ひさびさ NOMAD作業に テンション 上昇
まだ そこかよって 言われそうですが、 エンジンの位置決め 途中だった為、 再開
LS1 エンジン載せるのに、 イロイロと それ様の PARTS有るので
スムーズに 作業進むよう モロモロ 調達済

① 57フレーム専用 LS1 インストール エンジンマウントKIT
フレームとの 組み合わせ悪く、 却下。 現物合わせで 製作するコトに、、、、
② フレームの クロスメンバーとの干渉を かわす為、 専用オイルパン
厳重な梱包で 箱に凹みも無く 届いたのに、 開けたら 中身が 凹んでて、、、、板金。
③ LS1 インストール時用 ラックアンドピニオン ステアリングギアBOX & ブラケット
ブラケットと、オイルパンが 干渉、、、、 ブラケット逃げ加工と レインフォースへ
④ 4L80E トランス用 BOLT ON ミッションメンバー
ミッションマウント位置 あわず、、、、 マウント穴位置 加工へ、、、、
こんなに専用PARTS 使ってるのに、 無加工で クリアーは ゼロ。
あげくのはてに 上記加工に プラス、 ファイヤーウォールと ヘッドが干渉、、、
ファイヤーウォール板金
どんと来い。
でも この先、どこまで こんなの 続くのか、、、、
俺らの 組み方 悪いのか、、、、 これでも スムーズに 進んでる方なのか 、、、、、
引き返せないから 行きますが、 エンジン位置、 角度、 超 重要。
やってます。 いつも通り、 浅はかな 計算。
この先、取り返しの 付かない事態になる 可能性 大。
でも大丈夫。 俺たち 打たれ強いから。