異音 、 振動 対策
検証中 の EL-NINO

725 ELCO、 S庭さん EL-CAMINO は
どちらも オリジナル センター サポート & オリジナル ペラ
に 交換 して、 振動 と 異音 が 解消。
EL-NINO は、 オリジナル センター サポート と
テレスコ ペラ シャフト & 偏芯 U-JOINT を
検証中 。

検証中 と、 いいましたが 先日 組み換え して
試運転 がてらの RAZZLE DAZZLE への
クルーズ でしたが、、、、
さて、 異音 消えたかな と 期待を 膨らませて
試乗 へ。

うーん、 まったく 消えてまめん。。。。。。。
ナゼだろう !?
オリジナル の サポート でも 消せない ナニかが
あるのか ????
テレスコ シャフト の バランス 不良 でしょうか?
偏芯 U-JOINT が 駄目なんでしょうか?

とりあえず、 そのまま 行こう ということで 高速走行へ、、、
やっぱ、 振動 消えてなく 原因 が 気になるまま 走り
途中、 パーキング エリア で 休憩。
みんな 調子 良いけど、 EL- NINO は 不発 のまま
また 走り出そうと したら、
ガッコン。。。。 ゴッツン。。。。。

ずいぶん な 音 に 変わりまして、、、、、 下回り みても
異常なし。
多分 センター サポート だね、、、、、 と、 話しながら
とりあえず スロー で 走ってたら
カラコン、、、、 と ナニかが 飛んでいった 音が、、、、、
でも、 とくに 走行には 支障 でてないようで
そのまま 会場へ。

会場へは、 無事、 辿り着きましたが 入口 の 段差 越えたら
センター サポート 昇天。。。。。
ドンガラコン ドンガラコン と 恥ずかしい 音 での
会場入り と なり、、、 帰り が 困るので 早々に 引き上げて
路上で 点検 したら

センター サポート 固定 している、 2本 の ボルト のうち
1本 が 脱落し、 もう 1本は ユルユル でした
なので、 センター トンネル内 で サポート は グラグラ になり
フレーム内 で 干渉 していたようです。。。
サポート を 取付位置に 戻し、 ボルト穴 は 使えたので
MOON で、 ボルト 分けていただき、 取り付けて 帰還。

試乗開始 した時から、 振動 消えておらず あげくに ボルト 脱落、、、、
戻ってから、 早速 ばらして 状況確認 と 原因解明へ。
どれも 破損 や、 変型、 ベアリング不良 も ありませんでした。
では、 なぜ 外れたのでしょうか?
うーん、 センター サポート の 取付ボルト を
本締め した 記憶が ありまめん、、、、 多分 それ。
よく、 反省し、 念の為 新しい センター サポート と
U-JOINT に 交換 しました。
もう一度、 期待に 胸 膨らませて イザ 試乗へ!
うーん、 本締め したっけな。 ま、 いいいや