” 仕事が 遊び ” で、 ” 遊び が 仕事 ”。。。。
良く 解りませんが、、、、、 解らないほうが 良いことも あると 思うので
コスプレ中。
日本一、 行く行くは ワールドクラス の イカレ野朗共 を 目標に
まずは 東京代表を 目指して、 移転します

で、 移転先を 引越す 前に、 一加工。
仕事も 遊びも、 個人的にも、、、、、
油 や 水を 垂らす、、、、飛び散らかす、、、
お汁 が、 止まらないので、
床の コンクリートに 染み込んで 跡が 出来てしまわないように
はたまた、 タイヤ痕 や 粉塵防止 効果も あるので
コンクリートの 床を 塗装 しときます

TSU-君 と、 O田さん の ちんこ の 先っぽ は
いつも 濡れていますが、 そちらは 犬の 鼻と 一緒 です。
健康状態を 知る、 バロメーター ですので、 お構いなく。
今回の 移転先は、 建屋 100坪、 表の スペース 70坪
全部で 170坪 と、 だいぶ 広くなります。
建屋内の 床に 塗る 塗料も、 面積が 広いので
かなりの 金額に なります、、、、

深く 考えると、 胃が 痛くるので
塗料代 より、 パンシロン代 ケチる 方を 選びまして
以前、 自宅の ガレージの 床を 同じように 塗装した
DAICHI が、 その時の 経験を 生かして
良い 塗料 を 選びまして
「 自分らで、 施工 楽勝だよ。 ちょちょい だね 」
と、 言ってるので 危険な 江戸市民 ですが、
信じて 自分達で 施工、 挑戦 してみます

まずは、 掃除機 かけ から。
「 説明書には、 ポリッシャー を かけてから 」
と、 書いてあります、、、、、、が そんなモン 持ってないので
見なかった 事に しときます。
清掃業を 営む、 友達の Gさんが 仕事で 使うので
ポリッシャー 持ってますが、 30歳 過ぎてるのに
年甲斐にも 無く、 ” 万引き ” した 代物なので
縁起 悪いし 借りるの 辞めときます。

100坪 と、 やたらに 広いので 掃除機かけ も 一苦労。
1時間以上 かかって 完了し、 お次は、 汚れ 落とし。
前に 使ってた 運送屋が トラック駐車 した際に 出来た
” オイル漏れ痕 ”
クリーナー 使って、 浮かせて 拭いて、、、、
って、 5~6箇所 やってみましたが 超 面倒くさい。
すぐ 飽きたし、 こーゆー 作業は 性に 合わないので
これを 100坪、、、、、 頑張れる 気が まったく しません。

なので、 オイル痕の 清掃は 終ったと 思い込みまして
お次は 黒い 盛り上がって へばり付いた、 ナンカ!? の 痕 落とし。
しこしこ と こすっても 落ちないので、
しこしこ するのは、 TSU-君 と O田さんで 充分 なので
サンダーに ワイヤーカップ 付けて、 削って 落としました。
削ってみて 解ったけど、 コヤツは ガムの 痕。
会社の 中で 、 ガム 吐き捨てる アホ 雇ってるから 潰れんだよ。
ま、 お陰で 僕らは 良い物件 借りれたんですけど。。。

と、 夜中に 一人 ブツブツ 言いながら
寂しく 清掃中
次は、 いよいよ 塗装です
江戸の民 DAICHI は、 「 チョチョイ だよ 」 って 言ってましたが
DAICHI が 塗ったの、 車 1台分の ガレージ。。。。。。
信じてみましたが、、、、今回は 果てしなく 広いから、 超 大変です
恐るべし、 江戸っ子