FC2ブログ
ホーム > カテゴリー - 55 CHEVY HANDYMAN WAGON

1955  HANDY MAN



 CHOPPED   40  LA SALLE に   乗り換え を  決め、 


今週末 に  LA SALLE の   相談 に  いきます

と、  S田 くん  から   連絡 が  来まして

 

IMG_0003 - コピー


「  滋賀 から  行くんで、  盛大 に  もてなして ください 」   と、  言うので

よく   ちんこ  洗って、   彼女 の  Y美 ちゃん を   楽しみ に  待ってたら


S田 くん と、   紫色 の アレ の   2人 で   来やがったので、、、、、

近所 の  ラーメン屋 で   済ませまして。。。。。。


IMG_0001 - コピー


納豆 と、  かき揚げ が  入った   ラーメン を  食べさせたら

具合 が  悪くなってまして、   ナニより です。。。。。。


それでも、  一緒 に 来た、  親友  ならぬ、   珍友 の   

紫色 の アレ  と、   深夜 まで  盛り上がって まして


1456235755971.jpg


S田 くん の   クルマ 遊び が、  益々  楽しく なりそう です


乗り換え で、  手放す ことに  した   55 WGN は

2日後 の   火曜日 に  引き取り に  行くこと に  しまして


IMG_0018 - コピー


前日 は、   記念 にと    Y美 ちゃん と   

最後 に   ドライブ してきた そうで、  ナニより です  


早速、   火曜 に   DAICHI が   滋賀 から   引き上げて 

FIT ガレージ に  持って きまして 


IMG_0021 - コピー


よく  滋賀 から    S田 くん は   遊びに きましたし


CAL  FLAVOR や、  CLASSIC  LEGENDS に

一緒 に  行ったり で、   遠く に  嫁いだけど


20160223_221234.jpg


全然、  久しぶり な  感じ が  しない  人 と、  クルマ でして


S田 くん が   あちこち  イベント や、  遠出 に  乗ってくれてたので

納車 して  2年 弱 ですが、   1万キロ ちょい  走りまして


20160223_221357.jpg


 
それでも   外 も  中 も、   作った  当時 と

全然 変わらない   コンディション で、  


綺麗 に  維持 して くれてたので、  嬉しい ですね


20160224_002741.jpg


先日  修理 で  預かった、  W松 さん の  SPARKLE  56 も


納車 した 時 と  変わらず、   ビカ ビカ だったで、  

「  大事 に してもらえてて、  嬉しいです 」   と  お礼 を  伝えたら、 


IMG_0026 - コピー


「  大切 な  愛車 なので、  帰ってくるのが  待ち遠しい 」 


と  言ってくれてまして、   苦労 して   作った クルマ が

オーナー 達 に  大事 に してもらえてるのは   ナニより ですね


20160224_002534.jpg


FIT で  下取り した    1955  WGN は、

整備 を  したら、   FOR SALE に  しまして


2日後 に   購入 したいと  いう 方 が  来て


 
IMG_0043 - コピー


銀行 に   ローン の  申し込み を  している 間 に


また  別 の 方 が  見に 来られて、  その場 で

現金 で   買って いかれました。。。。。。


20160228_163227.jpg


いい  クルマ ですし、  S田 くん が  大事 に  してて

とても  綺麗 な  クルマ だったので、  


新しい  オーナー が  決まるのも、   あっと 言う間 でしたね


20160228_163238.jpg


下回り の   塗装 に   チップ が   付いて、

小さな  錆 が  出てたので、    タッチアップ と、


S田 くん が  買って   付けようと したら、  


IMG_0048 - コピー


モール クリップ の   溶接 が  剥がれて、、、、、

ちゃんと  付いてなかった、  グラベル シールド も


クリップ を  作り、  取り付け し直しまして


IMG_0049 - コピー


グローブ ボックス  の   キー も   交換 し、   


リンカーン   ハブ キャップ の   センター 部分 の

エンブレム も  塗装 し直したり して、  準備 したら  


20160224_002436.jpg


また  2日後 に、   新しい  オーナー が   取り に 来てくれまして

調子 よく、  乗って 帰られました


今度 は、  栃木県 に  行きましたので、   55  HANDY MAN

見掛けましたら、  宜しくです


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!!!!




[ 2016/03/04 04:43 ] 55 CHEVY HANDYMAN WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)

HANDY MAN




 S田 くん の   55  HANDY MAN


50 MERC に  付けていた、  リンカーン の

ハブ キャップ を  くれと  言われましたが


1435150500640.jpg


「  やだ 」   と  言ったら、  自分 で  

アメリカ から   買ってきた ようで


これまでの  クロス バー  ハブ キャップ と   交換 したようです。 


1435150498106.jpg


 


下げた  車高 とも、  まるで  僕 と  Y美 ちゃん の  ように

相性 も  よく、   さらに    かっこよく  なりました


本来、  HANDY MAN  には  付かない


1435150496208.jpg


グラベル シールド と、  ロッカー パネル  モール も

ちゃんと  ステンレス製 を   装着 してまして、


一番、  チープ な  グレード の  クルマ ですが


1435150502780.jpg


どんどん、  豪華 に  なって きまして、  楽しそうで  ナニより です


FIT にも、   59  CHEVY の  中 では   チープ ですが  

1959 年 から、  ずっと  ラスベガス の  砂漠 に   あった


1435223242606.jpg


貴重 な   1 オーナー カー の   59  エルカミーノ が   到着 しまして  

これから   整備 して   オーナー を  募集 したいと  思います 


興味 ある方 は、  コチラ まで   ご連絡 お待ちしております

E-MAIL info@el-classico.com     PHONE 048-933-9703


FUNK  STA  4  LIFE !!!!!!




[ 2015/06/29 00:00 ] 55 CHEVY HANDYMAN WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)

55  HANDY MAN



 S田 くん の   55  HANDY MAN


エアサス や、  ハイドロ などの  車高調 は   

組んで いませんが、  いい 感じ の  車高 でして


1422837417266.jpg


彼女 の  マン毛 は  くれない くせに

「 俺 のは  グランド スラム するし  」


と、  自慢げ な  紫色 の  アレ が  うるさくて

目障り な ようですが


1422837418363.jpg


” 車高 の  低さ は、  知能 の  低さ ”

と、、、、、、昔 から   よく  言いますので


紫色 した アレ は、 自慢 は いいから、

早く マン毛 送れよ   って、  ハナシ です


1422837415989.jpg


そんな   S田 くん  から  写真 が  きまして


可愛い 彼女 の  ” Y美 ちゃん ” の  マン毛

送って くれたのか と  思ったら


1422837419511.jpg


まだ  少し  ケツ 上がり  だったので

リア を   もう 1インチ、  下げました


って、  写真 で、  55 WAGON は

格段 に  カッコよく   なりましたが  


1422837401888.jpg


マン毛 を   期待 した分、  テンション 下がりましたし


やっぱり、  車高 通り、  S田 くん の  知能 も   

低かったようで  ナニより です。。。。。。


1422837403995.jpg


しかし、  写真 見てると   55 WAGON を  購入 当初 は


車 いじり は、  ほとんど  したこと ない と  言ってましたが

ガレージ 内 は   ずいぶん  工具 が  充実 してきてるし


1422837409243.jpg


東京 に  遊びに 来るとき も、   車 に  沢山

工具 積んでるし、  自分で スターター 替えたり

車高 下げたり  するように  なって、  頼もしい 限り ですし


1422837410965.jpg


冬 の  時期 は、   雪 が   凄い  エリア なので

全然  乗れない、、、、、  と、  言ってましたが

楽しんでるようで、  ナニより です


次 は、  クラシック レジェンズ で  会えるようだし

Y美 ちゃん に  会えるのが  楽しみ です、  


FUNK STA  4  LIFE !!!!!



[ 2015/02/05 00:00 ] 55 CHEVY HANDYMAN WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)

55 HANDY MAN



 S田 くん の、  55 HANDY MAN


スターター を  回すと、  数回 に  一度   「 ギャー 」  と、   ギア の 

鳴る 音 だけ して、   クランキング しないと  連絡 が  きまして


1416499410887.jpg


そんな 事 より、  近く で  スマホ を  いじってる   

Y美 ちゃん が    今日 も  可愛いので、    


メアド  教えてもらおう とか、   ライン で  友達 に なれないか  とか、  

色々   頑張って いましたが


20141118_184147.jpg


S田 くん からは  「 たぶん、  スターター が  壊れてる 」   とか

どうでも いい  連絡 しか   来ませんで、、、、、、


では、  Y美 ちゃん に  会いに、  すぐ  向かおう かと  思ったら、

「 新しい  スターター を  送ってくれれば いい 」    とか、  

S田くん に  言われまして、   まったく  失礼 な  ハナシ  なので、、、、


20141118_184122.jpg


新しい  スターター は  置いて、   手ぶら で  

今 から   行ってやろう と  思います。。。。。。


と、  思ったら、  持ち金 全部、  年末 ジャンボ に

使って しまって、  52 円 しかないので、、、、、


20141118_184120.jpg


滋賀県 から、  S田くん に  迎えに  来てもらおうと  思います。。。。。。。


それだと、 日帰り は  キツいので、  今夜 は  Y美 ちゃん の 家 に  泊まろうと

新しい  パンツ を  万引き しに  行きましたら


捕まって しまって、   寝込み を  襲う どころでは  なくなって しまったので、、、、


20141118_184118.jpg


名前 は !?  と  聞かれたら、    「 カウパー氏 と、  申します。。。。 」  

の、  一点 張り で   乗り切ろう と  思います。。。。


55  HANDY MAN に  付けてあった  スターター は、  

用意 した  新品 が  合わなくて、  急遽、 

ESE の  K木 師範 に  借りた  USED 品 でして


20141118_184147.jpg


症状 から  察すると、  クラッチ 辺り の  不良 でしょうか。。。。。


まぁ、 僕 は  そんな 事 は  どうでも いいんですが

「 Y美 ちゃん の  水着 の 写真 を  送ってくれ 」   と、  頼んでるのに


壊れた  スターター を  送ってきて  「 原因 は  ナンでしょうか !? 」   

とか、  S田 くん は  言ってまして、、、、、 


20141118_184606.jpg


そんな 事 より、  ” Y美 ちゃん の  水着 が  どんなか ”   

の、 方が  よっぽど   気に なります。


いっこうに   Y美 ちゃん の  水着 写真 を  送ってくる  気配 が  ないので

仕方なく、  在庫 で あった、  スターター の 中 から  カタチ の 近い

ハイトルク スターター を  出して きまして


20141118_184558.jpg


S田 くん から  送られてきた  スターター の カタチ に  近い もの に、   

「 これが  合う 」  と、  ご丁寧 に  取り付け ボルト の  位置 まで  

マーキング して  送って あげましたら、    


「 合いません 」  と、  文句  言われまして、、、、、、


1416499398315.jpg


念 の 為、   一緒 に 送った、  別 の  スターター が  合ったので

症状 は   解決 したよう ですが


Y美 ちゃん の  メアド も、  ライン も、  水着 の  写真 も  手に入らず

僕 の 心 は、   ギア鳴り しっぱなし です


FUNK  STA  4  LIFE  !!!!!!



 


[ 2014/11/23 00:00 ] 55 CHEVY HANDYMAN WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)

55  HANDY MAN

 

S田 くん の   55 HANDY MAN


少し 前の 事 ですが、  6月 に  完成 し、  嫁ついだ   

滋賀県 から、  お盆 休み に   里帰り しまして。。。。。


1407984883350.jpg


「 お盆 休み を  利用 して、  Y美 ちゃん と   55 HANDY MAN で

  FIT に   遊びに  行こうと 思います ! 」


と、  以前 から  言って くれて ましたが


1407984881701.jpg


直前 に   ユニバーサル スタジオ  ジャパン に   行った 時 に

下周り から   異音 が  出るように  なったそうで、、、、、、


念の為、  自走 は  避けて、  自ら  積載車 に  積んできて くれまして、 


20140828_213614.jpg


当日 まで、  みんな で  異音 の  原因 は  ナンだろう !?

と、  あれこれ   推測 して  待ちまして


あひるさん が  挟まってる、、、、、、  とか、   

カウパー氏 の  刈り上げ が   日村 に  似てる、、、、、、  とか 


20140828_213623.jpg


TSU-くん の   歯槽 膿漏 が  酷いとか、、、、、

色々  原因 を  推測 しましたが


結果 は、  サード メンバー の   スパイダー ギア の

シャフト の  ” 抜け止め ボルト ”  が  折れて


1410497364024.jpg


シャフト が  キャリア 内 で   脱落 してしまい

シャフト の  穴 が  広がって しまったのと


ピ二オン ギア  の   先端 に  干渉 してしまい

歯 が  削れて しまって まして、、、、、
  

1410497367049.jpg


サード メンバー の 仕組みなんて、  よく 解らない、、、、、

と、 いう 方に  解りやすく  説明 すると


カウパー氏 が   オナニー の   し過ぎ で、  股関節 が  外れた 拍子 に、、、、、、  

足首 を  捻挫 した。。。。。  と、 いった  感じ です。


20140830_214951.jpg


脱落 して、  ピ二オン ギア に  擦れた、  スパイダー ギア シャフト、  

シャフト が 振れて、  穴 が  広がった  キャリア、

シャフト が  当たって、  歯 が  削れた  ピ二オン ギア は 


再生 不能 なので、  某 富山県、  某 魚津市 の  


20140830_214959.jpg


某 エイト パワー さん から   譲って もらいまして


それを   部品取り に  使い、   K木 師範  に  頼んで

錆 落として、   全ての  ベアリング と、  シール を  交換 し

リビルト して もらいました。     


20140830_232254.jpg


ホーシング 側 も  よく  掃除 して、  新しい  ガスケット を   使って

リビルト  してもらった、   サード メンバー を  組み付けまして


ついでに  アクスル シャフト  ベアリング も   交換 しておきます。


20140830_233426.jpg


左右 の  シャフト は   計測 したら、   長さ、  径、   スプライン も 

サード メンバー も、   58 - 64 インパラ と   同じでして


55 - 64 は、   デフ が  共通 っぽい ので

在庫 が あった、  インパラ 用  ベアリング を  出して きまして


20140910_204141.jpg

 
で、  古い  ベアリング、  リテーナー を  外して

新品 ベアリング と、  リテーナー を  圧入 しまして


ホーシング に  取り付けようと  したら、    あらっ !?   あらららら、、、、、!?

ベアリング が、   フランジ 部分 に  当たって、   入りませんで、、、、、


20140910_204155.jpg


そーいえば、  思い出しました、、、、、、 某 エイト パワー の   某 S水 さんから、   


55 - 56  は、  ベアリング の  部品 番号 が、  58 - 64 とは  

違うから、  多分 合わないよ !   と、  言われて ましたが、、、、、、


3歩  歩いたら   忘れてました。。。。。。。


20140910_204216.jpg


55 - 56 の  ホーシング は、  フランジ 部分 だけが   

インパラ用 より  小さく、  それに合わせて  ベアリング も   


外径 だけが  小さい  サイズ に  なってまして


交換 した ばかり の   ベアリング は、  


20140828_213551.jpg


一瞬 で  破壊 される ことに  なりまして、、、、、


ベアアリグ の  取外し は、  こういちろう に  お願いしまして

僕 は  帰って、  オナニー して   寝ます。。。。。。
 
20140830_234454.jpg


急いで  アメリカ から、   ベアリング を  取り寄せまして

みんな に  馬鹿に されながら、   組み直し まして


無事、  異音 の  原因 が   解決 しまして  ナニより です


20140828_015856.jpg


S田くん とは、    Y美 ちゃん が   可愛いい のと

55 を  少し  リア の  車高 を  下げたいね と   話して まして


預かった  ついでに、   車高 も    2 インチ  下げたので  

次 に  Y美 ちゃん に  あったら、  ハグ して もらおうと  思います


20140828_015922.jpg


そして、  もう 1点、   SCN 鈴鹿 の  直前 に   

クルマ の 組み立て を していた  時 に


リア クォーター ガラス に  ヒビ を  入れて しまいまして

鈴鹿 の  時 には、  アメリカ から  取り寄せ中 で、


20140828_015915.jpg


交換 できて なかった   ガラス も  到着 したので、

真っ白 な  内装 を、  汚さないよう   気 を  使いながら   交換 しまして


次 に  Y美 ちゃん に  あったら、  キス して もらおうと  思います。


20140828_015907.jpg


S田 くん は  「 CAL FLAVOR に、    みんな と   一緒 に  

東京 から  クルーズ していきたい 」   との ことで


クルマ は、  10月 まで   預かる ことに  しまして、  下がった  車高 は

その時まで   楽しみ に  していて もらおうと 思います


VIVA !  S庭 道場 &  S田くん !!!!!!!






[ 2014/09/15 00:00 ] 55 CHEVY HANDYMAN WAGON | トラックバック(-) | コメント(-)