68 IMPALA
TH350 部品 交換
AT マウント、 今度こそ 新品 に 交換し、、、、
キックダウン ケーブル、 ATF フィルター の 交換も 終わり、
塗っておいた 液体ガスケット も 乾いてきたので
ATF パン を 閉めまして

リア の アウトプット シャフト が 刺さる部分 の
シール も 新品が あったので 交換 しときます
「 新品が あった。 」 と、 言いましたが
実は、 H野 WAGON 用に 用意 しといた ヤツ、、、、
もう少し、 使うの 先に なりそうだから
借りときまんこ。

実は、 取寄せてると 時間 掛かるからと
キックダウン ケーブル も、 ブラケット も
ATF フィルター も、、、、
はたまた、 ATF レベル ゲージ も 借りました。
H野 WAGON 用 を。

考えてみると、、、、、
そもそも、 この TH350 は
725 ちゃん からの 頂き物。
エンジン は、 S庭さん からで
デスビ、 オルタ、 エンジン マウント、 AT マウント、
パワステ ホース などは、 俺から 略奪。。。。
それでも 足りない 物は、 H野さん から と、、、、

完全に
” 皆さんの お陰です 仕様 ”
に なりまして
もう、 でかい 顔 して 乗れまめん。
一緒に クルーズ する時は、 決して
抜いたり あおったり 前 走ったり
しませんので、
よろちんこ

載せたら 問題あり だった エンジンも、
ばらして 原因 調べて、 部品 取寄せて・・・・・
って、 やりたいのですが 時間 掛かって 引越し の 邪魔に なるからと
すぐ 積めるようにと ” リビルト済み エンジン ” を 調達 したようです。
今回も、 水墨画風の 色を 塗ってあげようと 思いましたが
届いたら、 残念。。。。
きれいに 色 塗られてました。