FC2ブログ

59 CHEVY APACHE *アパ太郎 EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > カテゴリー - 59 CHEVY APACHE *アパ太郎

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”


先日、車検にともない色々と点検、

整備させていただきましたが


udryuryuytu (7)


駐車場の地面にオイルが垂れた跡が

出来ていると、I原さんから連絡を受け


想定できる部材を積んで、現地調査へ


udryuryuytu (2)


直せるものなら、すぐに現地で直したいですし


修理で預かるにも、フィットまで走らせても

良い状態か、判断するべく駐車場へ


udryuryuytu (1)


確認したら、垂れていたオイルはオートマフルードで


漏れる箇所は、スピードメーターを取り出す

センサー部分の軸シールからで、


udryuryuytu (13)


センサーのギアが入る部分の軸シールと

センサーハウジングを丸ごと持参しているも


確認したら、センサーのギアの軸側も


udryuryuytu (11)


シールに当たる部分が摩耗して痩せており


軸が細くなっていると、シールを新品に

交換しても、漏れは止まらないので


udryuryuytu (12)


ギアも新品に交換が必要ですが、持参した物に

同じ歯数のギアが無かったので


取り寄せして、後日交換となりまして


udryuryuytu (6)


この日はセンサー部分には、応急処理で

漏れないようにしておき、


後日、部品が届いてから再度駐車場に


udryuryuytu (3)


ギアを交換しに行き、無事現地で修理完了


I原さんが乗りたい時が多々あるので、

タイミングを聞きながら、車を預からずに


udryuryuytu (4)


修理できたので、迷惑を掛けましたがヨシとしまして


車検と整備で預かった際に、部品の在庫がなく

取り寄せしていた、IACセンサーと


udryuryuytu (5)


ワイパーブレード、ワイパーアームも

到着したので、駐車場に伺うタイミングで


合わせて交換作業をやらせていただき


udryuryuytu (9)


床もよく掃除して、片付けをしたら


合計3回、駐車場に渡ってお邪魔して作業させて

頂いたのも、やっとこれで終わったと思いきや


udryuryuytu (10)


オートマフルードを補充を補充する際に


ゲージを引き抜いたら、LOKARのワイヤータイプの

ゲージがビヨヨン~とお辞儀してしまい


udryuryuytu (8)


エンジンカバーに当たり、アパ太郎の

ボディカラーに仕上げてあった


エンジンカバーにチップが入ってしまいまして、、、、


udryuryuytu (14)


この日はエンジンカバーを外して持ち帰り


以前にカバーを塗ってもらった塗装屋さんに預け

綺麗に直してもらうよう、お願いしまして


udryuryuytu (15)


直り次第、また駐車場に取り付けに伺うことになり

4回目の訪問に備えたいと思います


VIVA! I原さん & VIVA! Mりさん !!!!!!!



[ 2022/06/22 08:45 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”


社外品のサイドミラーが付いていたのを

オリジナルミラーに変更となりまして


20220409092207f48j (11)


ミラーの位置も変わるので、ミラーを

外したところに残ってしまう穴は


穴の大きさの鉄板を切り出して


20220409092207f48j (3)


出来るだけ熱歪みが出づらいように、

また周囲の塗装を傷めないよう


溶接する時間を極力短くしたいので


20220409092207f48j (2)


穴にぴったりの鉄板を作って

穴にはめ込んでいきまして


ドアの鉄板と切り出した鉄板がぴったりで


20220409092207f48j (4)


隙間がなければ、溶接する時間を短くできて

鉄板や塗装への影響も少なく済みます


点付けで済ませれば、より影響が少なく済みますが


20220409092207f48j (6)


点付けにすると、溶接されている所と、

されていない所ができて


溶接されていない所が弱いので


20220409092207f48j (5)


そこから割れたり、剥がれたりする

可能性があるので、全周溶接して


溶接跡を仕上げたら、塗装屋さんへ


20220409092207f48j (7)


これまでもアパ太郎の塗装をお願いしている

塗装屋さんに今回も作業をお願いして


無事、面出しと塗装も終わりまして


20220409092207f48j (8)


綺麗には仕上げるけど、パティーナらしく


やれた雰囲気を残すという、難しい

仕上がりを実現してもらいまして


20220409092207f48j (9)


今年はミラーとフォグ&ヘッドライト、ゲージを

カスタムし、I原さんの理想の姿に近づいたようで


その人らしいクルマ、その人らしい乗り方がカッコいい


20220409092207f48j (1)


今回もそんな作業に携われてよかったですし

次はどんなカスタマイズするのか、楽しみです


VIVA! I原さん & VIVA! Mりさん !!!!!!!



[ 2022/04/29 11:00 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”

車検と各部の整備を進めてまして、


ダコタデジタルのRTX化、ヘッドライトの変更と


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (2)


フォグの取り付けを終えたら、サイドミラーの変更へ


現在、サイドミラーは社外品の大きなタイプが

左右に取り付けされていますが


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (1)


I原さんから、純正のミラーに変えたいと

要望があったので、リプロ品の新品を取り寄せ


社外品のミラーを取り外すと、取り付け位置が


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (32)


かなり前に変わるので、穴が残ってしまいます


開いている穴は埋めて、埋めた跡は塗装して

綺麗にしてほしいとの要望なので、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (33)


穴埋め作業に進みまして、運転席側は


ミラーを外したら、下に隠れていた

使っていない穴が3箇所でてきまして、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (37)


穴にモールが掛かっているので、


モールが邪魔で、穴を埋める加工が

できないので、モールを取り外したら


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (38)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (39)


溶接するので、作業する周辺を養生して

穴の周りの塗装を剥がしていきまして


続いて、開いている穴が大きいので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (40)


穴の大きさの鉄板を切り出して


鉄板を穴にあてがった状態で

持っていられるように 


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (41)


鉄板にろうがねを溶接して準備したら

鉄板を穴にあてがって、溶接していきまして


溶接の熱でドアのスキンパネルが歪んだり


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (43)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (42)


塗装が焼けて縮れたりしないよう


弱い電流で点付けを繰り返して

全周を溶接してきまして


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (44)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (45)


溶接跡を綺麗に仕上げたら、


このあとの、パテで面出しと

塗装作業は塗装屋さんに託し、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (46)


新しいミラーの取り付けへ進みまして


純正ミラーを取り付ける位置の

テンプレートが無いので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (47)


沢山純正ミラーを付けてる59アパッチの

写真を見て、位置を導き出したら


仮合わせて、運転席から良く見えるか確認し


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (10)


ドアの中や裏側に障害物がないか確認したら


3本の取り付けボルトのうち、1本が

ウェザーストリップに被るので、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (9)


そのまま取り付けると、その部分の

ウェザーストリップが機能しなくなり、


雨漏りしてしまうので、見た目で解らないくらい 


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (11)


取り付け位置をずらし、運転席からも

よく見える位置を探して取り付けし


これにて、アパ太郎の車検と整備、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (12)


アップデート作業が完了し、I原さんに納車


消耗していた足回りやステアリング周りの

パーツを交換してリフレッシュしたので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (13)


「 すごくカチッとして、良くなった」 と

I原さんにも喜んで頂けまして


カスタムカーの足回りは傷みが早いので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (14)


車検は通すだけではなく、良く点検、整備して

オーナーさんが安心して乗れるようにしないとですね


VIVA! I原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!


[ 2022/04/15 09:37 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”


車検場に行く前に必要な整備を終えたら

整備記録を作って、検査を予約しまして


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (16)


ヘッドライトも、これまでのシールドビームから

ハロゲン用のレンズに交換し


バルブもハロゲン色のLEDに変更したので


puiopuoioylrtdrw (2)1


陸運局に行く前にライトの光軸調整と

サイドスリップの点検をしたら


車検場に行って、検査を済ませまして


puiopuoioylrtdrw (3)1


フィットに戻ったら、再び点検や整備を進めていき


I原さんから、ヘッドライトのHI側をイエローにして

同じくイエローのフォグを追加したいとの事で


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (34)


クルマを預かるときに、3種類用意しておいた

フォグの中から、どれを使ってどこに付けるか


色々シュミレーションして、決めてもらったので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (35)


それに合わせてフォグを取り付けしていき

ハイビームもバケットを加工してイエロー化


ライトとフォグはリレー回路を作って追加し


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (22)


フォグもバルブをLED化して明るくして、省電力化


ブレーキダストでホイールの裏側の汚れが

酷かったので、4本全部掃除したら


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (23)


タイヤを組み付けて、アライメントの調整へ


ギアボックス、タイロッドエンドの変更や

アッパーアームのブッシュ交換をしたので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (7)


アライメントの点検と、再調整となりまして


アライメント作業用の台と、測定用の

ターンテーブルをセットした上に載せて


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (8)


レーザーを飛ばしながら、計測と調整を進め

手放しで乗れるレベルにアライメントの再調整


アライメント調整したら、ステアリングホイールが


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (6)


真っ直ぐではなくなったので、直しますが


この後、ゲージ交換作業があるので、

その際にまたステアリングを外して


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (5)


作業したほうがやり易いので、後回しにしまして


次は現在、ダコタデジタルのVHXゲージを

新しいRTXに変更する作業に進みます


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (26)


これまでのVHXを外したら、新しいRTXに

ベゼルを組み換えて、モジュールや配線も変更


このRTXはスピードメーターをマイル表示ではなく、


puiopuoioylrtdrw (2)


キロ表示に変更して作ってもらってあるので

車検の際にマイルをキロに変換する表記も不要


普段よく乗るI原さんなので、日本ではマイルより


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (31)


キロ表記の方が、何かと便利で安心です


RTXはTFTスクリーンの中に、現在のシフト位置を

表示できる機能が追加されているので、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (4)


シフト位置を検出するセンサーを追加しつつ


ニュートラルセーフティースイッチを

機械式から電気式に変更しまして


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (36)


ゲージの設定を行うスイッチや、ゲージの照明が

LEDになったので、ヘッドライトスイッチの調光機能では


LEDの調光ができず、専用の調光スイッチも追加


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (21)


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (22)


センサーの変更に伴う設定を書き込みしたら

燃料計の作動が正確かチェックしておきます


使用している燃料計のセンサーを書き込んだら


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (19)


ガソリンスタンドに行って給油し、燃料計が

満タンになるか確認しまして


フィットに戻ったら燃料を20Lづつ抜いていき


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (16)


燃料タンクの容量から、燃料計の減少具合が

正しいかを確認しながら


燃料を抜いていくと、残量が10%を切ったら


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (17)


TFTスクリーンに残量の警告が出て、


さらに警報ブザーが鳴る機能も、

きちんと作動するかチェックしまして、


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (18)


空まで抜いて、その後抜いたガソリンを入れていくと

燃料計が正しく増えていくかもチェックし


燃料計の作動チェックと校正が完了


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (20)


その後、スピードメーターを合わせる調整して


ステアリングのセンター位置がずれたのを

直しては走らせて確認を繰り返しながら


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (15)


市街地を約10km試運転したら


整備のために分解した足回りなどの

ボルト&ナットを増し締めしまして


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (24)


組み付けした際にしっかり締めても

車重や荷重が掛かる部分は


実際に走らせると、馴染んで緩くなるので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (23)


市街地を走らせた後に、一度リフトアップし


緩みが出ていないか、全てのボルト&ナットを

総点検して増し締めし、オイル漏れもないか確認


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (25)


市街地での試運転では、スピードを60kmくらいしか

出せないので、スピードメーターの誤差が煮詰まらず


高速道路に乗って、120kmの時に誤差がないように調整


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (28)


高速道路は片道30kmを往復して、高速巡航させて


長時間クルマに負荷を掛けて、走行中に異常や

異音がでないかチェックしたら、フィットに戻って


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (26)


再びリフトアップして、高速走行で一般道以上に

負荷を掛けて、さらに馴染んだ部分を、


もう一度増し締めして、各部にオイル漏れも


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (27)


起きていない事を点検して、作業が完了


整備と、アップデートを終えて、次は

サイドミラーの変更に進みます


VIVA! I原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!


[ 2022/04/12 09:17 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)

1959 APACHE



 I原さんの 1959 アパッチ、” アパ太郎 ”

車検と整備でお預かりしまして


入庫に合わせて、カスタムも少々進めていきます


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (16)


I原さんは車検で預ける際に、気になる点を

リストアップしてきてくれるので


その項目の点検と原因調査に合わせて


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (10)


他に異常や不具合が出ていないか


スラムドするクルマ特有の、摩耗や痛みが

早い部分などの整備も進めていきます


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (8)


クルマを預かったら、点検や整備の前に


まずは自分達でアパ太郎を運転して

試運転に出掛け、不具合や異音を調査


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (9)


ステアリングに遊びが大きいと感じたので点検したら、

ギアボックスのマウント部分のブッシュが玉砕


ステアリングを操作すると、ギアボックスも動いてしまい


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (7)


遊びになっていたので、ブッシュを交換しようと思ったら


両側のブーツもゴムが劣化し破けていたので

これだと車検が通らないので要交換


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (6)


I原さんから駐車場に停めてると、1週間で数滴

下にオイルが垂れた跡ができるので


点検をと言われて原因が、ギアボックスの


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (5)


シャフトの軸シールからの漏れと発覚し

ギアボックスは要オーバーホール行き


パワステオイルを抜いたら鉄粉だらけなので


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (15)


ギアボックス内部の摩耗も進んでいるようなので


オーバーホールしていると時間も掛かるし

費用も新品を買うのと変わらないのと


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (1)


内部の摩耗はオーバーホールしても

直らない可能性が高いので


在庫であった新品のギアボックスに交換し


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (21)


交換できない構造のブーツに穴が開いていた

タイロッドエンドも左右とも交換


アッパーアームのブッシュも傷んできてたので


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (19)


左右ともブッシュ交換してリフレッシュしまして


ロワーアームのボールジョイントのナット部分に

高さを調整するためのカラーが入っていますが


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (13)


片側がナゼか潰れたり、回ったりして変型しており

テーパーが効いていない状態に。。。。。


反対側も若干潰れているので、交換しますが


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (14)


FATMANのMUSTANGⅡキットに入っている

カラーはアルミ製で、強度がないので


再発しないよう、旋盤で同じサイズで鉄製の


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (20)


カラーを作って対策して組み付けしまして


エンジンマウントが片側ちぎれかかってたので

念のため、両側とも新品に交換しまして


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (17)


ミッションマウントはちぎれてませんでしたが


こちらも車両製作後、一度も交換していないので

そろそろ変えてもいい頃かなと、念のため新品へ


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (18)


フロントブレーキは、キャリパーのスライドピン周りに

ブレーキダストが付着して動きが悪くなり


引きずり気味だったので、分解してピンのシール交換と


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (2)


よく清掃、整備しておき、リアブレーキの点検へ


リアはドラムブレーキなので、毎年分解して

整備、調整をしていますが、今回点検してたら


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (3)


ホイールシリンダーが左右とも滲みがあったので

新品に交換し、ブレーキオイルも交換


ホイールシリンダーはよく点検していないと


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (25)


走行中にすこっと抜けて、ブレーキが効かなくなって

走れなくなるので、気を付けないとですね


オートマフルード、フィルターも車両製作後に


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (24)


まだ一度も変えてなかったので、交換し


デフのピ二オンシールからオイル漏れがあったので

シールを交換し、デフオイルも交換しまして


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (4)


1年くらい前から、I原さんから信号待ちで

停車中にエンジンがぶるぶるするときがある


と、聞きましたが、点検する時にいつも症状が出ず


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (11)


原因を特定できていなかったので、これまで

幾つかのセンサーを交換して様子を見てまして


絞られてきた中で、O2センサー不良が疑わしいと


08D34AE2-DF71-4708-96BB-6EB905376A6ll7 (12)


今回、O2センサーを新品に交換して様子見へ


1959アパッチは、リアタイヤの後ろまで被る

インナーフェンダーがない構造なので


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (29)


雨の日の走行中に、タイヤが掻き上げた水が

後ろに掛かったり、小石などを巻き上げないよう


インナーフェンダーの変わりに、泥除けフラップを


7B927DC5-EF29-4E04-88AA-7DAF741513CAk (30)


付けてありましたが、それもゴムで劣化してきたので

新品の泥除けフラップに交換しまして


他にも沢山整備を進めていき、次はゲージ交換に進みます


VIVA! I原さん & VIVA! S庭道場 !!!!!!!




[ 2022/04/10 09:05 ] 59 CHEVY APACHE *アパ太郎 | トラックバック(-) | コメント(-)