長らく お待たせしていた、 A山さん の 59 WAGON。
元々、 4 DR の 59 WAGON を 持っている 方でしたが
FIT で 2 DR WAGON を 売りに 出したら

速攻 で 4 DR を 売って、 買い替えて くれまして
よく 考えてみると、 ドア の 枚数 が 変わっただけ ですが、、、、、、
まぁ 変態 な 人 なので ヨシ としまして、
エアサス の 修理 や、 エンジン 調整 など 進めて いきます。

漏れ田くん の 50 MERC は、 週末 に
静岡 の ROXXTREME に 家族 4人 乗車 で 行くので
室内 に 響く 排気音 が 不快 と 家族 に 言われないように
マフラー を バンパー下 まで 延長 したいと 相談 しましたが

みんな、 「 へぇ 」 と、 言うだけで 誰 も 手伝って くれませんし、
クルマ も ガレージ にも 入れさせて もらえず、
外 で 雨 に 打たれ、 ” 錆び田 くん ” に なりつつ あります。。。。。。

ガレージ 内 で 50 MERC の 邪魔 を してるのは
QUATRO CHINCO の JUN くん の 3100 でして、、、、、
先日、 フレーム 修理 や、 加工中 に
要 修理 の 部分 が 多々 見つかりましたが

急 を 要さない 部分 は、 予算 の 都合 も あり
そのうち。。。。。。 と、 なってましたが
オイル 漏れ してる 部分 が 悪化 したことも 重なり
再び、 預かって 修理 していく ことに。

エアサス の タンク には、 回路 に 水分 除去 の
装置 を 付けていなかったので、 結露 で 水 が 溜まり
タンク に ドレン も 付けてないので、 錆び水 が 回っていたので
タンク 内 に 錆び水 が 4L、、、、、、

フィッティング などにも、 錆びが 回ってまして
プレッシャー スイッチ にも 錆び が 詰まっていたので
誤作動 する 前 に スイッチ は 交換 しまして

タンク も 中 が サビサビ なので、 バルブ や スイッチ に
錆 が 回って 誤作動 しないよう、 交換 することに しまして
これからは、 そもそも タンク内 に 水分 が 溜まらないように

水分 分離機 を 手前 に 組み込んで おきます。
エア漏れ するので、 液体 ガスケット を 盛ってあった
フィッティング なども 適切 に 組み直しまして

エアサス 系統 の 補修 が 完了。
デフ の ピ二オン 部分 から、 デフ オイル が 漏れてましたが
新しく 引き直した マフラー などに 飛び散って 汚れるので

ピ二オン シール を 交換 することに しまして、
ペラ の ユニバーサル ジョイント や
ATF が 漏れている、 スピード メーター ケーブル の

ピックアップ ハウジング などの シール と
ミッション の リア シール や、
ガタ の あった リア ブッシュ、


痛んでいた、 フロント の ハブ ベアリング、
サイズ 違いの 物が 組まれていた、、、、
ベアリング シール の 交換 を 行って いきますが

日曜 に 預かり、 3日 で 全て の 作業 を 終わらせて
クルマ を 返す 約束 なので
時間 が 無いので、 ESE の K木 師範 に 手伝って もらい

作業 を 分担 して 進めまして
無事、 全ての 部品 交換 が 完了。
部品 が ひとつでも 合わなかったら


3日 で 完了 は 即 不可能 に なるので、、、、
しっかり 計測 し、 適切 な 部品 を 段取り して
作業 を 終わらせてくれた、 K木 師範 に 感謝 しまして

ディマー スイッチ が 壊れて、 夜 ライト が 点灯 しなくなり、
修理 してもらった そうですが、
1ヶ月 もたずに 再び 壊れた、 ディマー スイッチ は、、、、、
スイッチ を 交換して 終わりではなく、 今後 は もう 再発 しないよう

過電流 で 熱 を 持って、 配線 が 焼けたり、
スイッチ が 焼けないよう、 ライト リレー 回路 を 組んで、
負荷 電流値 を 下げて おきまして
これにて、 今回 の 作業 が 全て 完了。

以前 は、 スピード を 出すと ステアリング の ブレ や 振動 が
半端 じゃなかった そうですが、 ステアリング 周り を 先日 やり直したので、
CAL FLAVOR の 時 は、 140 km オーバー でも ピターッ と
全く ブレもなく 快適 だったそうで、 ナニより です

昨日、 横浜 の PLANET ARTS さん に 行っていたら
偶然、 KUSTOM STYLE の 佐近 さん に 遭遇 しまして、
「 この STAR WIRE、 持って帰って、 3100 に 履けるか 検証 しといて 」

と、 指令 を 受けたので、 急いで 帰って
A山 さん の 59 WAGON に 履かせて おきます。
やはり、 STAR WIRE は カッコいい ですが

BF の 7.00 - 14 タイヤ が、 すごく カッコいい と、 思ってたら、
そういえば、 先日 66 ポンテ の RYU 君 も 同じ
BF GOOD RICH の 7.00 - 14 買って 喜んでました。。。。。。。
これまでの 185 / 70 R 14 ラジアル タイヤ から、

大きい バイアス タイヤ に なり、 だいぶ 格 が 上がりまして
デカい バイアス タイヤ で 着地 できて、 ナニより です。
JUN くん の 3100、 これからの 進化 も 楽しみです
FUNK STA 4 LIFE !!!!!!!!!!!