト留め ですが


DaSC_0555.jpg


合わせ面 が  残って  しまうので、 MERCURY では

接合面 を  埋めて、 一体化 してしまうのが  

伝統的 な  カスタム の  ひとつ ですが


ですが、  大きな パネル  なので   どうしても

割れて きて しまうので 、 僕 は  埋めるのを  ためらっていましたが


DaSC_0529.jpg


S庭 師範 に  「 はんだ なら、  割れませんよ 」 と

後押し され、  この、 50 MERC も   一体化を   決意。 


じゃあ、  自分で やるのか   と、 思いきや  

そこは もちろん  RYU君 に  丸投げ  でして、、、、  


ダサい と、 みんな から  馬鹿 に  されてますけど、  ナニか !?


DaSC_0539.jpg


周り の 声 は、  一切  聞き流し

名手、 RYU君 に   はんだ  で  埋めて もらいまして

 
愛用 の  TOOL で、  キレイ に  削ってもらい

仕上がり も、  パーフェクト。



次 は、 リア の  パネル の  面出し、  接続 部分 に

進みます。


RYU君 が、、、、、、、


VIVA !  RYU君 !!!!!!!




[ 2013/05/17 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC


S庭 師範 の、 板金 作業 を  終え、

RYU君 の  はんだ 作業 に  渡りまして


DaSC_0543.jpg


板金 作業 で、 全て の  面出し が  出きれば よいのですが


変形 が  酷く、 引っ張られたり、  伸びて しまっていたり

これまでにも  散々 叩いて 直されてる  ところ は  


すでに  鉄板 が  伸びて しまっているので


DaSC_0542.jpg


再び、 叩いて 修正 していくと、   伸びた  鉄板 は

面積 が  広くなる 分、  チリ が  合わなく なるそうで、、、、


やり過ぎ も  よくない そうです。


その時は、 鉄板 を 切って  新しく  張替え するほうが

良いそうですが、  角 や、 コーナー の 無い、  広い 面 や

バンパー フィラー の ような、 超 3D な  パネル は


DaSC_0554.jpg


通常、 プレス で  成型 しているので、  鉄板 を  切り出して

板金 で  作るのは  困難 な ようです。


僕的 には、  もう じゅうぶん  過ぎる ほどに  

キレイ に  面が 出ていると  感じていますが


他の 部分 に 悪影響 が  でないよう、 板金 を  やり過ぎないように  

わざと  残した  歪み や、  パネル どうし の  接合部分 の 処理 には


DaSC_0535.jpg


トラディショナル な  技法、  ” はんだ ”  で、 処理 していきます。


まずは、 はんだ の ” 乗り ”  を  良くするために

ゴミ や、 不純物 を  取り除きまして  ” フラックス ” を

塗りまして


” フラックス ” とは、  ” 酸 ”  の  コトで

鉄板 に  塗ることで   酸化を 防いで、 

はんだ の 浸透性 を  高める  役目 を します。


DaSC_0546.jpg


フラックス を  塗ったら、  パネル の  凹凸、

パネル どうし を  埋めて、  つないで しまう 部分、

モール を  外して、 穴埋め した  部分 などに


はんだ を  流し込んで いきまして

固まったら、  ボディ の 形状 に  合わせて  削っていきます。


DaSC_0544.jpg


はんだ は、  鉛 なので  硬化 しても、   

適度 な  柔らかさ と、  粘り が   残るので


多少 の  動き では、  割れたり  剥がれたり  しませんが

その分、 削る 作業 も、  粘り が  あるので

やすり は  すぐ  目詰まり して しまいます。


なので、  以前  僕は あらかた  スクレーパー などで  削り落としてから  

目詰まり しながら、、、、、、  やすりがけ  してたのですが


DaSC_0545.jpg


今回、 はんだ 処理 を 担当 してくれてる、 

RYU君 の 愛用 TOOL は、  こちら。


以前、 カリフォルニア の  アンティーク ショップ で  購入 した

超 粗目 ファイル。  ラウンド 調整付き。


ご覧の ように、   カーブ した 面 を   削るときには

工具 の  やすり面 に  ラウンド を  付けられ
  
ヤスリ面 も  超 粗目 なので、  目詰まり も  しないそうです。


さて、 RYU君。  どんな  仕上がり で   はんだ 処理 してくるのでしょうか?

楽しみです !  


[ 2013/05/16 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

CHOPPED CHEVY



 59 友達 の  K下さん が、    FIT ガレージ で  冬眠中 の

CHOPPED  53  CHEVY に   乗ると 言い出しまして

また、 楽しそうな  プロジェクト が   急遽、  始動 しました。


アメリカで  CHOP、 Cノッチ、 MUSTANGⅡ を  終え

SB に、  載せ替えを  済ませた  クルマ ですが


20130514_202626.jpg


S庭 師範 による、  フレーム 構造 や、  溶接、  機関系 の  組み方 など

厳しい  厳しい  チェック を  受けまして、  


忙しそうに、 RYU君 が  手直し中。


キレイ な  クルマが  好きでない、 K下さん は  外観 は  このままで  

乗りながら  細かい 部分を  煮詰めて いくそうです。


また、 しばらく  ごはん が  進みそうです。


MOPONA  デビュー  目指して、 頑張ります
 
 
S庭さん と、 RYU君 が 





[ 2013/05/15 00:00 ] 53 CHEVY BEL-AIR | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC


息子に  オナニー を  見られ、、、、、  

奥さん に  ボコられた時の  カウパー氏 並に   

ボッコ ボコ だった、  50 MERC の  バンパー フィラー。 


DSC_0175sd.jpg


ほぼ、 完治 したと  思っていましたが、

S庭 師範 は  「 まだ まだ  これからです 」 と  手綱 を  緩めませんで


どう あがって くるのか    楽しみに  白い ご飯 を  

食べながら  待っていましたら、 


パテ、 はんだ 無し で   この 面出し と、   チリ も  ご覧の 通り。


DaSC_0533.jpg


想像 を  遥かに 超える  仕上がり で   あがってきまして

食べてた  ご飯 が  のどに 詰まるくらい、 感動 しまして

おもわず、 お替り。


これまで、 超 ハイペース で   仕上げてくる  S庭 師範 に 掛かれば  

この バンパー フィラー も、  きっと  1日 か 2日 で  終わるだろうと  

軽く 思っていましたが


DaSC_0532.jpg


実際 は、  4 ~ 5日 くらい  掛かったでしょうか、、、、


作業 の 大変さ を、  解っていない  僕 は、  浅はか でして

超 3D な  面 ばかりの  パネル は、  すごく 大変 だったそうです。


「 この クルマ に  突っ込んだ ヤツ は、   俺は 絶対 に  許しません ! 」

と、  言っているくらい、 S庭 師範 が  苦労 した 部分 なので


DaSC_0541.jpg


バック で  ぶつけて しまったら、、、、、 あひるさん に  カマ 掘られた。。。。 

と、 しか  言えそうに ありません。


そんな  僕 や、 あひるさん の  歪んだ  心 も、  

ストレート に   叩き出して  もらいたい ところ です。


さっそく、 RYU君 が  はんだ 処理 に  取り掛かって くれてまして

これまた、 仕上がり が  楽しみです


VIVA !  S庭 道場 !!!!




[ 2013/05/14 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

P A T




 59 PAT LASH

エンジン 調整中


以前、 インテーク マニフォールド の  合わせ目 から、 

2次 エアー を 吸ってしまい、 調子 が 悪かった、 PAT ですが


DSC_0448.jpg


以前、 お乳首様 に  祟られている、 こういちろう と、 

甘噛み の  カツオ君  が   取り付け直して くれまして

まだ、 エアー 吸ってますけど  ナニか !?


その辺りは、 お乳首さま の  祟り を、  PAT は  引き継いだのか

単純 に、  自称 ” 甘噛み の  カツオ ” の  締め具合 では、  

手締め 程度 だったのでしょうか


DSC_0452.jpg


どちらに しろ、  駄目 人間 の  飼い主 同様、  

狂犬 でして、  けっして  カッコいい  狂犬 では なく


ただの  狂った、 くそ犬 なだけですので、  気に なさらずに。。。。


飼い主 に  似る  とは、  よく言ったもんで、、、、

飼い主 が、 再び ガスケット を  交換 しまして


DSC_0459.jpg


せっかく  S庭 師範 が  セッティング しておいた

キャブ を、  何を 勘違い したのか、  調子 こいて  バラしたそうで、、、、  


今度 は、 キャブ の  ガスケット が  千切れたそうです、、、、


でも、大丈夫。  ゴムのり 塗って、 組み付けまして

お乳首様 なんて、  怖くありません。


狂犬  どころか、  ” まめ柴級 ” ですが、  頑張ります

カウパー氏 が。






[ 2013/05/13 00:00 ] 59 CHEVY PARKWOOD*PATLASH | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC

 50 MERC


リア バンパー フィラー  板金中


左右 の、 テール ランプ 下 の

修復 が  終わり


DSC_0060sd.jpg


上 の ライン の  基準 が  出来たので

続いて クォーター パネル の  後端 と

バンパー フィラー パネル の  板金 に  進みます


厚く 盛られた、  パテ を  剥がしまして


DSC_0175sd.jpg


ベロ ベロ に  歪んでいた、  バンパー フィラー は

叩いて  修正  していきまして、


トランク キャッチ の 付く、  パネル との  

隙間 が  開いてしまっている  部分 も


DSC_0177sd.jpg


チリ が  合うように   板金 していきます


ボコボコ に  潰れている、

クォーター パネル の  後端 も

地道に  板金 しまして


DSC_0178sd.jpg


かなり、 歪み も  とれてきました。


僕的 には、  もう じゅうぶん  納得 できる

レベル に  仕上がって きていますが


DSC_0183sd.jpg


S庭 師範  曰く、  「 まだ まだ、 これからです。 」

だ、 そうで、、、、、


あの ボッコ ボコ  だった、  リア 周り は

こんなに ツルピカ に  なりましたが


DSC_0179sd.jpg


S庭 師範 は、 まだ 手綱を  緩めないようです。


さて、 この先  どこまで  仕上がって くるんでしょうか。

僕は もう、 満腹 で  食べれません、、、、


VIVA !  S庭 道場 !!!!



[ 2013/05/12 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)




mercury-1949-custom-ii-1aa.jpg




mercury-1951-custom3ia.jpg




chevrolet-1953-club-coupe-custom1a.jpg



chevrolet-1954-custom-sport-coupe-ii-aa.jpg


[ 2013/05/11 00:00 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC



 50 MERC


右  テールランプ  下、    板金中


DSC_0096sd.jpg


カウパー氏 の、 おつむ の ように

サク サク だった、 テール ランプ 下 は


1,6mm という、  BODY 補修 には  厚め の 板 で、 

1枚物 の  新しい パネル を  作りまして
  

DSC_0114sd.jpg


いよいよ、 腐った BODY は   

NEW パネル を  あてがい 

ケガキ を 入れたら、 

  
DSC_0115sd.jpg


パネル の  カタチ に 沿って 

バッサリ  切り落とされ まして


懲りずに  ブリッジ オナニー で、 万年 腰痛 の

カウパー氏 とは  違い、  ようやく

サクサク も  無くなりまして

 
DSC_0148sd.jpg


1,6mm といえども、  溶接 は  

点付け で  進めて いかないと、 

熱 で  BODY が  歪むので


歪み が  出ずらいように

順番 を  考え、  全周 溶接 しましたら 


DSC_0150sd.jpg


ビート を  処理 して、 TSU-君 の  脳ミソ  同様に

ツル ツル に  仕上げまして


これで もう、 人生 底付き も  怖く ありません。

 
DSC_0166sd.jpg


腐った BODY の  レストア レーション 作業 も

ようやく  終焉 を  迎えまして


穴だらけ  だった  BODY も、 完璧 に  再生 されまして

ツル ツル、 ピカ ピカ の  NEW BODY に  なりました。


DSC_0095sd.jpg


パテ も  ほとんど  要らない レベル での  

メタル ワーク で  仕上げて もらったので
 
嬉しいので、 沢山 ライス  食べました。


僕に とっては、  おおいに  自慢 したい 部分 でして

パテ 入れて、 色 塗ってしまうのが  勿体無い くらい  です


DSC_0161sd.jpg


見えなく なってしまう 部分 でも、  手間 や 苦労 を  惜しまず

きちんと  処理 していく  S庭 師範 には、  ほとほと 感心 しますが


それにも まして、  作業 スピード も 早く、  手を 抜かずに

” 間違いなく、 BEST な  処理 ”  を、  必ず 施してくれるので

何事 も  安心 して  任せられるので


DSC_0164sd.jpg


最近、 僕の スタンス も、 ” 一緒 に  作業 ” から 

” お願いします ” に   変わってきて しまいまして


おまえ、 ナニも してねぇじゃん !  って、 聞こえて きそうですが、 ナニか !?

自分でも、 これでは いけないと 感じている   今日 この頃、、、、、、


もう少し、、、、、、 といわずに  そうとう  甘えてから   頑張ります。


VIVA !   S庭 道場 !!!!



[ 2013/05/10 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC

 

 50 MERC


右 テールランプ の、 下 の  腐り を

板金中


DSC_0096sd.jpg


今回、 右側 の  修復 は

既に 板金を 終えた、 左側 とは  

手法を 変えて、  1枚板 から

作り直して いくそうで


DSC_0110sd.jpg


厚さ 1,6 mm  という、  自動車用 の

外板 としては  だいぶ  厚みが ある  

板 を  使いまして


クルマ の  ラウンド、 R 具合 に  あうように 


DSC_0111sd.jpg


クルマ に  残した、  パネル に  あてがい

基準点 を  確認 しながら、


1枚 の  平ら な  鉄板 を  マジック ペン と

ハンマー だけで  3D で  複雑 な  パネル を  

造り出して いきまして

 
DSC_0112sd.jpg


まさに、 S庭 マジック。


薄い  鉄板 なら、  加工 も  し易いのですが

1,6mm の  鉄板 というと、  薄く 感じるかも 知れませんが

実際 は、 手では 曲げられない くらい、  硬い 鉄板 でして


DSC_0114sd.jpg


” 硬い ” と、 いうことは、   叩いても、 曲げようと しても 

それだけ  ” 加工 が  困難 ” と、 いうこと でして


板金 や、 金属 加工 を  している  人には

難しさ は  よく ご理解 頂ける と 思います。


DSC_0115sd.jpg


完成 した、  3D な  パネル を

クルマ に  あてて、  はめ込む 部分 を  確認。


パネル を  作るのに  腐っていますが、  基準 確認 のため  

残しておいた  腐った  BODY は  切り取られまして  

貼替 に  進みます


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!!!!!!!!!









[ 2013/05/09 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)

LS SWAP


 57 NOMAD


フロア を  切開 しまして

ミッション の  上昇 に 伴い

フロア に  干渉 しないよう、 準備 完了


DSC_0194sd.jpg


いつもの 様に、 レーザー レベル を  使い

ミッション と、 フレーム の  位置を 探りながら

” 位置 決め ”  を、  していきます。


これまで、 エンジン オイルパン、 AT オイルパン が

メイン フレーム より、  下 に  位置 していたので


DSC_0202sd.jpg


最初 に 着地 してしまうので、 それ以上 

車高 を  下げられません でして


今回、 まずは エンジン、 ミッション を  どこまで

上げられるかを  先に 検証 しまして

その後、 どのように  加工 していくか、 検討 します


DSC_0204sd.jpg


それぞれ を、 メイン フレーム より  持ち上げまして

レーザー で  メイン フレーム の 下面 を  表示 した 

赤い 線 よりも、 上 に なるよう  エンジン、 ミッション の

位置 を  変更 しました。


DSC_0195sd.jpg


位置 を  変更 しながら、  室内側 からも

フロア に  干渉 しないか、 確認 しながら   

進めまして


当たる 部分は、 最小限 に  とどめながら

切っては、 上げて  と  切開 を  広げて いきまして


DSC_0196sd.jpg


だいぶ  ミッション が  上がってきまして、、、、、


チャネリング 並み に  フロア が  押し上げて きましたが、 

アクセル ペダル エリア には   絡まずに  収まりそうです。


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!!!!










[ 2013/05/08 19:36 ] ENGINE SWAP | トラックバック(-) | コメント(-)

57 NOMAD



 57 NOMAD


フロア を  切開 しまして

ミッション の  上昇 に 伴い

フロア に  干渉 しないよう、 準備 完了


DSC_0194sd.jpg


いつもの 様に、 レーザー レベル を  使い

ミッション と、 フレーム の  位置を 探りながら

” 位置 決め ”  を、  していきます。


これまで、 エンジン オイルパン、 AT オイルパン が

メイン フレーム より、  下 に  位置 していたので


DSC_0202sd.jpg


最初 に 着地 してしまうので、 それ以上 

車高 を  下げられません でして


今回、 まずは エンジン、 ミッション を  どこまで

上げられるかを  先に 検証 しまして

その後、 どのように  加工 していくか、 検討 します


DSC_0204sd.jpg


それぞれ を、 メイン フレーム より  持ち上げまして

レーザー で  メイン フレーム の 下面 を  表示 した 

赤い 線 よりも、 上 に なるよう  エンジン、 ミッション の

位置 を  変更 しました。


DSC_0195sd.jpg


位置 を  変更 しながら、  室内側 からも

フロア に  干渉 しないか、 確認 しながら   

進めまして


当たる 部分は、 最小限 に  とどめながら

切っては、 上げて  と  切開 を  広げて いきまして


DSC_0196sd.jpg


だいぶ  ミッション が  上がってきまして、、、、、


チャネリング 並み に  フロア が  押し上げて きましたが、 

アクセル ペダル エリア には   絡まずに  収まりそうです。


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!!!!










[ 2013/05/08 00:00 ] 57 CHEVY NOMAD *ACID 57* | トラックバック(-) | コメント(-)

G W



 G W は、 色々 な  方が 

遊び に 来てくれまして


昼 から  ダラダラ と、 BBQ しながら  

夜まで  車 談義 で、 盛り上がりまして


DSC_0971.jpg


この日 は、 茨城 から  遊びに 来てくれた 

CHOPPED マーキュリー 乗り の

S森 さん と、


埼玉 から  遊びに来てくれた、 CHOPPED プリマス 乗り の

K本さん と


DSC_0968.jpg


50 MERC の  下に 潜って、 井戸端 会議。。。。。

は、 ウソですが、  S森さんが  これから  MERCURY の

フレーム 加工 に  着手 するそうで


参考にと、 見に 来てくれたので  S庭 師範 が

あれこれ と、 詳しく 解説 してくれまして


DSC_0970.jpg


TSU-君 も  手取り 足取り、  人生 が 底付き する、 メカニズム を

解説 してくれましたが、  聞く 必要も 無かったようで、、、、


呼んでも ないのに  現れた、  H野 キャプテン は

族車 談義 で  盛り上がっている  フリ、、、、 

していましたが、

 
DSC_0972.jpg


実際は、 女の子 が いなかったので、  すぐにでも

帰りたい 気持ち で  いっぱい でして。。。。。。


明日 は  朝から、  広島です、、、、、

とか、 僕は  これから  富山 です、、、、  


とか  言ってるワリ には、 なかなか  解散 しませんで、、、、


DSC_0973.jpg


結局 夜 遅くまで  みんな で  わいわい  しまして


楽しい  話 と、 お肉 で  身 も  心 も 

満腹 に  なりまして


明日から  頑張ります、   五月病。


FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!











[ 2013/05/07 09:37 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

57 NOMAD




 57 NOMAD

フロント フレーム 加工中


DAICHI は、  車内で だだ こねてる のかと  思ったら

ダッシュ 裏 の  狭い 部分の  作業 を  していたようで


DSC_0186sd.jpg


フロント フレーム の  位置が 変わり

エンジン や、 ミッション が  上がってくるので


それに ともない、 加工 が  必要になる 部分 の

部品 を  外して いるようです


DSC_0185sd.jpg


まずは、 フロア の  カーペット も  剥がしまして

ミッション 位置 も  上がって くるので


フロア も  高く 作り直さない と  いけませんので

ダイナ マット も  剥がしまして

 
DSC_0190sd.jpg


ミッション を  上 に  持ち上げていくと

フロア に  当たってしまう 部分 は

潔く  切開。。。。。。 


これで、 ミッション が 上がってきても

当たらなく なったので


DSC_0192sd.jpg


位置 を  探れるよう  準備 完了。


まずは どこまで ミッション が  

上がってくるのか を、  検証 していきます。


その後、 ミッション 位置が 決まったら


DSC_0193sd.jpg


TOTO に  カタチ が  合いそうな

和式 便器 を  買いに 行きまして

取り付けて、 完成 です


VIVA !  S庭 道場 !!!!!!!!!!!















[ 2013/05/06 10:51 ] 57 CHEVY NOMAD *ACID 57* | トラックバック(-) | コメント(-)

el-classico



GW 後半 に  突入し

仕事 する 気が  無くなったので


模様 替え  して、 気分 転換


DSC_0914.jpg


新しい タイヤ  と、 WHEEL  買ったのに

DAICHI に  使われまして、、、、、


じゃあ 返すよ  と、 言われましたが

もう  ホワイト ウォール は   真っ黒 です。。。。。


DSC_0916.jpg


あひる 店長 は、 新米 にも  飽きてきたようで

最近 は、  もっぱら  ピザ か  タコス なので

月曜から  2階 で、 タコス屋  始めました。


が、 ギョウチュウ 検査 に  引っ掛かったので

昨日  惜しまれつつ、  閉店 しました。


FUNK  STA  4  LIFE !!!!




[ 2013/05/03 05:44 ] EL-CLASSICO | トラックバック(-) | コメント(-)



GNRS_2011_0575-vi.jpg



[ 2013/05/02 11:12 ] FIT KUSTOMS | トラックバック(-) | コメント(-)

50 MERC

DSmC_1518.jpg


 50 MERC

右 テールランプ 下  補修中


こちらも  やたらと  パテ が  厚く入っていたので 

剥がしてみたら   ご覧の 通り、  

さっくさく  の  穴 だらけ、、、、 でして


DSC_0068sd.jpg


パテ を 全部  剥がして、  鉄板 の  状況 を  

よく 確認 できるように  しまして


恐る 恐る、   腐食 の  進行 具合 を  確認 しましたら


躊躇 しない、 S庭 師範 に、  さく さく

駄目な 部分 を  切り飛ばされ まして、、、、、


DSC_0095sd.jpg


一気 に  全部  切り飛ばさないのは

僕 や、 DAICHI とは  違って

S庭さん は、  ” 計算 が  できるから ”  でして


全部 切ってしまうと、 ラウンド や、 R の  形状 を

新しく  作り直すため の  基準 が  無くなるから

でして


DSC_0096sd.jpg


新しく 鉄板 を  切り出して、  

カタチ を  合うように  作って 行くときに   


残った  BODY に  あてがい 

確認 しながら  合わせて いくので

わざと  一部を  残して いまして


DSC_0098sd.jpg


端 まで、 一気に  切り取ってしまうと

曲げて いく  基準点 などが  解らなく なります。


左側 の  テール ランプ 下 の  補修 とは

手法 を 変え、 こちら側 は  ” 1枚物 ” の  

パネル を、  作って  貼り替え して いくようです


どちらも  とても 勉強 に  なります。

VIVA !   S庭 道場 !!!!












[ 2013/05/01 00:00 ] 50 MERCURY *Ox Blood* | トラックバック(-) | コメント(-)