725 ELCO
50 MILE からの ペラ鳴り のような
鈍い 音 と、 振動 が 気になり
原因 の 調査

ペラは 新品の テレスコピック シャフト と、 専門業者で ナロード した
フロント シャフト を 装着しています。
もちろん、 どちらも バランス取り したもの。
バランス取りの 精度 を 追求したら、 きりが 無いので
他に 原因が あるのを 前提に 調査していきます

まずは、 昨年末に ガタ 出てるから 早めに 換えようといって
そのままに なってた、 リア アクスル ベアリング。
パッセンジャー側の ガタが 特に ひどく
オイル漏れも あるので、 点検と 合わせて
ベアリング と シールを 交換していきます。

それと、 同時に デフの 3RD メンバーの 点検。
分解して、 磨耗具合の 点検 と
音 や 振動 に つながる 部分が 無いか 調べてみます。
ついでに、 オイル漏れ している ピニオンと、
ハウジング の シール交換 も。

先月に、 2人目の 子供も 産まれた なつこちゃん。
そんな 彼女が、 大切な 家族と 乗る クルマ なので
安心して、 少しでも 快適に 乗れる 様に したいと
だんなさんが 週末 通って、 整備 してくことに なりました

いつも 欲望を 抑えられない、 だんな カトゥオ君。
今回も、 725ちゃんの クルマを、 得意の 事後報告で
自分好みに カスタム してしまおうと 目論んで いましたが
2人目 生まれて、 ちょっと 大人に なってフリ してまして、、、、
まずは 気持ちよく 走れるようにして、 ナツコちゃんを 喜ばしたら
やりたい事 やってしまおう って 腹でしょう。

ちなみに なつこちゃん、
「 パワーブレーキ ? いらないですー。 」
「 ステアリング ふらふら ?
クラシックカー 乗ってるって 感じで、 いいんですー。 」
「 ドアノブ ? モール ? 埋めたら マジ 殺す! 」
そんな 感じなんで、 カトゥオちゃん の 希望は
何も 通らないことでしょう

まずは アクスル シャフト を
スライディング ハンマー で 抜きまして
ペラ 外して、 3RD メンバー 摘出。
次は、 ギア類と、 ベアリング類の 点検に 進みます