FC2ブログ
ホーム > カテゴリー - 59 CHEVY BROOKWOOD

59 BROOK WOOD



 A山 さん の、   1959   2 DR  WAGON

” BROOK WOOD ” の   作業 も  始まり まして


車検 を とる  前 に、   不具合 箇所 の   修理 と  


DSC_0698.jpg


各部 の  整備 を  進めて います。


元々、 アメリカ で  エアサス を  組んであった  車 ですが

どこも  かしこも、   すこぶる  エア漏れ  するので、


DSC_0169 (2)


漏れ箇所 を   直そうと、  原因 を  調べていたら、    


電磁弁 本体 の   パッキン が  駄目 だったり、   

あちこち の  フィッティング の  接続 部分 の  


DSC_0174 (2)


シール 不良 だったり、  とにかく  いたる  ところから  漏るので       


” 彼 が  作業 したとこは、  漏れる、、、、、 ”    と、  定評 の  ある、   

漏れ田 くん を   担当 に  任命 しまして、  堂々 巡り で   頑張ります、、、、、、、、


DSC_0173 (2)


エア ホース や、 配線 の  取り回し、   タンク や、 コンプレッサー の

設置 方法、も   いい加減 で、   整備性 も  すこぶる  悪いので


不具合 箇所 を  直すだけ でも、  作業 しづらく  タイヘン なので


20141108_053903.jpg


いっそ、  全部  やり直すこと に  しまして、  全 撤去 で、  ナニより です。。。。。。


それでは、  「 エアサス 付 ! 」   を、   買った  意味 が 

まったく  ありませんが、、、、、  


エア漏れ する   エアサス も、  ただの  壊れてる  装備 に  過ぎないので 


20141108_053845.jpg


全部 外して、  やり直し していきまして


フロント エアバック は、  空気圧 を  低く、  快適 に  乗れるよう

大きな  エアバック が  収まるよう、 コイル ポケット を  加工 し


20141108_063918_LLS.jpg


エア バック も、   大きい タイプ に  交換 しまして


リア も、  車高 が  下がった 時に、   ホーシング と

干渉 してたので、   擦れた   エア バック は  新調 して


20141108_054227_LLS.jpg


エアバック の  設置 位置 を  変更。


フィッティング や、  チューブ も   全部 新しく しまして

取り回し や、  固定 も、   全部  やり直して いきまして


20141108_064017_LLS.jpg


エア漏れ する   電磁弁 も、    前後 とも   撤去 しまして


整備性 や、  見栄え の  悪い  配置 は  やめて、  

設置 場所 も   変更 することに  しまして


20141108_064456_LLS.jpg


ブラシレス で、  寿命 が  短い  エア コンプレッサー は

今まで  どれくらい  使っていたのか  解らないので


嫁いだ 矢先 に  壊れられても  困るので、、、、、、


20141108_072003_LLS.jpg

 
コンプレッサー も   2機 とも   交換 しまして

小さな  エアタンク も、  5 ガロン タンク に  変更。


チェック バルブ を  入れたり、  きちんと  水分 を  除去 しないと  


20141108_063937_LLS.jpg


バルブ や、  機器類 が  壊れるので、   信頼 の  日本製、   

SMC 製品 を  使い、  回路 も   組み直しまして


このあと、  配線 と  ゲージ 取り付け に  進みます


VIVA !   S庭 道場 !!!!!!!



[ 2014/11/09 00:00 ] 59 CHEVY BROOKWOOD | トラックバック(-) | コメント(-)

到 着



 あいにく、 RAZLLE DAZLLE は

雪 の 影響 で、 中止 に  なりまして


みんな、 楽しみ に  していたので、  残念 です


20140106 002


大雪 に  なる 直前 に、 59   2 DR WAGON が

通関 を  終えて、  ガレージ に  到着 しまして


20140216_073836.jpg


「 せっかく だから、 みんな で  どっか いこーよー 」  と、

ダダ こねてる、 H野 キャプテン を  振り切りまして


コンディション は  どうなんだ !?  と、 

かぶりつきましたら


20140216_073819.jpg


なんと、 塗装 は  塗り替えられた 形跡 が なく

クリア は  薄れて、 艶消し みたいに なっていますが


新車の 時の まま の、 ブルー だと  判明 しまして


20140216_073849.jpg


外装 を 数か所、 補修跡 が  見つかりましたが

そこ 以外は パテも 入っていない、 奇跡 の  ストレート ボディ でして 


フロア の 貼り換え と、 表面 の  薄い 錆 は ありましたが、

フェンダー 下 や、 ドア下 にも、  まったく 腐り無し で

GOOD コンディション でした


20140216_073215.jpg


ガラス や、 モール の  コンディション も よく

O崎 エンタープライズ の  お世話に ならなくて  済みそうです



「 超 極上 です。  これは 大当たり ですね 」

と、 超 厳しい  S庭 師範 からも  お墨付き を  もらいまして


20140216_072951.jpg


エンジン、 ミッション は、 雪が 解けてから  確認 ですが

エアサス は  まったく いい加減 に  組まれてまして

そんなの 瞬殺 で  直して 乗るぜい、


楽しみです、 2 DR  WAGON。







[ 2014/02/17 07:56 ] 59 CHEVY BROOKWOOD | トラックバック(-) | コメント(-)

59 NOMAD !?



 59  BROOK WOOD、  

改め、 59  2 DR  HARD TOP WAGON 


存在する、 59 NOMAD は、  4DR SEDAN WAGON ですが


写真


2 DR  HARD TOP 化 し、  CHOPPED  ROOF の  プロト タイプ を、  

作ってみたい、、、、 と、 S庭 師範 が  言っております


うーん、 面白そうな  プロジェクト。。。。。

誰か、 乗りたい人  いません !?



[ 2014/02/11 17:28 ] 59 CHEVY BROOKWOOD | トラックバック(-) | コメント(-)

59 2DR  WAGON



 59  CHEVY  2DR  WAGON、  

FOR SALE の  お知らせ です。


激 レア の、   59  2 ドア  ワゴン    ” BROOK WOOD ”


無く子も 黙る、  超 希少車 な うえに、  悶絶  ブラック ナンバー 付 の   

生粋 の  カリフォルニア カー です


2 月 17日 に   入庫 します。


1211131540a.jpg


コンディション が  良いか どうかも   解らない  ボディ  ですが

カッサカサ の  カリフォルニア  コンディション だったら

いいな と、  期待 します、、、、、、、 


汚そうな、 マット ペイント で、  欠品 パーツ も  多々 有りそうですが  

無かったら  探すのが たいへんな、  BROOK WOOD  だけの  

モール は  全部 付いてそうなので、  一安心 です


1211131541.jpg


コルベット に 載っていた、  ハイパワー  350 エンジン 

だったら  いいな、、、、 の、  エンジン を、 
 

オーバーホール したばかり で、  絶好調 

だったら  いいな、、、、、、の、  エンジン  と、、、、、


1211131542.jpg


ミッション も、 新品 TH 350 に  載せ替えしまして、  絶好調。


だったら、 いいな、、、、 の、 USED  TH 350 でして、、、、


マフラー は、 新品 でもなく、  サイド 出し  なので、  あしからず


1211131553a.jpg


ホイール、 タイヤ は、   写真 の ものは  外されまして

鉄チン、 山無し  カピカピ の、  USED タイヤ に

履き替え られて しまったので、、、、、


お好きな WHEEL & TIRE に  勝手に

変えて ください


1211131553.jpg


フロント は、ディスク ブレーキ と、  パワー ブ―スター が  付いてますが


パワステ は  付いてない ようなので、 こちらに 到着 次第

「 やっぱりね 」  と、  確認 だけ  しておきます。。。。。。


希望 が あれば、  最新 の  ハイレシオ  500 ギア ボックス を  使って  

パワー ステアリング 化 も 可能です  


1211131550b.jpg


幸い、 エアサス が  組んで ありまして

ちゃんと 組んであるかは、 知りません、、、、、、


ベンチ シート に、  コラム シフト の  インテリア も、  

ヤレて  まして、、、、、、、


希望が あれば、 インテリア も  仕上げてからや

バンパー の  リクローム、 


1211131552b.jpg


59 の パーツ は、 こちらに   山ほど  あるので

欠品 パーツ を  揃えてからの   お渡しも 可能です。


どんな に  コンディション が  悪くても、  

超 希少車 で、  探しても  まったく  見つからないので、 

出てきたら  必ず  買わないと  いけない、、、、 

59  BROOK  WOOD 、、、、、、


1211131551a.jpg


僕たちの 周りには、 クーペ や コンバー ではなく、 59 の ワゴン や  エルカミ に

乗ってる 人が  10人 以上 いまして、、、、、、


O崎さん も  大事に  乗ってますが、  もう 数年 で  粉 になって 

無くなって しまうので、  59 好き の 方、 この クルマ の 価値が  解ってくれる

どなたか  大事に 乗ってください


1211131548.jpg


ブレーキ 系統、 電気 系統 など、  安心 して 乗れるよう 

全部  点検、 整備 してからの   お渡し も できますし


維持費 激安、  自動車税  年間 8000円 の

1 ナンバー  貨物 登録、  NOX 解除  予備検付 も、 可能です


1959  CHEVY  ” BROOK WOOD ”


1211131547a.jpg


登録 しての  お渡し や、 エアコン の 取り付け 

外観 も、 機関系 も  バッチリ  仕上げるのも  可能です


アクセサリー パーツ や、 NOS パーツ も  沢山 ありますので

一緒 に  楽しめる方、  よろちくびです



問合せ は  こちらから

 info@el-classico.com


THANK YOU SOLD





[ 2014/02/09 18:46 ] 59 CHEVY BROOKWOOD | トラックバック(-) | コメント(-)