FC2ブログ
ホーム > カテゴリー - ZENITH WIRE WHEEL

ZENITH STYLE WHEELS



 カスタムオーダーを頂き、アメリカのWHEEL SHOPで

製作していたホイールが完成したと写真が届きまして


HUBにリングが付く、ZENITH STYLEのホイールで


IMG_ertwteqwr2911 (16)


こちらは13x7 REV、72スポークのストレートレース、


スポークは、当時のZENITHが使っていた、細いタイプの

スキニースポークと、ニップルも小さなベビーニップルを指定


IMG_ertwteqwr2911 (15)


どちらも錆びづらいステンレスでオーダーし、


スポークは手前の長いものだけゴールドにして

ニップルは全部ゴールドという仕様でオーダーで


IMG_ertwteqwr2911 (17)


届いた写真をよく見たら、おいおい、ニップルが

ゴールドになってないよということで、やり直し行き。。。。。


もう1セットも、HUBにリングが付くZENITH STYLEのホイールで


IMG_ertwteqwr2911 (18)


13x7 REV、72スポークのストレートレースで、

こちらもステンレスのスキニースポークと、ベビーニップル


ハブとノックオフに、深い彫り方でエングレを入れて、


dafdsfasdsadgf (1)


スポーク、ニップル、ハブはゴールドプレートして、

ハブのリングはクロームを装着、


ノックオフは、ゴールドとクロームのコンビという仕様で


dafdsfasdsadgf (3)


届いた完成写真を見たら、おいおい、ハブがコンビになってて

リングがクロームじゃなくて、ゴールドに、、、、、、


これまた指示通りになってないよということで、やり直し行き、、、、


dafdsfasdsadgf (2)


カスタムオーダーは、エングレの彫り方や模様、

ゴールドやカラーなど、とても複雑な仕様が多いので、


オーダーの際の指示も難しく、工程も多い分だけ、

エングレーバーやメッキ屋、ゴールドプレート屋、


eyrtuerur (2)


パウダーコート屋さんと、関わる人が増えて、

製作期間が長くなり、価格も高くなるので、


お金を頂いてからホイールをお届けできるまで


eyrtuerur (1)


お待たせしてしまう時間も長いという、難しい商品ですが

今回のように、間違って仕上がってくることも多く、、、


現地で間違えに気付いて、やり直しさせられればいいけど


eyrtuergur (3)


事前に写真をもらって確認することなく、送られてきて

日本に届いた後に気付いたら、時遅しですね。。。。。


何年も長いこと、沢山このようなホイールを扱ってきましたが

いつまで経っても気を緩められないハイリスク商品です


dafdsfasdsagdgf (4)


お金を払っても商品が届かない、いい仕様で注文したけど

安いパーツで組まれていた、連絡しても返答がない、、、


は、とてもよく聞く話ですので、皆さまも、アメリカへの

カスタムオーダーの際は気を付けましょう。。。。。



[ 2021/06/06 07:28 ] ZENITH WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

ZENITH WHEEL



 アメリカで製作していたホイールが入荷しまして


今年は、コロナウイルスの影響で

在庫があるもの以外の受注生産品は、


utekyteiui (7)


納期が延び延びで、ようやく頼まれていた商品が少し入荷


デイトンから、72クロスのゴールドコンビが4セット到着し

デイトンは昔から完全受注生産ですが、コロナの影響で


utekyteiui (8)


出勤を週3日に抑えながらの操業なので、

以前よりも納期が掛かっているのに加え


コロナの影響で、金相場が過去最高まで上がってしまい


utekyteiui (1)


金メッキの費用も高騰してしまいまして


このまま金相場が高止まりするなら、

ゴールド仕様の値上げは避けられなそうです。。。。


utekyteiui (2)


オーダー頂いていた、ZENITHの72ストレートの

ホイールもようやく完成して入荷してきまして


リング付のタイプのハブでのオーダー品でして


utekyteiui (3)
 

ステンレスポリッシュのスポーク、ニップルを使いつつ


ハブのリング、ニップル、スポークの長い方だけ

キャンディーブルーにペイントして仕上げたものと


utekyteiui (9)


こちらもリング付のハブの、ZENITH 72クロス。


ステンレスポリッシュのスキニースポーク、

ベビーニップルでのオーダーで


utekyteiui (4)


ハブのリングはゴールドという仕様です


これらのホイールは、ファンクルーズさんで

ガラスコーティングをしてもらってから納品です


utekyteiui (5)


ZENITHのロッキングノックオフも到着しまして


こちらはエングレービングの模様、彫り方を

指定してのオーダー品でして


utekyteiui (10)


デザインを完全に起こしてオーダーしたのではなく


かっこいいノックオフの写真を見つけて

「  これとまったく同じに作ってほしい 」 


utekyteiui (11)


というオーダーでしたので、その通りに作らせまして


その注文の仕方なら、完成したらイメージと違うとか

がっくりすることもないので、間違いないと思います


utekyteiui (12)


リップ部分に全周ダイヤモンドカットを入れたり

側面までびっちり深い彫り方でエングレービング


ハンマーで叩くのも気が引けてしまう仕様です


utekyteiui (13)


DAYTONのカスタムオーダー以外にも、こんなホイールや

ノックオフの注文にも対応しておりますので、


ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!!!


[ 2020/11/03 05:17 ] ZENITH WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

ZENITH WIRE WHEEL



 アメリカ に オーダー していた  ホイール が 到着 


ストレート レース の ゴールド 72 スポーク で

ゴールド の 帯付 の ハブには ZENITH の 文字


465565 (2)


昔 の 帯付 ZENITH WIRE WHEEL のような

仕上がり ですが、 こちらは オリジナル ZENITH ではなく


元 ZENITH CAMPBELL の スタッフ が 作っている


465565 (4)


ZENITH STYLE なる 分類 の ホイール でして


オリジナル では ありませんが、  当時 を 彷彿 させる 

デザイン は  やはり  カッコいいですね


465565 (6)


オリジナル ゼニス の、 この デザイン の ハブ は

もう 入手 不可能なので、 オリジナル じゃなくても いいや と


某 超有名 ローライダー SHOP さん からの オーダー で


465565 (3)


ゴールド の ロッキング ノックオフ と セット で

アメリカ で 製作 して 到着 と なりました


もう 1 SET、  ストレート レース の ホイール が 入荷 し


465565 (1)


こちらは  オリジナル ゼニス の ハブ を 使用 し

当時 と 同じ 仕様 で レストア した


オリジナル ゼニス の レストア品 の ホイール でして


465565 (9)


当時物 の OG ハブ を 入手 し、  リクローム。


スポーク と ニップル は、 当時と 同じように ステンレス の 

細い スキニー スポーク を ブラック 仕上げ の オーダー。


465565 (12)


ニップル も、 細くて 短い ステンレス の ベビー ニップル で、 

新品 の  アウターリム を 使って レストア させた 


OG ZENITH でして、、、、、 ん !?  んんんんんんー、、、、、、、!?


465565 (10)


本来  オリジナル ゼニス の ハブ の 裏側 には 

ZENITH CAMPBELL の 刻印 が ありますが


刻印 が 無いないので、 これは OG ZENITH じゃないですね。。。。


465565 (13)


あれほど オリジナル ハブ で レストア と 言っておいたのに、、、、、


ふざけんな と 文句 言って、 アメリカ に 送り返しの刑。

さて、オーダー して頂いた方に なんて 言い訳 しましょう、、、、、、



 
[ 2019/03/01 05:04 ] ZENITH WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

ZENITH WHEEL



  希少 な  OG ZENITH  ホイール が

手に 入ったので、  レストア ついでに
  

カスタム 仕様 を  作ってみまして 


sfvSzxc (10)


ブラック & ゴールド プラス  エングレ で  


リム は  リップ 部分 だけに   帯状 で

エングレービング を  入れて、  ゴールド 仕上げ。


sfvSzxc (7)


リム は  帯 部分 しか  ゴールド が  ありませんが

一度  リム を  全部   金メッキ したのちに


帯 部分 だけを  残して、  他 の 部分 は


sfvSzxc (9)


金メッキ の 上 から、  ブラック に  塗りつぶす、、、、 

という、  金閣寺 も  真っ青 の 


贅沢  極まりない  仕上げ で   ございます。。。。。


sfvSzxc (6)


ハブ は  トップ面 に  エングレ を  入れて


ハブ も  トップ 部分 しか  ゴールド でありませんが

こちらも  ハブ を  一度、  全部  金メッキ したら


sfvSzxc (5)


トップ 部分 だけを 残して、  他 の 部分 は  

オール 金メッキ を  ブラック で  塗り潰しまして、、、、 


当時 の ゼニス と 同じ、  スキニー スポーク は 


sfvSzxc (1)


デイトン などより  少し 細い  デザイン の

ステンレス スポーク を  ブラック に 塗り
 

ニップル も  当時 の ゼニス と 同じ  細くて 短い

ステンレス の  ベビー ニップル を  ゴールド メッキ。


sfvSzxc (2)


ノックオフ は、  柄が 長い 3バー SWEPT ノックオフ で、  

エングレ入りの  贅沢 GOLD 仕様。


こちらの ホイール は、  ZENITH シリーズ 2 という


sfvSzxc (3)


ノックオフ を ハンマー で 叩いて 締めるのは  シリーズ 1、  

デカナット を 専用 ツール で 締めて、 ノックオフ は


最後 に 被せる タイプ なので、  正真正銘 の  

オリジナル  CAMPBELL  ZENITH で ございます


sfvSzxc (4)


ストレート と  クロス レース、  スペシャル メイド  ZENITH

欲しい方 いらしたら、  超 高いですけど  よろちくび


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!!!



[ 2018/08/06 05:02 ] ZENITH WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)

OG ZENITH



 昨年 に、  EL-CLASSICO と  デイトン社、

エングレーバー とで  タッグ を 組んで


ブラック & ゴールド コンビ、   プラス


 
1506966302078.jpg


エングレービング という、  カスタム 仕様 を

正規品 として  製作 しまして


創業 100年 の  デイトン社 の 品質 で


1506966310890.jpg


カッコいい  ホイール が  造れて  最高 です


今度 は、  希少 な  OG ZENITH  ホイール が

手に 入ったので、  レストア ついでに
  


l;fb (1vbvnb) (6)


こちらも  ブラック & ゴールド & エングレ の  

カスタム 仕様 を  作ってみまして 


リム は  リップ 部分 だけに   帯状 で

エングレービング を  入れて、  ゴールド 仕上げ。


l;fb (1vbvnb) (4)


リム は  帯 部分 しか  ゴールド が  ありませんが

一度  リム を  全部   金メッキ したのちに


帯 部分 だけを  残して、  他 の 部分 は


l;fb (1vbvnb) (5)


金メッキ の 上 から、  ブラック で  塗りつぶす、、、、 

という、  金閣寺 も  真っ青 の 


贅沢  極まりない  仕上げ で   ございます。。。。。


l;fb (1vbvnb) (1)


ハブ も  昔 の  OG ZENITH  独特 の


帯付 仕様 を  彷彿 させる  デザイン で

エングレービング を  入れて みまして


l;fb (1vbvnb) (2)


さらに  ゴージャス感 が  出るように  ハブ の  トップ と  

エッジ、  ボトム に  ダイヤモンド カット を  入れて


ハブ も  帯 部分 しか  ゴールド でありませんが

こちらも  ハブ を  一度、  全部  金メッキ したら


l;fb (1vbvnb) (3)


帯 部分 だけを  残して、  他 の 部分 は  こちらも

金メッキ の 上 から  ブラック で  塗り潰しまして、、、、 


写真 は  違う ホイール ですが、  同じように  ブラック スポーク に 

ゴールド ニップル で  組み上げて いきます


l;fb (1vbvnb) (7)


ノックオフ は、  上 の 写真 と 同じ、  柄が 長い 

3バー の  ノックオフ で、  エングレ入りの  GOLD。


今  金メッキ中 で、  現物 の 写真 が ありませんが

下 の  写真 でいう、  左上 の  タイプ でして


dhdfn (1)


エングレ 先掛け の 頃、  有名 な  OG エングレーバー が  

彫ったモノ ですが、  既に  亡くなってしまったので、  


今と なっては  入手 不可能 の  激レア品 でして、  


dhdfn (2)


少し  金メッキ が 褪せてたので、  金メッキ し直して


同じ 仕様 の  OG ZENITH  カスタム ホイール を

13x7 REV、  72 クロス と、  72 ストレート の


11242728_945744268801749_1346914300_n.jpg


2 SET を  製作中 でして、   もうすぐ  完成する ようですので


世界 に  1 SET しか  存在 しない、 OG ZENITH

欲しい方 いらしたら、  超 高いですけど  よろちくび


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!!!




[ 2018/02/22 05:00 ] ZENITH WIRE WHEEL | トラックバック(-) | コメント(-)