FC2ブログ

62 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE EL-CLASSICO VINTAGE and ANTIQUES

”現代でも快適に乗れるクラシックカー”をコンセプトに、1930年代~1960年代のアメリカ車を中心に輸入、販売、レストア、カスタムを行っています

ホーム > カテゴリー - 62 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE

62 IMPALA CONV



 Ⅰ川 さん の、  62  IMPALA  CONV  進めて まして


リア の  足回り の  修理 に  着手 しまして

ロワー アーム を  取り外し

 

20150714_230317.jpg


こちらも  フロント の  アーム 同様


4,5 mm の   鉄板 を  上下 左右 に  張って

レイン フォース  して、  クローム 掛って まして


20150714_230322.jpg


左右 で、  鉄板 の  張り方 が  違ったり


コイル の  カップ が   肉厚  違ったり


フロント  同様、   溶接 の  跡 が   

強烈 だったり しますが


20150714_230400.jpg


あまり  気に しないように  して おきまして、、、、、


ビート が   キレイ か  どうか、、、、、 

は、   さておき


20150714_230439.jpg


溶接 自体、  しっかり  溶け込んで  いるならば  

ヨシ と、  しておきたい ところ ですが、、、、、


知らない ほうが  良かった こと も  ありますね。。。。。。。


20150714_230406.jpg


「  I川 さん からは、  ロワー アーム が  割れてる 

  みたいだから、   交換 しておいて 」   


とも、  言われましたが


20150714_230420.jpg


外して みたら、  ”  割れてる ”  のでは なく、  


ブッシュ の   穴 が  広がっている 状態 で

クローム を  かけて ありまして、、、、、、 


20150714_231217.jpg


補強 の  板 を  溶接 してたら、    


電流値 が  強すぎて、  際 が 溶けて

ブッシュ の 穴 が  広がって しまった。。。。。。


20150714_231211.jpg


もしくは、  ブッシュ が  入らないから  

広げたら、   広げ過ぎた、、、、、、、 


の ような、  ことだったので しょうか。。。。。。。


20150714_230534.jpg


ロワー アーム と、  デフ を  連結 している

ショック の  アンカー ピン も   片側   曲がって いるので、  


オリジナル に  クローム を  掛けた モノに  変更 しまして


20150714_234145.jpg


この  ロワー アーム は  使わずに、   オリジナル に  

クローム を  掛けた モノが    在庫 で  あったので、  


そちら に  変更 することに  なりまして


20150714_234152.jpg


新品 ブッシュ を   打込んで、 アーム を  組んだら 


ハイドロ から、  オリジナル の  車高 の

コイル サス を  組込み 完了 です


20150715_010619.jpg


違う ベアリング が   付いていた  

アクスル シャフト は


ベアリング 交換 に  なりまして

 

20150716_024548_LLS (1)


2本  折れて いた   ハブ ボルト も

打ち替える ことに  しまして


圧入 されているのを   抜き取り まして


20150716_030715_LLS (1)


20150716_030757 (1)


アクスル ベアリング、  アウター シール も

正しい サイズ が  到着 したので


交換 して いきます


20150716_061055 (1)


アクスル シャフト から   ベアリング と

リテーナー を   抜き取りまして


アウター シール も   撤去 完了


20150722_220145.jpg


インナー シール も  消耗 している

恐れ が  あるので


念 の 為、  交換 して おきます


20150722_220140.jpg


ホーシング の   中 に  打ち込まれている

インナー シール も   抜き取りまして


用意 した、  新品 を  組み込みまして


20150722_230931.jpg


新品 ベアリング と、  アウター シール を  

組んだ シャフト の  写真 を  取り忘れましたが、、、、


新品 ベアリング、  リテーナー を  組んだら


20150722_231353.jpg


ホーシング に   アクスル シャフト を   組み戻したら

デフ オイル も   交換 しまして


フォード の   純正 デフ を   流用 してるので


20150722_231344.jpg


ホイール サークル の   ピッチ が  114.3 で、   

インパラ の  純正 鉄ちん  が   付きません の  刑、、、、、


また、  リバース ホイール 装着 を   前提 に
 

20150722_231742.jpg


ホーシング を  ナロード 加工 してあるので


スタンダート リム の、  オリジナル 鉄チン ホイール を

組むと、  内側 に  入り過ぎて


mryrw6q.jpg


タイヤ が   マフラー に  当たります の  刑、、、、、、


ですので、  PCD を  変換 しながら   ナロード 分、

外 に  出す   スペーサー を  入れまして


IMG_0258.jpg


リア ハイドロ 撤去 と、  スプリング 組付け

アクスル ベアリング と シール 交換 が   完了 です


次 は、  トランク フロア の   補修 に  進みます

   
VIVA !  S庭 道場 &  I川 さん !!!!!!!!!






[ 2015/07/29 04:05 ] 62 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE | トラックバック(-) | コメント(-)

62  IMPALA  CONV


 Ⅰ川 さん の、  62  IMPALA  CONV   進めて まして


ハイドロ の  取り外し と、  不具合 箇所 の

点検 と、 修理 を  進めて いきます


IMG_0042 - コピー - コピー


RYU くん が、  トランク 内 の  作業 に 

とりかかって まして


ポンプ や、  モーター を   降ろしたら


IMG_0036 - コピー - コピー


ポンプ & バッテリー ラック の  撤去 に  進みます。


取り外す  ハイドロ ユニット や、  ラック は

モンテ 乗り の  友人 に   譲るんだ そうで

   

IMG_0008 - コピー - コピー


早く  取り外せる ように  バラすのでは なく


次 の  モンテ でも   再利用 できるよう

なるべく  そのまま  撤去 する ことと  なりまして   


IMG_0007 - コピー - コピー


トランク フロア や、  フレーム に   溶接 されている、   

ラック を  切り離して いきます


分解時 に でる  火の粉 で   クルマ を  傷めないよう


IMG_0045 - コピー - コピー


防炎 シート で   養生 した、  狭い  トランク に


ちんこ は  小さい ですが、   図体 は  でかい

RYU くん が  入り、  解体 を  しまして 


IMG_0055 - コピー - コピー


フレーム から   立てた   ラック の  足 も

解体 し、   撤去 が  完了。   


続いて、  リア の  足回り に  進みまして


 
IMG_0030 - コピー - コピー


I川 さん から、  ロワー アーム が  割れてる、、、、 と

左 リア  の  ブレーキ が  引きずってて、  回らない、、、、、の


点検、 修理 も  頼まれてるので、  進めて いきます


IMG_0059 - コピー - コピー


リア エンド は、  FORD 9 デフ と、  FORD 純正 の

ディスク ブレーキ が  付いて いまして


ハブ ボルト が  2本、  抜け落ちて  付いてませんが、、、、

ハイドロ シリンダー と、  コイル、  ショック を  外したら


IMG_0070 - コピー - コピー


ブレーキ の  点検 に  進みます


確かに  左 の  ブレーキ が  引きずって まして

ペダル を  踏んでなくても   回りません、、、、、、、


20150714_213950.jpg


ディスク ブレーキ を   ばらして みると


ローター と  キャリパー が  当たって るので

ブレーキ が  掛った 状態 に  なって まして



20150718_031447.jpg


キャリパー の  ピストン の  戻り が  悪いのかと

点検 しようと   分解 を  進めて いきましたら


左 の  ブレーキ パッド が   割れてるのと


20150718_031514.jpg


ひどい  肩減り っぷり を   発揮 して いまして、、、、、


うーん、  先日 の  Rすけ くん の   59 IMPALA  同様、

今回 も   キャリパー ブラケット 不良 でしょうか、、、、、、、


20150718_031510.jpg


ブレーキ の  引きずり の  原因 は、ペダル を  踏んで なくても、  


ブレーキ ローター と  キャリパー が  当たってるので、  

ブレーキ が  掛った 状態 に  なってまして
 

IMG_0073 - コピー - コピー


当たる 原因 は、  リア アクスル が  ロータ― ごと

横 方向 に   すこ すこ、  動いてしまい  


”  自動 ブレーキ の  刑 ”  に   なって まして、、、、


IMG_0074 - コピー - コピー


シャフト が  横方向 に  動く、、、、、、、 と、  いうことは

アクスル ベアリング  抜け掛かってる ものと  思われます。。。。。


渋谷 の  駅前 での、  アッパー アーム 折れ に   引き続き  


20150716_021331 (1)


第2弾 は、   ”  渋谷 タワレコ 前 で   シャフト 抜け ”   で

再び、   I川 さん を   悲劇 が  襲う  瞬間 を、


YOU TUBE で  アップ  したいと 思いますので、  ベアリング が  

抜け掛ってるのは、  見なかった ことに  して おきます。


20150716_021315 (1)


早速、   動画 を  撮る  リハーサル で、   カウパー氏 の


後頭部 から、   ザビエル 具合 を   舐めまわすよう

カメラ ワーク の   練習 に  励んで いましたら、、、、、


20150716_021323 (1)


RYU くん が   状況 を   I川 さん に  報告 したようで

慌てて、  すぐに  I川 さん が  状況 を  見に きまして、、、、、


「  うわー、  マジか。。。。。。。  ハイドロ 車 は  怖えな、、、、  」   と、    


20150716_021311 (1)


TSU- くん の   人生 底突き  や、   カウパー氏 の  

ザビエル 具合 より、   遥かに  問題 だそうで、、、、、、、


中身 を  確認 しましょう と、  RYU くん が

アクスル シャフト を   その場 で  抜きまして


20150716_024532_LLS (1)


ベアリング は、  例 に  よって、   リテーナ― が  溶接  されてますが、、、、

溶接 が  きちんと  付いて いないので、  リテ―ナ― は  ずれて しまい


上 の 方 の  シャフト は、  ベアリング と  リテ―ナ― の

間 に  5mm の  隙間 が   出来て おります、、、、、、


20150716_022947 (1)


ベアリング も   アクスル シャフト に  圧入 されてる はずが

すこ すこ に  動いてしまい、   やはり、  抜け掛って いました、、、、、、、


と、 いうことは   アクスル シャフト が  摩耗 してるので

ベアリング を  新品 に  打ちかえても、   駄目 ですね、、、、、


20150716_024548_LLS (1)


なんて、  思いながら   ベアリング 抜いて  点検 して みましたら

シャフト 側 の 径 を  測ると、   基準値 通り  で   痩せて いないようです。


続いて、  ベアリング の   インナー レース 側 を  測ると、   

規定値 より    大きい  数値 が  出たので、  嫌 な 予感 が  します。。。。。。


20150716_024545_LLS (1)


ベアリング に  打刻 されてる   品番 から  追ったら、   やはり、 

”  ミリ サイズ ”  の  ベアリング と  判明 しまして、、、、、、


FORD  9  なので、   本来 は  インチ サイズ の  ベアリング ですが

日本 で  入手 し易い、   ミリ サイズ の   ベアリング を  使ったので


20150716_024536_LLS (1)


サイズ が  合わず、   緩くて   すこ すこ  に  なって しまい  

”  リテ―ナ―  溶接 の  刑 ”  に、   しちゃった 模様 です。。。。。。  


左右 とも、  ベアリング は   アクスル シャフト の  軸 に  固定 されないので

鼻くそ  溶接 だけで、    ナンとか   保持 されて いまして、 


20150716_022957 (1)


5mm も   抜けて きてたので、  もはや  時間 の  問題 でしたが

今 まで   抜けなくて、  良かった ですね、、、、、、


僕 も  カウパー氏 の  PAT に、  こっそり   ミリサイズ  

組んで おこうと  思います


VIVA !  S庭 道場 &  I川 さん !!!!!!!!!





[ 2015/07/23 00:00 ] 62 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE | トラックバック(-) | コメント(-)

62 IMPALA CONV



 Ⅰ川 さん の、  62  IMPALA  CONV  預かりまして


カー ショー や、  雑誌 にも  出ていた   ショー カー ですので、  

ご覧 に  なったこと の  ある 方 も  多いかと  思います


IMG_0029 - コピー - コピー


今回 は、  OG STYLE に   リメイク する そうで


ハイドロ の  取外し  と、   タイヤ & ホイール 交換

ブレーキ の  不具合 などを  手伝い させて 頂く事に  なりまして


IMG_0027 - コピー - コピー


綺麗 な  クルマ なので、   預かってる 間 に

傷 を  付けないよう、  気を  使います。。。。。


まずは、  よく  養生 して おきまして


IMG_0001 - コピー - コピー


トランク に  設置 されてる、  ポンプ & モーター、

ラック なども  撤去 です。


ステアリング の  シャフト に  不具合 が  あるそうで


IMG_0012 - コピー - コピー


そちら も   処置 を  と、   頼まれて まして


フロント も、  シリンダー を   外したら

フレーム に  開けてある   穴埋め と


IMG_0011 - コピー - コピー


アライメント の  やり直し  して いきます


ハイドロ を  組んでいた  クルマ だと

色々  不具合 が  生じている ことが あるので


IMG_0039 - コピー - コピー


不具合 箇所 が  無いか   確認 しながら、  バラして いきましたら


フレーム を  フル ラップ  して ありますが、   ブレーキ の

パイプ と  ホース を  固定 する  タブ が  付いてませんで、、、、、


IMG_0009 - コピー - コピー


燃料 パイプ  も   固定 されて いないので

パイプ が  ヘダース に   当たってまして、、、、、、


HOT な   ガソリン が  送られてるようで、  ナニより です
 


IMG_0040 - コピー - コピー


ハブ ベアリング の   キャップ も  付いて ないので


ベアリング の  グリス が   飛び散って  汚れてますし

ベアリング も  グリス が  枯れて、  ゴリゴリ です。。。。


IMG_0083 - コピー - コピー


ロワー アーム は、   側面、  裏面 に  


4、5 mm の  鉄板 を  貼って  補強 して  

クローム を  掛けて ありまして


IMG_0095 - コピー - コピー


アーム の   カタチ に  合わせる   

成形 の  仕方 も   凄い ですが、、、、、


溶接 の  クォリティー も   強烈 です。。。。。。


IMG_0096 - コピー - コピー


側面 は、  補強  兼   スムージング  なのでしょうが


溶接 の  後 に、   ビート を   削って  

平ら に   仕上げたのと  思いますが


IMG_0098 - コピー - コピー


溶け込み が  甘く、  ほとんど   ついて いないので


車高調 程度 の  使用 ですが、   ご覧 の 通り、

溶接 部分 が   剥がれて いまして、、、、、


IMG_0099 - コピー - コピー


補強 で  張った  鉄板  は、   

剥離  寸前 で  ナニより です。。。。。。


既 に  補強 の  役目 は   果たして 無いと  思いますし、、、、

  

IMG_0086 - コピー - コピー


IMG_0092 - コピー - コピー


この先  剥がれた ところで、  強度 に  影響 は  出ないので


他 にも   あちこち に  入ってる、、、、、、  

強度上、  問題 の ある   クラック は   


IMG_0088 - コピー - コピー


しっかり   直しますが、   予算 の  都合上

レイン フォース の   修理 は  見送り に  なりました。


コイル ポケット の   へりに  入った    クラック は


IMG_0089 - コピー - コピー


左右  両方 の  アーム に   入って まして、、、、、


裏 や  側面 に   補強 しても、   フル ラップ で   

重くなった  車重 に   耐えれないのか、、、、、、、


IMG_0094 - コピー - コピー


IMG_0093 - コピー - コピー


補強 の 影響 で、   弱い 部分 に  

しわ寄せ が いき


ここ に  クラック が  入るので しょうか。。。。。。


IMG_0090 - コピー - コピー


スウェイバー ブラケット 部分 の  補強 や

溶接 も   凄い ですが


こちら も  クラック が  入ってますので

修理 して おきます、、、、


IMG_0091 - コピー - コピー


ハイドロ は   取外し に  なるので

ショック を   取り付け  し直せるよう


裏側 に  貼られた   鉄板 を  くり抜き


20150716_233426.jpg


ショック を  取り付け  できるように  しまして


スウェイバー  マウント の  クラック や

コイル ポケット の  クラック を  補修 しまして


20150716_233446.jpg


ロワー アーム の    補修 が  完了。


以前、  渋谷 を  夜 に   クルーズ 中、

アッパー アーム の  延長 部分 が


20150716_233455.jpg


”  ポキッ ”  と、  折れて しまった そうで、、、、、

渋谷 の  ド真ん中 で、   もう  悲劇 ですね。。。。。


その時 は、 交差点 で  信号 待ち で   停車中 だった

そうですから、  まだ  良かった ですが、、、、、、


20150716_233432.jpg


それが   高速 道路 を  走行中 に   起こってた としたら


怖いですね、、、、、、  へたしたら  死んで ますね、、、、、

周り の  クルマ も  巻き込んで、、、、、、


同じ 人 が  やった 溶接 で  しょうから、   


20150716_233437.jpg


下面 や  側面 の  補強 には、   すでに  ほぼ  全面  

クラック が  入り、  ほとんど   付いて いないと  思われるので、、、、


まもなく、  走行中 に   剥がれ 落ちて


20150716_233529.jpg


後ろ を  走っている、  友達 の   59 IMPALA か

59  CADILLAC  を  直撃 すること と  思いますので


今 の うちから、  うまく  避ける  練習 を

しておいて  頂こうと  思います


20150716_233521.jpg


溶接 部分 は、   ビート を  削ったり、  

クローム や  パテ が  乗ってしまうと、  


きちんと  溶接 されてるか、 見えないので


20150716_233525.jpg


自分 や  家族、  恋人 の   命 を  乗せて 走る  クルマ ですから、、、、

信用 できる  人 の  溶接 でないと  怖いですね。。。。。。


次 は  リア の   脚周り に  進みます


VIVA !  S庭 道場 &  I川 さん !!!!!!!!!





[ 2015/07/17 04:50 ] 62 CHEVY IMPALA CONVERTIBLE | トラックバック(-) | コメント(-)